2017年03月09日
皆さんご存知の通り、世の中には新車同然の「登録済未使用車」というものが存在します。
車の状態は新車同等(走行距離は20~30km)、違いは登録済か否かという点のみ。
軽自動車とかに多いイメージを持たれているかもしれませんが、輸入車、とりわけBMWやMiniはこの登録済未使用車が沢山市場に出回っております。
で、この登録済未使用車、今まで存在は知っていたものの、あまりちゃんと調べた事が無かったのですが、、、めちゃくちゃ安い!!
例えば、昨年末に加わったばかりのBMW3シリーズのエントリグレードである318iの本体価格が、
たったの326万円(新車定価446万円)で現在売られていたりします。
人気のMスポでも370万円(もちろんマイナーチェンジ後の2016年式 ※新車定価489万円)。
ナビやETC等は既に付いていますから、足すものは何もないので、乗り出し価格は、
前車で350万弱
後者で400万弱
です。
320d(マイチェン後)でも390万円(新車定価523万円)。
メルセデスの現行C180アバンギャルドも370万円程(乗り出し400万弱 ※新車定価486万円)
C200もYANASE取扱いの車両で408万円(新車定価525万円)で売り出されています。
新車定価に対して、実に約120万円~130万円も安い(^^;
そりゃ、プジョーの新車がドイツ車みたいにバンバン売れるわけありませんよ(苦笑)
例えば、308ディーゼルのエントリーモデルが「戦略的な価格」として299万円で出しても、そこにナビとETC、工賃加えたら、340万円くらいです。
ナビもETCも付いてる(場合によっては更にオプションが付いてる)BMWの318iの登録未使用車の方が安いんですもん。
普通の人はブランドが分かりやすいこっち買いますよ(^^;
定価とは一体何なんでしょうか?
4割近く粗利が乗ってるんでしょうなぁ。
ちなみにホイールについてはちょっと詳しいんですが、ディーラーオプションのホイールは仕入値の◯◯倍近い値段で売られています(-_-)
Posted at 2017/03/09 12:04:00 | |
トラックバック(0) | 日記