• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

紅葉もいよいよ終わりですかね?!

紅葉もいよいよ終わりですかね?!
明日から12月ですね。
1年って早いもんですね。

11月の休日はいろいろと用事があったもので「紅葉狩り」に行けてませんでしたが、満を持して本日行ってきました。

せっかくなので行ったことのない所に行こう、という事で、6時半頃に自宅を出発し、滋賀湖東三山のひとつ天台宗・金剛輪寺にいってみました。



高速を使えば我が家からは1時間ちょっと。

行列で車が停められないとイヤだな、と思って8時過ぎに現地に到着しましたが、シーズン終わりのせいか出足は鈍かったようです。

でもそのおかげで、愛車紅葉もじっくりと撮影することが出来ました♪





寺の中では、既に散ってしまった「落ち葉のじゅうたん」の方が目立ってて、肝心の紅葉はパッとしませんでしたが、それでも日の当たり具合によってはまだまだ元気な紅葉も愛でることが出来ました。






本堂および名勝庭園を歩くとかなりバテましたが、それでも素敵な紅葉が見られて元気になれました。






9:30過ぎて、ボチボチ帰路につこうかと思いましたが、まだ時間も早いし、せっかく滋賀まで来たのでもう一ヶ所お邪魔してみる事に。



次に行ったのは湖東三山 釈迦山 百済寺




こちらも期待に反して、紅葉の見頃は明らかに過ぎているって感じでしたが、川のせせらぎに身を任せている落ち葉がキレイ。



先週くらいまでは、さぞキレイだったんだろな、というのを感じさせる風情がありました。





さて。
この週末の愛車弄りは。

先週の作業の積み残しとなっていた、先日のRK-TOKAI定例オフのジャンケン大会でゲットした武神さん提供のバックミラーモニタ取付です。(^^)

試してみる限り、バックミラーとしての機能は使えなさそうなのでルームミラーに被せて装着するのはNG。(>_<)

とすると、どこに装着するか?というのも大事ですが、どうやって固定するかが悩ましくなりました。

で、スマホを固定するヤツで挟み付けようとしましたが、幅MAX90mmくらいしか対応しないので挟みきれません。



仕方なく、武神さんが加工して取り付けてくれていたモニタの台(棒)みたいなヤツに新しい吸盤を付けて固定することに。

結局、考えに考えた結果、助手席のフロントガラスに取り付けました。(定番爆)




映像は、基本的にはビヨォォォーーーーン横長に映りますが。。。




スイッチでいくつかのパターンが選べるので、そこそこ見やすいサイズで見られます。




助手席に座る方々からは「目障りじゃ!」と怒られてますが、なかなかイイ感じだと気に入ってます。



結局、9個目の追加モニタとなりました(笑)



Posted at 2014/11/30 15:49:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

お前はオレか?!  パートⅢ

お前はオレか?!  パートⅢ
3連休の最終日、今日も天気は良かったですね。

紅葉のシーズンですが、でもたぶんドコに出掛けても混雑しているでしょうから大人しく近隣で過ごすことにしました。

そんな中、某スーパーで見かけた、「お前はオレか」シリーズ 第三弾!




「ミンミン スパークリング」 




数年前に「みんみん みんなの ミンナミンC」というオロナミンCのバッタモンみたいなのを見かけて以来の衝撃です。



前回もそうでしたが、またきっと飲まないうちにお蔵入りするんだろな。


ちなみに第二弾は、某中華料理店の名前だったような。。


さて。

本日の作業は、またまた愛車の補修系が中心。


最近、音響の調子が悪いのでずっと修繕を試みてます。

具体的には、19個あるスピーカ/ツイータ類の一部が鳴らなくなったり、はたまた鳴ってみたり。
ナビ本体ををガサガサと揺さぶったり、段差を通過した際に衝撃を受けると鳴ったり、鳴らなくなったり。。

なんかナビ裏にある配線あたりの接触の問題のようなのですが、根本的な理由が分からないので対処療法的な事しかできませんが、とりあえず今は全部鳴ってます。♪



全部鳴ってると気持ちいい(^^)~



で、音響を弄るついでに、先日のRK東海オフジャンケン大会でゲットした、武神さん提供のモニタの接続を試みました。

とりあえず動作確認をしたところ無事に映るようなので、あとはドコに設置するか・・・。
やや「横長」に写りますね。



本日の時点では妙案が浮かばなかったので、再度、倉庫に戻しておきました(爆)
また後日、アイデアが浮かんだら復活させますね。


さらに。
だいぶ塗装が剥げて、カッチョ悪くなってきた、エンジンルームのフードカバーみたいなヤツ。
懲りもせず、黄色にペイントし直しました。



Kenshukaoさんラップペイントみたく、オリジナリティの高い塗装方法を試みようかとも考えましたが、やっぱオーソドックスに塗るだけにしました。(^^;

再ペイントするにあたり、120番、180番あたりのサンドペーパでガサガサになった部分を丁寧に磨き、サフを吹いて、おなじみカインズホームの水性塗料とクリアで仕上げてみました。

今回は時間をかけて乾かしてみよう。
そうするとちょっとはキレイに見えるかな(^^;



Posted at 2014/11/24 17:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

帰省先での出来事(徳島)

帰省先での出来事(徳島)
3連休という事で、久し振りに長女を引き連れて徳島に帰省してました。

今年の天候はおかしい?のか、田舎の庭ではコスモスが満開



キレイっちゃキレイですが、11月末にこんなにキレイでいいのでしょうか。



昨夜は長野県で突如の地震もあったりして、なんか落ち着かない時代になってきましたね。

そうそう。

女房の親父っさんは、きたるべき南海地震に備え、地震予知の対策をとってました。




ナマズなー君です。

地震予知のために近所の川で捕まえてきたそうですが、普段、庭で飼っているので容易にその動きを見ることが出来ません。

昨夜もじつは地震予知し、知らせてくれたのかも知れませんが、結果的には役立たずでした(笑)




さて。
帰省しても私自身、特にすることは無いので、愛車弄りに邁進してました・・・

が、さほど部材も持ち帰っていなかったので大した作業も出来ず、テールレンズの補修と、こんなバカげた作業だけ。



イマ風な牽引フックをここから出してみました。

田舎の両親からは、「何か出てるよ、大丈夫??」と。
つたない弄りで年寄りに心配をかけてしまいました。(^^;



また、帰省しても食べる物は大阪に居る時とおんなじ。



○亀製麺よりはちょいと豪勢ですが、食べるものはやっぱりうどんであったり。
「玉好」って徳島のうどん屋です。「おばけきつねうどん」600円です。



徳島だから徳島ラーメンを食べればいいものを、なんとなく二郎系の店に立ち寄り。。
「ちょもらん軒」と言います




男なら、野菜が超大盛りの「ちょもらんま」に挑戦せよ、というキャツチコピーに踊らされず、中途半端に「増し増し」のラーメンを頼んでみたり。




そこそこの帰省生活を送りました(爆)



比較的、明るい時間帯に帰路に着くことができ、快晴の下、優雅に淡路島を渡っていると、なんとなく見たことがあるようなゴルフを発見。




ゴリさん号と似ているな。。。



そういえばゴリさんルーフBOXを変えたと言ってたな。。。




で、ゴリさんでした。



20kmばかり淡路島の高速ランデブーを満喫した後に、室津PAでプチっと合流し、少しばかりの会話を楽しみました。
ありがとうございました。



明日の休日は、やり残した愛車の作業をしよっと♪
Posted at 2014/11/23 21:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年11月21日 イイね!

第2回(らしい) RK東海の定例オフにお邪魔して

第2回(らしい) RK東海の定例オフにお邪魔して
いやぁ、あれから早くも1週間たったんですね。


この週末は3連休だし。
秋のイイ季節を満喫しましょうネ♪


という事で、1週間前の日曜は、RK-TOKAI定例オフにお邪魔してきました。

場所は三重イオン鈴鹿



聞くところによると、1回目が岐阜で、その次は静岡(?)の予定なんだとか。

あまり遠いと参加できないですが鈴鹿なら近いので、女房と共に、イオンで晩飯を買うついでにお邪魔してきました(笑)

いつものように関西でお会いできるお馴染みの東海メンバも多いですが、お初の方も多くて刺激の多い一日でした。(^^)
関西からもたくさん参加されてましたよ

また会場もイオンタウンという事で、家族で訪問しても退屈しないし、心置きなく、参加者の皆さんと交流できるという点ではイイ環境でした。

という事で、次はいつお会いできるか分かりませんが(爆)、当日の様子を見てやってもいいよ、という方はこちらをご覧ください。





11/23(日)堺浜でオフがあるという事ですが、私は四国に帰省するので参加できません。

天気も良さそうなので、参加される皆様、楽しんでくださいネ。
Posted at 2014/11/21 19:52:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

和洋折衷な「棒」

和洋折衷な「棒」
先日の雑誌撮影が終わって大人しくしていればイイものを、またまた「小ネタ」増殖に走ってしまいました(^^;



何のポリシーも無いですが、ありきたりなこんな棒を買って。



いつものようにこんな感じで土台の部分をペイントしてから装着してみました♪




取って付けたような棒ですが、アメカンな感じがしてきたでしょ(爆)

というか、ダンゴ3兄弟?!



リアからの姿がだいぶうるさくなってきたので、そろそろなんとかしないと。(^^;



こちらは元々ラゲッジのピラー部に付けてあるスクエアな棒 

メッキ調を取っ払うために、百均で買ったちりめん風のシートで装飾 



こちらはリアを開けないと見えませんがちょいと和風な感じになりました。




突然ですが、シェルビー・コブラってクルマ知ってますか?

アメリカンスポーツのようで欧州車の香りがする世界で最も獰猛なクルマ?って言われてるV型8気筒のマシーンです。

こんな感じ 







それを私の手元にゲット・・・・(#^.^#)









出来るはずもなく。。。アタリマエ。







せめて爆音だけでもと思い、愛車の室内にこんなモノを(笑) 




そう。

シガーソケットに差し込むと、FM飛ばしで怪物マシーーンのエンジン音が聞こえる「サウンドレーサー」って商品です。




アクセルを踏み込むとエンジンの回転に合わせてまるで名車コブラを乗り回しているかのようなクールなエンジン音がします。


いやぁ~、バカバカしいが面白いです(^^)



明日11/16はRK-TOKAI定例オフにお邪魔します。

お会いできる皆様、どうぞお手柔らかに(^^)
Posted at 2014/11/15 15:52:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation