
308GT Lineには
DENON製の9スピーカーサウンドシステム(トランクにサブウーファー付)が標準装備
されます。
オーディオに物凄く拘る人がどう思うかは分かりませんが、
個人的にこれは
相当に良い音を鳴らしてくれると
感じています。
私が聴く音楽は洋楽の
Pops & Rocksが大半なのですが、
十分過ぎる程の良音です。
特に低音の鳴りが非常に素晴らしい(高音も良いです)。
また、さすがDENONだけあって、下品さは微塵もありません。
以前乗っていたポルシェの987ケイマンSも、BOSEのサウンドシステム(こちらは標準ではなくかなりのお値段のオプション)を装着しており、更にカーオーディオの有名な施工店に結構なお金を払い、デッドニングも施しておりましたが、
プジョーのDENONサウンドシステムの圧勝です。
私の308はデッドニングを施工していないので、標準まんまの状態ですが、正直言って手を入れる必要は全くないなと。
アルファGTに乗っていた時にもJBLのスピーカーに替えて、ケイマンと同様にデッドニングも施工していましたが、それと比較しても308のDENONの勝利。
前車のゴルフ6ではオーディオに全く手を入れずドノーマル状態だったこともあり、その差は歴然としてます(当たり前ですが)。
うちの嫁さんも、このDENONの音が大好物の様子で、以前はあまり大きな音量で聴きたがらなかったのですが、彼女が運転する際には結構な音量で聴いています(笑)
ただ、後ろの席はやはり特等席の様で、
良い音で好きな音楽を聴きながら、どでかいガラスルーフより桜を眺めながら、
『車買い替えて良かったねー。プジョー最高だね。』と。言っておりました。
個人的にはBMWの320dツーリングと少々悩みましたが、やはり308SW GT Lineにして良かったなと。最近つくづく思う次第です(^o^
それにしても、最近のプジョーは太っ腹ですね。
このDENONが
ポルシェのオプションにあったとしたら20万は取ると思います(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/04/15 16:37:09