• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

RK-Familyの久御山ナイトに参加してきました♪

RK-Familyの久御山ナイトに参加してきました♪


9/24(土)のこと。



昼間はナナガンで気分よく愛車の撮影をして。。。



20時からは、RK-Family久御山ナイトに参加してきました。



今回は、ご自慢(?)のカメラが諸事情で手元にない事から、スマホでの撮影となりました。

スマホでもLUMIXとは大差ないじゃん、って感じ(爆)ですが、撮影した枚数がかなり少ないので参加者皆さんをご紹介出来ないと思います。ご容赦ください。




今回のお声掛けはyoshi0404さん。



全国オフを盛り上げるために作製した小道具を提供いただき、PRに余念がありませんでした。

20時過ぎに行くと、いきなりゴーヂャスな方々が到着してました。

壱夜会の片岡さん。



写りが悪くてスミマセン(^^;

とくかく語りつくせない迫力ですが、個人的には、DADのノボリの数が気になりました。




おんなじようなノボリですが、発売した店舗によって全部違うんですね。

勉強になりました。

D.A.Dと言えば、hiroさん。
エアサス投入で、資金は底をついたと言いつつ、ラゲッジは大変な事に。



イヤぁ、見応えありますな。

ノボリの数も負けてないですよぉ~。




こちらはバブリーなD.A.Dの072RKさん号。



エレクトリックパレードがやってきたのかと思うような華やかさです。



で。。




今回も某所の2階で気分よくオフを楽しんでましたが、いよいよここにも魔の手が。。



K府警がやってきて撤収命令(?)!!!!。



大迫力の片岡さんを中心にオフ会開催の正当性?を訴求し、なんとか踏みとどまるも、2階ではなくナゼか1階に降りての継続開催となりました。



今回は東海から、コバさん。。



shinfinity39さんも登場し。。




お初の方もいらっしゃったので早期撤収に鳴らずにヨカッタです。



参加車両は追々、フォトギャラにあげますわ。枚数は少ないですが。。。


みなさん、お疲れ様でした。



今回、頂戴したもの。(^^)


yoshiさんから、全国オフPRグッズ一式



片岡さんから壱夜会のステッカー。


しかもオレンジ


ドリトスさんからWe are similarのラメ入りステッカーを。



撮影協力は洸(ヒロシ)さん。


ありがとうございました。




次はワゴニスト・スーパーカーニバルか、全国オフで、またよろしくお願いいたします。


Posted at 2016/09/25 07:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

IKEAのついでに「ナナガン」へ

IKEAのついでに「ナナガン」へ

人生で初めてIKEAに行きました。



何を買うでもなく、とりあえず行った事が無いモノで、話のネタに行ってみたかっただけ。。



自宅から一番近いであろうIKEAは、大正区にあるIKEA鶴浜みたいだったので、自宅から1時間半、結構時間をかけて下道で行ってきました。




すんごく広いですね。
足腰がヘトヘトになりました(^^;




で、3時間ばかりIKEAをブラつき、帰宅途中で、ナナガンへ。



正確には、そんなナナガンがキレイに見える場所での撮影に(^^;



IKEA鶴浜のすぐそばに、岸壁があり、そこから赤い橋がキレイに見えるのですが、柵があって中に入れそうにありません。(>_<)

でも釣りをしている人が開けているゲートがあり、そこから進入~。



ほぼ誰も居ない岸壁で、赤橋を背景に、いつもとは違う場所・角度から愛車の撮影が出来ました(^^)








愛車はいつも通り、変わり映えしませんが(^^;







じゃ今夜は久御山でのナイトオフに行きます。


Posted at 2016/09/24 17:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

車載消火器のようなもの

車載消火器のようなもの

秋分の日でしたね♪


せっかくの休日でしたが、天候もわるく、家族も誰も居ない・・・。
オマケに仕事のトラブルもあり、冴えない一日でした。



が、合間を縫って、前から企んでいたバカバカしい作業を(爆)


スポコンとかで車載消火器をピラーに取り付けたりしてますよね。

愛車がスポーティになるかな・・・と勝手に思い込んで、ずっと某オクで探してましたが、どれも結構な金額がします((+_+))




それなら似たようなモノを作っちゃおう、という事で「車載消火器のようなもの」を作りました。

どうせホンモノを買っても液体が入っていると重たいからピラーが外れそうだし、そもそも消火器として使う機会も無いだろうから、ダミーでいいんです(^^;


じゃぁ。
まずはピラーに固定するための金具を探さないと。

数日間いろいろ探しましたが、やはりコレが一番いいだろう、という事で、自転車用のドリンクホルダーを。



しかもスポーティに「赤」


次に主役の「消火器」に似たようなうつわの捜索を。

清涼飲料水のボトル缶はもとより・・・。

ハエ・蚊退治のコレとか・・・。



パンク修理剤とか。



形状としては、ノズルがカッチョ良いぃ、このどちらかが良かったのですが、サイズ的にスカスカなので金具に固定できそうにありません。(>_<)



なので、結局は自宅にあったコレを採用。



以前、SBM関西イベントのブースで買った、USDMっぽいステッカーが貼られた飲料用ボトル。
カラーもいかしているし、何よりサイズがドンピシャです。(^^)


このままだとさすがに物足りないので自宅にあった、それらしいステッカーを貼って雰囲気を高めて・・・。





いざ装着!!  



助手席側のピラーです。



中身がカラッポなので重さで落ちることもないし、視界の邪魔にもなりません。
カラカラと音がすることも無いです。

ノズル部分を何とかしたいな・・。


バカバカしくなって、飽きたら外します(笑)

いやぁ、楽しいな♪

Posted at 2016/09/22 16:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

週末のイジリとか

週末のイジリとか


世間では3連休でしたね。。。。


かく言う私も3連休でした。




ただ、天候があまりにも悪かったので当初の予定がまったく叶わず、自宅周辺でゴゾゴソとしていただけでした(>_<)





そうそう。


まず最初に。

iPhone6sのケースを交換しました。


これまで、こぅいうヒョウ柄ケースを使用してましたが。。。




老朽化してきたので、こぅいうのに交換





(爆)





変わり映えしないかも知れませんが、手触りも含めてだいぶ変わりました(^^;




次は毎度のレジン作業。

百均のレジン液遊びを楽しんでますが、ついにこういうモノを買っちゃいました。



紫外線を浴びせるマシーーン。



太陽光や蛍光灯で紫外線を浴びせるのと異なり、超短時間で固めることが出来るようになりました(^^)




作品的にはまだまだお見せできるレベルじゃないので、これから修行を積んで頑張ります。



本題の、週末の作業ですが、既に「パーツレビュー」で紹介したとおり。。。


AUTOMAX izumi シリコン製ホイールリムガードの取り付け。




ユキトレーディング アースベルトの交換。




HASEPRO マジカルアートシートを使った3列目窓の装飾。




MOON EYES アンテナボールを使った「ダンゴ4兄弟」のリニューアル。




SERIA(百均)製 ティンセルモール・ウェブで賑やかし・・・。




MOON EYES ライセンスフレーム&ライセンスプレートの作製。






を頑張りました(笑)


地味な作業ばかりです。(自爆)



RK全国オフに向けて、ちまちまと馬鹿げた作業を続けていきますわ。



あっ。
当日のオークションのグッズも用意しないと(^^)

Posted at 2016/09/19 16:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

週末の作業、アレコレ。

週末の作業、アレコレ。
カープファンの皆様、おめでとうございます。

G党の私としては残念ではござりますが、まぁ今年の戦いぶりでは仕方ないですかね。



CS制覇を目指して、残りのゲームを頑張りましょうG。






さて。




10月のRK & Similar全国オフに向けて、地道にイジリ活動を続けている私の中間レポートをしときます(^^;。


と言っても、誰も絶対に真似をしないバカげたイジリだけですのでご容赦あれ。(笑)



既に、パーツレビューで紹介したものもありますが、まずはこちら。



しゃもじ。。風なUSDMパーツ。




リアのワイパーマスコット替わりです(爆) 




私の愛車の場合、スノボみたいなリアウィングがゲートに付いていて、凝ったワイパーマスコットを取り付けても目立たないという悩み(爆)がありました。

コイツはだいぶ上まで飛び出ているので、そこそこ目立ちます。



しかも後続車から、

「お父さん、前の車みてみ。どう見ても杓文字に見えるモン付けているけど、あのヒト、アホかな?!」

と楽しい会話が聞こえてきそうでしょ(笑)


で、次はゼンマイ



しかも商品名は「大きなゼンマイ」(爆)


あまりにもエキセントリック過ぎて、見る者の言葉を奪うコト、必至です(笑)





ただ残念なのは、走行中に付けられないこと(爆)


また、全国オフで見て笑ってやってくださいネ。



で、こちらは現実路線

オレンジにラッピングして花柄のステッカーを施したリアガーニッシュがかなり早期に色褪せてきちゃったので。。。





とりあえず前回までのヒョウ柄に交換。



このままでもいいかな。。。と思いつつ、時間があれば何か考えたいと思います。



もう一丁、現実路線

ウィンドゥ・フェンスです。



これまで一個しか持っていなかったですが、2個追加で購入。
ホントは3個もいらないんですけどネ。

なかなか雰囲気がよくなりそう。。




で、最後はヒカリモノ


これまでも、レーザーポインタで天井に向けて星やハートの形を映し出す器材?を持ってましたが、イチイチ、シガーから電源を延ばして動作させるのが面倒でお蔵入りさせてました。

今回のは、コンソールBOXの隅っこに常時置いておけるサイズで、簡単に照射させることが出来ちゃう代物です。
偶然に某所で見つけて、最後の一個を買っちゃいました(^^) 



ちょっとスケールは小さいですが、実用面では優れてますよ。




天井に照射した様子。


また見てやってください。



さて。

先日、パーレビで紹介した、kenshukaoさんに贈呈いただいた「水中花」シリーズのひとつ。





エアバルブ・キャップは普段は盗難が気になるので取り付けできませんが、付けてみるとこんな感じで優雅な佇まいになりました(^^) 






いやぁぁ、イイ。♪

で無謀にも、kenshukaoさんを真似て、レジンを使っていろいろと作ってますが、イオン四条畷のお店で、レジン工作のパーツがかなりたくさん売っているのを見つけました。



ダイソーやセリアで安価かつ容易に調達出来ますが、凝った部品が欲しい時は、こぅいう所で買うのもイイですね。





本日の作品はこんな感じ。





みんみんMです。





もう少しスキルアップしたいところですな(^^;





ではまた10月の全国オフに向けて、何か考えます!





※ 今日のラーメンは金久右衛門でした。
Posted at 2016/09/11 18:00:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation