• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみん@大阪のブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

「令和」最初の愛車作業♪

「令和」最初の愛車作業♪


穏やかに新しい時代の幕が開きましたネ。


5月2日は10連休のうち、女房が仕事という事もあり、快晴ではありつつもお出掛けの予定が無かったので、愛車の作業にいそしむ一日でした。

作業と言っても、私風情の作業ですから、さほどのコトではありません。


まずは昨年の年末に近い時期に、某所で壊してしまい、リニューアルしていたフロントのリップを取り付けぇ~♪ 
alt


MUGENのエアロにバッチリと合うような形状で作っていただき、ペイントも私の好みに仕上げて貰ったワンオフのリップです。
alt


車検が終わってから取り付けようとネタを温めてましたが、たぶん半年くらいほったらかしにしてました。スミマセン。

車検終わり・・と言えば、インスペクションステッカーも貼り直しました。
今回はMoonEyes仕様にしてみました。
更に、オートバックスで買ったシールもセットで貼ってみました。

alt

あとは。
バカげたオーバーフェンダーに続くバカげたパーツ。

正確には何と言うのでしょう?

シトロエンや昔のインサイトがこんな感じですよね。
タイヤハウスをガバっと覆い、ホイーールが半分くらいしか見えないような状態にしてみました。

alt


陽気な「木製」です。

せっかくデカいスペースがあるので、何か絵を描いたり、装飾をしたりと考えるところですが、今のところアイボリーに塗っただけのシンプル仕様です(笑)

更にさらに。
クイックリリースファスナーが老朽化してきたので。。
alt


こんなバカげたパーツに交換してみました。
alt

見えますか?!

別の種類の商品も買ったので、逆側はまた別の形状にしてみたいと思います。


最後に。


近所でレンゲがきれいなスポットに行って記念撮影してみました。

alt

alt
alt


天気が良ければすべてヨシですな。(^^)



Posted at 2019/05/02 18:20:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

トミカ博2019 大阪に行ってきました♪

トミカ博2019 大阪に行ってきました♪


平成最後の一日♪




感慨深く「季節の花」でも追い求めてどっか行きたかったところですが、あいにくの空模様でしたので、屋内で楽しめそうな「トミカ博2019 in 大阪」に行ってきました。

alt


大阪港に近いATCホールで開催されているという事で電車を乗り継いでおっさん一人、行ってきましたが、会場近くはすんごい人数すんごい行列でビックリしました。

alt



行列の8割が家族連れ、2割が友達やカップルと。。。
たぶん「おっさん単独参加」は私一人ぢゃなかったでしょうか(爆)


でなんとかスムーズに入場できると、まずは「入場記念」のトミカが一台貰えます。

alt

私はスバルWRXをチョイス! ↓

alt

その後、順路に従いプラプラと場内を歩きますが、基本的におっさんが一人で来るところぢゃないですネ(笑)

alt

チビッコが楽しむようなコーナーがたくさんあり、おっさんの私も多少関心は有りますが、何せ凄い待ち行列!!

alt
alt

alt

なかには40分と書かれたコーナーや。。。↓
alt


55分って。。(((( ;゚д゚)))  ↓
alt

そんなトコには並べましぇん・・・・。((+_+))


て、おっさんお楽しみのグッズ販売コーナーへ。 ↓
alt



「限定トミカ」13台購入!!

alt

「限定」という言葉には皆さん弱いかと思いますが、ここでしか買えないと思うとちょっとだけ無理をして買っちゃうんですよね~ぇ。

ついでにオリジナルの「千社札」みたいなのも作っちゃいました。↓
alt


会社のお土産もこちらで買っちゃいました。

おっさんは特に何かのアトラクションに並ぶこともなく、1時間弱で会場を後にするのでした(笑)

入場料の900円は元が取れたのか?!



私が帰る時間帯でもまだまだ来場者は長蛇の列。↓
alt

世のおとうさん/おかあさんは大変だわ。



という事で、明日からは新しい時代
alt



気持ちも新たに頑張っていきましょう!!




ありがとう、平成!!!!!!

alt









Posted at 2019/04/30 17:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

「ネモフィラ祭り」に行ってきました♪

「ネモフィラ祭り」に行ってきました♪


「祭り」・・・と言ってもクルマ関係のイベントではありましぇん。



大阪舞洲で、素敵な花が咲いているという事で早速行ってきました。

alt



昨年までは「ゆり園」という事で、真夏の炎天下でキレイなユリを鑑賞できてましたが、昨年の台風でユリがダメになり、その代わりに「ネモフィラ」を植えたんだそぅです。
alt


100万株・・・ってどのくらいの規模か見当が付いてませんでしたが、圧巻のボリュームで感激。

alt
alt



青い海青い空ならもっと良かったのでしょうが、あいにく空は曇天模様でした。

alt
alt


来場者数の数もハンパなく、かなりの人気ぶりでしたよ。

alt




愛車はと言うと、車検を終えてちょっとずつ「原状復帰」してますが、何も変化がないと芸がないので、ハメ殺しの窓の装飾をちょいと変えてみました。

これまでこんな感じでしたが。。。
alt

ちょっとシックに(爆)。
alt


yoshiさんに作っていただいたステッカーもやっとこさ貼るコトが出来ました。

alt


さて。
来週はいよいよGW!!

お休み期間中はまた何かおもろいコトでもしましょうかね。
※小ネタですが。。(^^;


Posted at 2019/04/21 18:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2019年04月07日 イイね!

9年目の車検、終了 !^^!

9年目の車検、終了 !^^!

ホンマ、暖かい週末でしたネ。


ちょうど桜の見頃を迎えた週末という事で、土曜は京都・八幡市の「淀川背割堤」へ、日曜日は兵庫県・夙川公園へ花見に行ってきました。

花見と言っても散歩しつつ桜の花を愛でるだけで、宴会&飲酒の類はしないです(^^;
調子に乗って歌う事もありましぇん。。

まず「淀川背割堤」

alt

ここへは毎年来ていますが、ホント、桜の花なだれ落ちてくるような迫力があります。
alt


昨年夏の台風の影響で桜の樹木がかなりおれてしまっているのが痛々しいですが、それでも力強く咲いてくれてました。
alt


すんごいヒト・ひと・人ですが、それでも来年も行きたいですね。


日曜は夙川公園(しゅくがわ)へ。
日曜も暑かったです。

こちらは特に川面に写りこむ桜の花がキレイです。
alt

alt

alt

alt


また阪急電車とのコラボ撮影も見物客に人気でしたネ。
alt



さて、愛車の話題に。

せっかく桜が満開!!という事で愛車との桜のコラボ撮影をしたいところでしたが、ちょうど車検と重なったので断念です。

「保安基準」に適合するようDラーから口酸っぱく言われてましたので、何日かに分けてコツコツ戻し作業し、土曜の午後に持ち込み、日曜の夕方に戻ってくるという一泊二日のパターンでした。

alt

代車はN-BOXカスタム
alt

新車の匂いが残る、快適な代車生活でした。


2年後はもぅ車検は受けないかな。。。
いや、まだ乗っているかな。

と思いつつ、車検を終えて2年間はまた何かゴゾゴゾと弄って楽しませて貰います。


あっ、久し振りに徳島ラーメン食べました。
alt

alt


玉子3個食べました。
もっと食べても良かったな・・・。


Posted at 2019/04/07 18:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

さよなら"Yahooジオシティーズ"

さよなら"Yahooジオシティーズ"

2019年3月31日をもって、これまで慣れ親しんできた「Yahooジオシティーズ」の無料HPサービス終了となってしまいます。



思えば1998年、まだ時代は『マルチメディア』全盛という事もあり、私も東京のそぅいう部署に配属され、HP作成を実践してみたいと個人HPをジオで作ってみたのがスタートでした。

最初はコンテンツはなんでも良く、画像を取り込んだり、動画を作って見たり、絵を描いたり。。見栄えの良い構図で、どんな風に作ったらみんなに見てもらえるんだろう・・と考えながら作っていた記憶があります。

その後、愛車のHPに変身!! 

alt


愛車の進化(退化?)の様子や、パーツレビューを掲載してました。
alt

alt




ステップワゴンRF3に乗っていた頃にはオフ会の「記録係」として参加車両や当日の雰囲気を紹介してました。
alt


まぁ、その流れでステップワゴンRK1に乗り換えた後も「記録係」のミッションは継続されたんですけどね。

RF3を買って「オフ会」なるものに初めて参加した時はコンテンツも淡々としてましたね。
alt
なんと2001年8月の事です。(^^)
SWECの皆さんにはその後もHPやオフ会を通じてお世話になってます。


まだジャガータウンがオフ会開催のメイン会場だった頃が懐かしいぃ~です。 
alt

2007年のことでした。


RK1に乗り換えて最初に「RK-Family」のオフ会に参加した時は、まだ他人行儀でしたネ(^^; 
alt
2010年の神戸フルーツフラワーパークでの出来事です。


複数のIDを駆使して、ジオのHPを複数利用してましたが、「みんカラ」のblogや各種機能の方が便利なので、ついついそっちの利用が増えて、ジオの更新は停滞するようになってしまいました。
今回、ジオがサービス終了となるに際し、別のページに乗り換えてHPを継続する選択肢もありましたが、いかんせん階層が複雑になって事と、利用用途が減ってしまったこともあり個人HPは終了する事としました。


1998年以降、長きにわたりご愛顧いただきありがとうございました。
引き続き「みんカラ」では頑張って掲載していきます。

3/31までまだ時間は有りますので、おヒマな時にこちらもご覧いただければと思います。

では。







Posted at 2019/03/23 09:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/794234/car/840300/profile.aspx
何シテル?   11/02 05:55
みんみん@大阪です。 愛媛での単身赴任生活を終わりを告げ、4年ぶりに家族の待つ大阪に戻りました。 それを機に「みんみん船長」から「みんみん@大阪」に変更。気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 06:18:29
カメ通📷Vol.9 大阪府立花の文化園(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 20:34:44
楽しみ~(*゚∀゚)=3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 20:38:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRK1。 H22年4月に購入。ステップワゴンRF3から乗り換えです。 基 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
一時期、「ハイソカー」に憧れてマークⅡのセダンに乗っていましたが、大人しく乗るよりイジリ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
昭和59年から3年くらいでしょうか、赤いシティRに乗っていました。 ホンダホンダホンダホ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
H7年から乗っていたカルディナです。 「スカイキャノピー」ってルーフがもっこりと盛り上が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation