• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

仕事途中のお・た・の・し・み♪

仕事途中のお・た・の・し・み♪

何回か言いましたが、私の仕事は営業です。

外へ出ることももちろんあります。


この酷暑の折、あまり外出はしたくないですよね




でも、そんな時でも楽しみを見つけて営業に出るのが「プロ(爆)」

いわゆる「息抜き」の話ですが(笑)、本日の息抜きはこれ。




まずは昼飯

外出すると美味いものを食べるは楽しみですが、時間的な制約や混雑でなかなか思うようにはいきませんよネ。

今日は14時過ぎにお客様対応を終えて、偶然、空いている時間帯にその店の前を通りました。



その店は、而今(じこん)。  



大阪でたぶん一番うまい・・・と言われているラーメン屋です。

まぁ意見はいろいろあるでしょうから、一部の意見という事で・・・

おかげで並ぶことなく食べられました。








実際、かなり美味かったです(^^)

ちなみにチャーシュー丼も追加しました(自爆)





で、休憩時間を有効に使って、アメ村のD.A.Dへ。



ちょいと前に、これまた営業途中で立ち寄った時に気になっていた物を買い求めました。



買ったのはコレ




こんな感じで使います。




残念ながらD.A.Dなのに、愛車のパーツぢゃありましぇん(^^;



優しいお店なので、高級なステッカーオマケしてくれました(^^) 







さぁ、休憩はタップリだ。

仕事に励もう(笑)
Posted at 2016/08/30 22:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年08月28日 イイね!

夏の小旅行、2日目

夏の小旅行、2日目

城崎で迎える2日目の朝。




やっぱ雨模様ですが、昨夕みたいな豪雨はもうありません。




朝飯前の清々しい時間帯に辺りを散策してますと・・・



そこでプチ不幸が。

皆さんが期待しているほどの不幸ではありませんのでご容赦ください(笑)



山間のお宿にありがちな、毒虫との遭遇。(((( ;゚д゚)))

今回の場合は「ムカデ」です。


近隣の撮影や、車に荷物を積んだりしていると、頭のあたりで何かモゾモゾ動いています。
枯れ葉やゴミの類ではなくて、明らかに意志を持った動きをするもの・・・


とっさに払い落しましたら15cmくらいのこんなヤツ(画像はイメージ)がサササッと逃げて行きます。



と同時に、頭の数カ所がチクチクします。(T_T)


ムカデに首や頭を噛まれていたらやっかいだな、と思いつつ、いざという時のために持参していた液体ムヒを頭全体に塗りまくってやりました。






そのおかげか大事には至らず、健康的な朝食を喰って満腹に(^^)





さて、2日目の観光へ。


「大人の城崎」と言いつつ、2日目は「城崎マリンワールド」(^^;

童心に戻り、定番のショーとか見つつ、2時間位過ごしました。






なにより印象的だったのは、大荒れに荒れた日本海の波。(爆)



ここで撮影した画像の大半は、この打ちつける荒波を撮影したものでした(笑)



その後は、天空の城・竹田城をスルーして、生野銀山へ。



なんか幻想的でしょ。


今回、なぜ生野銀山を選んだかと言うと、夏場でも坑内は13℃天然のクーラーがきいているから(爆)




それはまぁ冗談として、歴史と昔の人の苦労を目の当たりにして、オッサンの私ではありますが勉強になりました。


いやぁ、計画していたところは予定通り回ることが出来て満足な城崎でした。

買ったお土産の一部はこんな感じ。(^^;  







次はどこに行くかな(^^;


Posted at 2016/08/28 09:29:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

夏の小旅行に行ってきました♪

夏の小旅行に行ってきました♪

夏休みが終わりに近づくとともに、なんか台風が接近してきたりして、何気に秋を感じたりするこの頃です。



が、個人的にはまだ夏!!!です。




年に3~4回を目標にしている家族の「小旅行」に金曜~土曜の一泊で行ってきました。



今回の行先は、兵庫県・城崎方面。

大人な旅・・・がキーワードです(^^)


まず金曜日、朝5時過ぎに自宅を出発し・・・。


休憩を繰り返しつつ・・・









まず目指すは出石






とにかく「出石ソバ」を食べるのだけが目的です。(爆)


あまりにも早く8時過ぎに現地に到着したので、シンボルの辰鼓楼と愛車のコラボ撮影をしたりして、街が動き出す時間まで時間を潰しました。。




10時になって、「つるや」ってトコで20皿食べて、お約束の通行手形を頂きました。わーい。 







出石で撮影した愛車のショットはまたフォトギャラでご覧ください。




出石の次は、豊岡に来たらどうしても見たかったコウノトリ




実際に現物を見たことがありませんので。



コウノトリの郷公園でコウノトリの勉強と現物を満喫出来ました。





その後、奇岩で有名な玄武洞へ。




こちらも大人な勉強のスポットです。




しかも玄さんが居てます・・。(^^;






不思議な岩の為す造形美にただただ驚くばかりでした。





城崎のお宿にいって、外湯めぐりを楽しみたかったのですが、チェックインまでちょっとだけ余裕があったので、ホテル近くの「津居山漁港」ってとこに入り込み、愛車の撮影を満喫。


ここでは、かなりお気に入りの画像が撮れました。

れは一例・・・




また詳細はフォトギャラで。。。(笑)




で、今夜のお宿はこんな感じ。




いつもはコスパ重視で、バイキング形式の夕食をチョイスしますが、今回は、かなり上品で、9組だけの客しか居ない、こじんまりしたお宿でした。

やや高台にある、シャレ乙なお宿でした。。



お宿に到着した瞬間、ゲリラ豪雨に見舞われましたが・・・。



豪雨・・・見えますか?!





晩飯には。。。



但馬牛と・・。




日本海の海の幸を満喫し・・・。







外湯めぐりもバッチリ楽しませてもらいました。






雨が降ってましたが、4軒の外湯をめぐりました(^^)






いやぁ、城崎サイコー



射的はやりませんでしたが。。







翌朝。。。






ちょっとした不幸が・・。



2日目の話はまた後編で。
Posted at 2016/08/27 21:40:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

能勢でプチオフ

能勢でプチオフ



夏季休暇も終わり・・・ですかね。



夕陽がかなりキレイでした。。。







今日はちょっと目的があって、この方 と、大阪の避暑地?「能勢」にてプチオフをしてきました。





目的地は「道の駅 能勢」のはずでしたが。。 




M.わだっちさんの先導の下、さらに細い道を進んで田んぼの真ん中にある。。。






こんな所のショップ(????)まで行きました。





なんか懐かしい佇まい・・・。



普通に「弥生」のステッカーとか、テケトーに貼ってますし・・。(爆) 



飾らない姿がステキだわ。

・・・・・。


いやぁ、ブツの仕上がりが楽しみだ。





かなり安価にしていただきましたし。。(^^)





しかし、わだっちさんの愛車って低いですよね。



よくもまぁこんな田舎道(失礼(^^;  )を平然と走れるもんだ。
マジで接地してますねもんネ。。



感動しました(^^;


プチオフで、しかもお互いその後に用事があったもので短時間でお別れしちゃいました。。





さて、備忘録的に。


前回から4,000kmを超えたので、オイル交換しました。



いつものSAB高槻で、いつもの「カストロール マグナテック」とエレメント交換。。





ついでに、エンジンシャンプーなるものを初経験してみました。





う~ん、なんかイイ感じ。
エンジン、元気だし。うれしいな♪





次の週末は、兵庫県北部に一泊で旅行に行ってきます。

Posted at 2016/08/20 20:15:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

RK全国オフ in ラグーナ蒲郡に向けて

RK全国オフ in ラグーナ蒲郡に向けて

私の場合、お盆休みは今日で終わり((+_+))

まぁそんなに連続で休んでも疲れる一方なので、ほどほどに休めれば十分です。



という事で明日から仕事に復帰ですが、次の楽しみと言えばコレが告知されましたネ♪

---------
この記事は、2016 RK&Similar All Japan Off Meeting 参加表明板について書いています。
---------

10/15(土)、RK&Similar全国オフに向けて、ボチボチと準備を開始しようかな。。。

と言っても、そんなに大層な事をする訳じゃないですが。



今回は、愛車のフロントの印象を変えたくて、ずっと待ち焦がれていたフロントグリルが某オクに出品されたので買っちゃいました。



知る人ぞ知る、広島の某氏のヤツですね、きっと。


で、無限エアロの私の愛車に早速取り付けてみましたが、ご覧のように下部にちょっと隙間が出来ます。




いろいろと試してみましたがどうしようも無いって感じです。

なので、これはこれで仕方ないと割り切って、この隙間にも何か個性を出していきたいと思います(爆)



その第一弾は、面発光のように見えるスリムタイプのLEDランプをこの部分に仕込んで、ピカらせてみました。



長さ×幅とも隙間にピッタリなので割と気に入ってます。





第二弾アップガレージで買ってきましたが、蚊に刺されて作業がはかどらないので、また次回にとっておきます。(爆)


また、ヒダマリアイボリーのカラーに、ガンメタのフロントグリルが色的にどうかな?という感じもあるので、追々、この辺りはどうするか考えたいと思っています。




そうそう。
カヲルさんの告知を受けて、カー雑誌の2社には案内を送っておきました。

また適宜、催促して10/15当日にはお越しいただけるよう頑張ります。
Posted at 2016/08/16 16:07:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 9101112 13
14 15 16171819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation