• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メーセーの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年4月23日

リアスタビリンクとスタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアからの段差でのギシギシ音、
特にハイキャス作動時にはひどいのでリアのスタビライザーのブッシュ2個、アッパーアームに繋がるスタビリンクを新品に交換しました。
54618-EQ03A 右スタビリンク
54668-EG03B左スタビリンク

54613-AQ021 スタビブッシュ2個
これで8000円ほどでした
2
リアスタビを外します。
リアジャッキアップ馬載せ
タイヤ外す
スタビライザーとリンクの繋ぎは14mmスパナと14mmボックスで抑えながら外します。

スタビリンクとアッパーアームとの繋ぎは固着して硬かったので、リアアームをナックルから外し、スプリングを抜きました。
スプリングを外すと真横から14mmのボックスが入るので、舐めないようにハンマーでボックスを叩き入れ、力の限りゴーゴゴーしますw

するとなんとか緩み外す事が出来ました。

写真は新旧比較ですが、新品はナットのスパナ側(抑える側)が14mmから17mmに変更され、ブッシュ部もゴムが大きくなっています。

いつのまにか丈夫なものに更新されてたんですね
3
スタビブッシュはスタビライザーを車体に止めている14mmのバンド2本を2箇所外したらブッシュが取り出せます

僕のはドルフィンの中実スタビライザーで重いので両方いっぺんではなく、片側ずつ交換しました。

スタビライザーのブッシュが交換出来たらリンクを繋ぎます。

その前に、スプリングを取り付け、ロアアームを仮締めで復旧。
ナックル-ロアアーム、アッパーアーム-スタビリンク、スタビライザー-スタビリンクをそれぞれ仮でナットを入れます
4
再利用するナットはタップでネジ山を修正しておきます。

ナックル下部にジャッキをかけ、片側ずつ馬から上がるまでジャッキアップし、1G荷重を掛けてから
ナックル-ロアアーム、アッパーアーム-スタビリンク、スタビリンク-スタビライザーをそれぞれ締めます。

片側ずつ1Gかけてますが、先にナットは仮で入れてないと片方が決まった時点でスタビライザーの反対側は入らなくなってしまうのでご注意。

両方の1G荷重での締め付けが終わったらタイヤを戻して終了。
5
使用した道具
馬2体
ガレージジャッキ
17-19ストレートメガネレンチ
14mmストレートメガネレンチ
14mmスパナ
17mmスパナ
17-19トルクレンチ

M8タップ
ハンマー
ラスペネ

リアのロール量と、乗り心地か大幅に改善されました。
リアのみバネレートと車高を荷物載せてちょうど良いようにあげてあったので抜群です。

むしろ荷物ないとリアが跳ねるぐらいw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PNM35 お約束BJ車検前整備

難易度: ★★

ドアミラー格納モーター交換

難易度:

点検

難易度:

お初ユーザー車検

難易度:

タイヤ交換とアライメント調整

難易度:

助手席エアバッグ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第1回マツダ地獄2024 参戦 http://cvw.jp/b/795349/48053722/
何シテル?   10/28 12:58
アテンザワゴン後期乗りになりました。 荷室容量はステージアの方が大きかったです。 燃費は3倍良くなりました 急に車齢が15年ほど若返ったので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] クラッチスタートシステム限定解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 15:11:26
マツダコネクト Apple Carplay/Android autoキット取付け(追加配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 21:58:45
BOSEツィーターのコンデンサ交換(フィルムコンデンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 13:06:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
後期のmazda6顔なアテンザワゴン 4WD、ターボ、6MT、ディーゼル。 mazda6 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
コマジェ。個人売買でスーパーDioZXを売って購入 34276.2km ブレーキフルー ...
日産 ステージア 日産 ステージア
シリカブレスの2台目ステージア シャコタカスタイルの似合うグレードらしいカスタムしてい ...
日産 ステージア 日産 ステージア
夏仕様と冬仕様で全然違う見た目になってます 夏はローダウン 冬はARーX超えの全高 改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation