• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atamispaの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2011年11月6日

ブレーキランプのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リア助手席側のブレーキランプが不灯と指摘され、バルブを交換することにしました。
まずはバルブ交換前の点灯状態を撮影。
…あれ?両側とも点いてますが。。。(-_-;)
良い機会なのでバルブを新調しましょう!
作業続行です。
2
ハウジングユニットを外します。
10mmのボルト×2本を外し、力を込めてゆっくり引き抜きます。
3
無事に外れました。
ブレーキランプ・ウィンカーいずれも、ソケットは左側に回すと引き抜けます。
せっかくなので、すっかり汚れたハウジングユニットの裏側とボディを綺麗に拭いてあげました☆
見えない部位まで綺麗にしてあげるのは気持ちの良いことですね!
4
旧バルブの画像です。
おそらく新車購入後から一度も交換されていないハズです(記憶に無いので)。
黒くすすけて透明度は失われています。
よく見るとフィラメントも傷んでいるのがわかります。
約11年・12万km以上もの間、本当にお疲れさまでした!
5
さて、ここでフレッシュなバルブの登場です☆
透明度が違う!
とってもキレイです☆☆
なお、バルブをソケットに嵌め込む際には奥までしっかり押し込まないといけません。
ガチッと嵌まるまで押し込みましょう。
(失敗談ですが、私は嵌め込みが甘くて点灯せず、再度ユニットを取り外し…二度手間をかけてしまいました)
6
運転席側のバルブも同じ要領で交換し、元通りに組み付けて点灯確認をします。
交換前とさほど変わらないですね!
気持ち、明るくなったような…。。。
効果はどうあれ、古いものを新しいものに変えるというのは精神衛生上、良いものです☆☆
いつかはLEDバルブにします!
7
最後に、交換したバルブのパッケージ画像です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニスモサイドウィンカー補修取り付け

難易度:

オートライトキット取付

難易度: ★★★

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検見積り中!」
何シテル?   06/09 10:03
2013年10月より米国ミシガン州のデトロイトに駐在する会社員です。 米国生活も4年目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QTJ iphone/スマートフォン対応 マグネットカースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:19:47
フォグランプの取り付け(事前準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:06:12
和泉化成 レザー調トレイ A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 21:36:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
30代後半にして初めて(日本で)自分の名義で購入したクルマです。2人の息子の成長とともに ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
1996年12月に我が家へ新車状態でやってきました。 私がまだ中学1年生のころ・・・。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年に父親が新車で購入。 2009年ごろより私が実家から持ち出して維持していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation