• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつぞうの愛車 [メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

スペアタイヤカバー モール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア、スペアタイヤカバーのモール部分の割れが気になっていました。
仕事で使ったことがあるゴム製のモールが使えるんじゃないかと考えておりまして、サイズを比べてみたらバッチリだったので交換しました。
2
日東電工の盤用パーツです。
配電盤などでケーブルや電線をエッジ部分から保護する為に使用します。
・日東電工 BP15-1FG
3
左が新品です。
ほとんど同じサイズです。中にスチール製のパーツが入っており、潰したり広げたりしてサイズを調整できます。

僕はそのまま取り付けて、最後に密着させるように少し指で潰しました。
4
いい感じになりました!
5
説明書です。
屋外での使用も大丈夫ですが、金具がスチール製なのでシール剤で防水しました。
使用した長さは、5メートル弱でした。10メートル売りですので半分くらいですね。(カバーの板の周りは変えていません)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ

難易度:

ルーフテント JamesBaroud EVASION エヴァション S

難易度:

滑り止めテープ

難易度:

131,556km 助手席着座センサー無効化

難易度:

レーンキーピングアシスト

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月5日 16:36
あつぞうさんこんにちは(*^^*)
劣化すると結構バラバラになってしまうものなのですね(・・;)
ちょうどいいのがありましたね(^_^)b
コメントへの返答
2019年8月5日 16:40
300GEさん
お疲れさまです。
やはり15年も経つと樹脂関係は劣化が進みますね、、
そーなんですよ!仕事関係で使用したことがあってピッタリでした(笑
純正品よりは安く上がったと思います。多分。。
2022年1月22日 3:45
これ、そろそろ使うかもですm(_ _)m
コメントへの返答
2022年1月22日 5:38
300GEさん

ぜひぜひ!
純正と違いゴムなので劣化はしにくいと思いますよー
楽天とかでも購入出来まーす(^^)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/795680/45771214/
何シテル?   01/05 09:11
あつぞうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター液晶パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 06:20:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
18年間連れ添ったW638/V230とお別れして、一番乗りたかったW463/G320を選 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
☆☆☆☆☆ いじった内容 ☆☆☆☆☆ ・マフラー:水本レーシング グランドツインマフラ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
18年間ありがとう!18万キロお疲れさまでした!!とっても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation