• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samberRSの"RS4号" [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2019年3月28日

Pレンジランプ不灯 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車両取得時からPレンジランプが点きません。球切れと思われるものの、これはLEDなので、簡単ではありません。
面倒だし、今まで車検もOKだったので放っておきました。

今回、訳あって車検屋を替えたところOUTだそうです。

他に、ABSの警告灯も点灯するので、中古のABS無しメーター(タコ無し)をゲットしました。

ササッと交換、メータケーブルが無いのでラクちん。しかし・・・
2
うそっ!“P”灯かないじゃん!

唖然として配線をチェックすると、電気がきてません。
3
いずれ、こんなこともあろうかと入手しておきました電気配線図。助かった~!

この電気は、車両ハーネスを通じてATミッションの「インヒビタースイッチ」から来ているようです。
ちなみに「白黒」です。

スイッチの接触不良を疑い、発注!
4
こいつです。エアクリBOXの下にあります、勝利は目前。

新品のスイッチを仮組みしテスト。

あれっ?・・・
スイッチを回転させても”P”だけ点かない。

まさかと思い、古いスイッチを点検すると、Pレンジ導通有り。
ええ~~!まさか「ハーネス断線」?
5
ここは進むしかありません。(写真撮る余裕無し)

ハーネスの断線を確認します。
配線図、大活躍!

インヒビタースイッチ→車両ハーネス→メータハーネス→メータassy

導通検査のため、メータ裏にある、「車両ハーネス」→「メータハーネス」間のカプラを探します。
最近この逆エビ反りがメチャメチャキツイ!

見つけた!20pin、車両側”R115”カプラ。
18番・白黒・・・あれっ、あれっ?
18番「空」です。端子は有り、配線無し、抜けた線も見あたらず。メータ側には配線有り。ランプ点くわけ無い。
思考停止、ため息。(欠陥車?)

ため息ついたとき、横に「白黒」線発見。
2極のカプラで単独結線している。
辿っていくと、リレーらしきものに行ってる。
テスタ咬ませ、車両電源を入れると「Pキター!」
6
原因は後回し、対策優先。
分岐タップをかませます。
白カプラが別回路です。

ちなみに、分離するとシフトロックされました。
7
メータハーネスの白黒線に結線。
8
やたー!

余程暇になったら、原因を追及するかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

ベルト交換とその他

難易度:

車検前点検

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

車内の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 サンバーにハマってしまい、現在4代目。  最初は、電装品の取付などのイジリでしたが、いつの間にか重整備まで。  車中泊旅行に出かけるにも、広い室内。 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
父親死去により、やむなく乗り継ぐことになりました。 いい車なのに、爺仕様でダサダサ。 ...
スバル サンバートラック RS5号 (スバル サンバートラック)
サンバー軽トラを手に入れました。 平成15年式で、20年落ち。 しかも、またもやヤフオク ...
スバル ディアスワゴン RS4号 (スバル ディアスワゴン)
突然ですが、台替えしました。 実は、昨年の車検時から探してたのですが、タマなし。 春にな ...
スバル サンバー RS1号 (スバル サンバー)
平成8年2月。 スバル中古車店で見かけ、一目惚れ。 6年落ち、6万キロ、60万円、即契約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation