• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

アルティスにお邪魔してきました♪

アルティスにお邪魔してきました♪
昨日あげたつもりのブログが、だいぶ過去の日付のページに登録されてしまったようで的を得てませんが、そのブログで期待を持たせたとおり、大幅な(?)イメチェンを図るべく、有名ショップに愛車の作業を御願いしました。

 

その店は、アルティス ARTIS

 
昔、ホンダネット・ナラって名乗っていたような。
大阪の大東市にあります。

 



ご存知、グラインダータトゥー塗装で名をはせた有名店です。


2週間ほど前にボンネットだけ預けて、一日千秋の想いで出来上がりを待ちました(^^;。
 
「できたので取りに来てください」と、受け取りを指定された日は、ちょうどアルティスさんが告知していたイベント開催の29日

 

私が店舗にお邪魔した時にはかなり先客(見物だけ?)で賑わってました。

そのアルティスさんの展示風景はこんな感じ。



雑誌で見るような派手ですが私好みのペイントを施したすんごいマシンが並んでます。



↑ オートメッセとかで見たことがあるようなシーマ。う~ん感動。



↑ このアウディはクロコダイル調の3Dな塗装が驚愕でした。





 こいつも3Dなペイントが施されてました。ホワイトなので目立ちが少ないですね。
って言うか、ペイント以外で目立つ箇所が多すぎ(^^;。



↑ 目指すはこの位の全身ペイントかな(爆)



 このくらいメリハリがある塗装もいいですよね。



 
お客さん用の駐車場も同様にアルティスの施工を受けたであろうマシンが並んでて、店内も店外も構わずアルティス一色に染まっていたスペースでした。



 このコペンもどっかで見たことがあるような。。

 

↑ キャンディ+グラデ+ウォーターペイントって高価そう・・・。





↑ このオデもキャンディ+グラデ+ウォーターペイント。
   強烈だわ。





 私と同じような、キャンディ一色塗りなのかな?
  ブラックとのグラデが入っているのかも。
 



↑ このアルはちょっと毛色が違いますかね。
  でもかなり目立ちますな。
 

そんな中、私が注文していたボンネットが運ばれてきます。

 

私が注文したのは、キャンディ一色塗りのタンジェリンカラーです。
はたしてどんな出来栄えなのか・・・。

複数人で取り付け作業をしていただいてます。

 


 
 
ん・・・


 
 
予想以上に、かなりイカついカラーリングではないかい(゜ロ゜)???


で、装着後の画像は、、、と言うと。





・・・・・・ジャジャ~ん・・・・・




 

 
こんな感じ。
ヒダマリカラーと射し色のとあいまって、なかなかいいんではないでしょうか。
自己満足♪
詳細はまたの機会にじっくり見てやってください。
 

そうそう。
今日はアルティスさんのイベントという事もあって、雑誌の取材が来てました。



ちょうどその日に納品されたという偶然(?)もあって、WAGONIST誌とカスタムカー誌に写真を撮っていただけました(#^.^#)
カスタムカーって。。。

さて、掲載されるかな?!

 
 
Posted at 2013/09/29 16:13:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

地味な作業

地味な作業
もぅじき10月なんですね。

10月の声を聴くと、今年もなんかもぅ終わりみたいな感覚になっちゃいますが、10月ワゴニストカーニバルRK全国オフがあるので感傷に浸らず元気出していかないと(^^)


という事で、休日になると、別に意味もない、しょーーーもない作業を続けてます。
今日はラーメンは無しです(^^;


今日の作業は。

先週に引き続き、エーモンRGBへの追加ぁ~。




2列目のスライドと連動で、エーモンの新商品をつけました。
どうでもいい作業ですが、まぁいいんです。
 

続いては、ボンネットを開けた部分のモールを交換。



カーボンボンネットにした際に、ボディーとの隙間が出来たので、それを埋めるためにエーモンの「静音計画」のモール()を使ってましたが、何気に、カインズホームで売っているオレンジ色モールに変更ぅ~。



なんかケバくなりました(自爆)  
*見えますか?!!



 

で、明日。
本来は、本日に納品予定していたあるブツが仕上がります。

↓ この画像に関係アリ。(^^;  当然か?!

 

どんな感じに変化できるか楽しみぃ~♪


TOPの画像は、今さらですが、リアにRK-Familyステッカーを貼りました。
ずいぶん前に入手したものですが、リアがあまりにも寂しかったもので。
 
これまで以上に、看板に恥じない行動をせねば(^^)
Posted at 2013/09/28 19:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

ぬり塗り♪

ぬり塗り♪
ひいきの球団は無事に二連覇達成!!オメデトウ。
ただ胴上げの瞬間を見届けようとチャンネルをそのままにしていたら、半沢さんの最初の数分を見逃してしまいました(^^;

いやぁ、微妙なチャンネルワークでした(^^)


3連休最終日
チョコチョコと仕事の連絡とかをかき分けながら、今日も大阪らしいランチを求めて食べログにて検索開始ぃ~。

以前に行ったものの、休店日で食べ損ねた、箕面のラーメン名店、「北井てっぺい」を目指すことに。濃厚系がウリみたいです。

 
しかし、箕面ってなかなかオシャレな感覚の街なんですネ。けっこう興味津々。

11:30の開店と同時に一番乗りでご来店~ん。



濃厚味噌風味「黒」ラーメン(680円)と、濃厚魚介つけ麺(850円)を注文しました。



今日はなんと「替え玉無料」DAY。!!!!!
 
なかなか味わい深い平打ちの太麺と、博多ラーメンクラスの細麺の替え玉の両方を食して、何気にお得感を感じてしまいました。



いやぁ、今日のランチも満足。)^o^(

 

で、帰宅してからは塗り作業の続きを。
ぢつはシコシコといろんなモノを塗ってました(^^;

「塗り」と言っても失敗が多い私が本格的な塗装をできるはずもなく、今回は塗ってハガせるというスプレーを使っての挑戦です。



いつでもハガせるという気楽な商品だけに、さほどのプレッシャーもなく、気ままに取りかかれました(^^)

既に違うパーツも完成してますが、それはそれとして。
 
今回の塗りパーツは給油口
ヒダマリカラーに親和性のありそうなオレンジでオモテもウラも塗りまくっていきます(^^)

オレンジの単色だけだとさすがに味気ないので、ここ数週間、ステッカーや重ねペイントでいろんな技を試してみましたが、なかなかうまくいかず、最終的に落ち着いたのはコレ。
バカバカしいでしょ(笑)



ガッチャマン5号が、英語らしき言語でなにかを語りかけている風景です(笑)


ウラは3Dちょい悪な雰囲気に。(爆)



更にキラキラ系ボタンみたいなのと、無限MUGENのステッカーで彩りを添えてみました(^^)


 

やりたい方向性に何のポリシーも無い「無国籍イジり」
今後も邁進していきます(笑)

<追伸>
 
そうそう。
×フリークの私は、コーナンで見つけたティッシュBOXカバー(880円)を購入し、この部分にインサート(爆)




なかなかイイ感じの統一感です。(^^)


3連休も終わり。
さ、明日から仕事ガンバろっと。

 
Posted at 2013/09/23 17:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年09月22日 イイね!

大阪でウドンと言えば

大阪でウドンと言えば
ひいき球団は昨日は優勝を決められませんでした。
さて今夜はどうなりますか。。。


半沢さんも見たいし、テレビって意地悪ですな。


 

さて、昨日の「大阪の海鮮丼」に続き、今日は「大阪のうどん」に挑戦。

ウドンと言えば香川のドダイさんレポが有名ですが、まぁ一日だけ大阪バージョンにお付き合いください(笑)。

さて、大阪で有名なうどん屋と言えば、はがくれ楽々つるとんたん・・・等々、有名どころは多くありますが、今日お邪魔したのは、食べログ大阪うどん100傑第一位になった、大東市の住道にある「瀬戸内製麺710」 

あまり聞かない名前だし、なんか丸亀製麺金毘羅製麺みたく、セルフのチェーン店舗みたいな名前ですが、なんのなんの。

堂々の大阪 第一位ですから(^^;

我が家から愛車で1時間
混雑必至で、開店の11時を目指しましたが、意外にも行列はなく、すっと入れました。(笑)

第二位の交野市「楽々」なんかは夏の暑い時期に1時間近く並ばされましたが(笑)

店構えは何気にステキ♪雰囲気がいいです。

 

わたしは、あらかじめネットでチェックしていった「特丸うどん(980円)」を注文。
女房は季節のきのこうどん(780円)を注文。
うどんとしてはさすがに高額です(^^;
 
「特丸うどん」には、海老天、半熟玉子天、ちくわ天、とろろ昆布やネギ、そして自慢の肉が入っています。
きのこうどんはとろみがあり、かなりの種類のキノコが入っていたみたいです。



うどんは想定と違う細麺
自慢のはかなりの美味でした(^^)
しかもボリューミィ♪ 

讃岐のうどんとはチト違いますが、贅沢で優雅なあじわいを楽しむことが出来ました。


夕方近くになって、いつものSAB高槻に散歩に出掛けたところ、偶然にも奥様実家にお出ましの「みう」さんと遭遇。ちょいとの時間ご歓談ん~。
 
一応、記念のツーショット(^^)


 
仕事、忙しそうですが頑張ってくださいね。♪


 
Posted at 2013/09/22 17:52:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

大阪で海鮮丼と言えば

大阪で海鮮丼と言えば

 
さて、私のひいき球団は本日リーグ優勝を決められるでしょうか・・・。
マエケン恐るべし。


 

またまた3連休ですねぇ~。(^^)
いかがお過ごしですか?
 
 
ちょっと遠出しようかと計画してましたが、断念して、近隣で美味しい物でも食べようと、大阪のどっかで海鮮丼を。

大阪海鮮丼を食べるとなると、やはり有名どころは「一味禅(いちみぜん)」
なんばパークスにも姉妹店がありますが、やはり谷町5丁目に行かないと(^^;

ここの特徴は、ボリュームがあって、価格がリーズナブルな点。
女房はかなりの魚介ツウですが、この海鮮丼(1050円)にはかなり感動してました。
ネタがデカい。



 
私は過去に一度、仕事のついでで来たことがありますが、その時とおんなじ海老穴子丼(840円)を。これまた美味(^^)

ホント、ネタは大きく味わい深く、自宅から1時間かけても来る魅力はあります(^^)
次は違うメニューも食べてみたいです。


で、今日の弄り

ぢつは何個か地味な作業をやりましたが、完成したものだけご紹介。
 
何人かのみん友さんがエーモン工業さんからプレゼントされたと報告が連発している、RGBの新商品を、私の場合、悲しくも自費で装着しました。(^^;



足元はヒカリモノで満載なので、またまたカーテシ連動でヘンテコな所に装着しました。
あわせて15cmのテープRGBもカーテシ連動+スイッチ制御で付けました。



まぁ、これもまたくだらん作業ですが(自爆)


本日、やりかけの作業はもっとくだらん作業でっせ(大爆)

また紹介します

 
Posted at 2013/09/21 19:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89101112 13 14
15 1617181920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation