電装系 - 整備手帳 - ディアスワゴン
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ミラー型ドライブレコーダー取付
ドラレコを取付してない為購入しました。 今回はJADOさんのG100Sにしました。 箱もしっかりしていていい感じです。 ミラー型なのでインナーミラーにバンドで止めるだけです。配線はそれぞれピラー内に隠しました。 リヤカメラはガラス上部に貼付しました。ただ、箱バンなので配線を隠そうにも内張が無いため ...
難易度
2025年8月9日 22:19 orenngeさん -
バックドアハーネス修理
ハイマウントランプ、リモコンキーでの施錠でバックドアが施錠しない、バックドア開けてもルームランプが点灯したりしなかったりと、ハーネスごと交換しようかと注文すると廃盤で全国にも在庫無し。 仕方無いのでハーネスを延長補修しました。 4時間位掛かっちゃいましたが、無事に不具合が解消しました。 部品番号 ...
難易度
2025年5月27日 23:15 おかサンバーさん -
備忘録「令和7年キーレスエントリー電池交換」
今年もキーレスエントリー電池交換の季節がやってきました。いつもは3月になると、もうダメ〜って車からお知らせが来ていたんですが、今年は5月の末まで引っ張れましたので良く頑張ってくれた方なんじゃないかな!👍 予兆は5月10日に浜松の渚園オートキャンプ場で車中泊をした際、夜中にバシャッ!バシャッ、っと ...
難易度
2025年5月26日 22:29 マゼラン工房さん -
バッテリー交換!
昨年終わり頃から セルモーターの回り方に元気が なかったのですが 最近になってアイドリングストップしない ことに気付き(普段はすぐにアイストOFFに しちゃうので^^;) そろそろヤバイと思い やっとバッテリーを交換することにしました 選んだのはパナソニックのサークラです カオスよりはリーズナブル ...
難易度
2025年4月9日 06:47 スピード狂(゚∀゚ゞ)さん -
-
エアコンスイッチ電球交換
カーナビ取り付けのついでにエアコンスイッチの電球を交換しようと取り外し。 ヲタくんのストックパーツに球があったので電球外してみたらサイズが違う🥲 下駄箱の上に放置されているレガシィ のスイッチ。赤丸の部分の電球を移植しました。怒られるか🤣 白いLEDだった…
難易度
2025年3月11日 20:15 おかサンバーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
アウディ A5スポーツバック 150台限定車 後期 マトリクスLEDヘッドラ(愛知県)
485.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
