• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの"しろきゅん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

☆ ミッドウーファーの交換partⅢ ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミッドウーファーの交換をしました。SB Acoustics SATORI MW16P-4を取り付けます。
とりあえず元のバッフルがサイズ的にもOKなのでそのまま使います。
取り付けビスは今回鬼目ナットを仕込んでキャップボルトとしました。
2
今度はフルレンジライクな使い方をしたいので、高域をスポイルするであろう、開口率の低いスピーカーグリルを切断開口します。カバーやバンパーも考えましたが、
イッヌも子供も居ないのでむき出しで逝きます。
3
ザクっとグリルモールドに沿って切断。
序にウスウス攻撃。。
4
んで、メッキモールでボロ隠し。。
5
ユニット取り付け状態。。
これでトリムを被せて様子を見てみると・・・。
スピーカーフランジが厚いためトリムに緩衝することが判明!
行き当たりばったりでやるからこうなってしまう。
6
フランジに合わせて更に開口。
繋がりが良い様スムージングしてモール貼り付け。
開口デザインがナントも下品な「くぱぁ」
的な造形になりました。(笑)
目の様にも見えるなぁ・・・。
「お前を見ているぞ!!」的な。。
隙間が開いたとこは何か衝立でも入れてその内誤魔化します。
7
出音はまだまだブーミーで聴くのも嫌になる音です。
どんだけ良くなってくれるかエージング後が楽しみです。

てんちゃんは今週初めにバードベッドの綿が足に絡んでうっ血してしまい、病院にGo!しました。幸い問題なく経過も良いため一安心です。
そのためベッドを新調し、昨晩はビビって入れなかった様です。
今日はやっと入って寝てましたが。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

KENWOOD ケンウッド ディスプレイオーディオ 6.8V型DDX5020SR

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

スピーカー交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪風到着しました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/18 16:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation