整備手帳 - ディアスワゴン [ クラシック ]
-
オススメ記事
-
ワイパーゴム交換(ガラコ)
助手席側のゴムがちぎれてきました。私の車は平成14年(2002年)のTW1です。ガラコの適合は6または30となっています。 適合が分からないから、適合表を見ているんですが… 長さと幅は同じなので、どちらでもよさそうですが、前回6を選択したので、今回も6番を選びました。 ディアスワゴン(サンバー ...
難易度
2022年12月4日 15:35 X-BREAK(SKE)さん -
バッテリー交換
サンバートラックの方が充電できないほどバッテリーが劣化してしまいました。 そういえば、7月以来軽トラの方は乗っていませんでした。次に始動するのはいつのことやら…ということで、ディアスワゴンの方を新しいバッテリーにして、ディアスについていたのを軽トラに回して、軽トラについていたのを廃棄…ということ ...
難易度
2022年11月3日 18:40 X-BREAK(SKE)さん -
久しぶりのオイル交換
一応、シビアコンディションだと思うので5000kmごとの交換を心掛けていますが、なかなか5000km走れないんです。 逆に、フォレスターはオイル交換パックなので、半年で5000kmに抑えるのが苦しいです。 前回は2020/10/25、29031kmでした。今回は34565kmです。 乗る距離が ...
難易度
2022年8月10日 15:11 X-BREAK(SKE)さん -
汎用ブレードのゴム交換
ディアスワゴンのリアワイパーですが、珍しくちぎれるまで放置してしまいました。 汎用品のブレードなので、適合表がつかえません。わたしの汎用ブレードは400mmの6mmでした。ガラコだと16番が適合しました。
難易度
2022年5月22日 20:28 X-BREAK(SKE)さん -
リアブレーキ・シュー交換
※詳しくは下記リンクのブログを参照で願います。 たちごけworks(https://tachigoke-works.hatenablog.com/entry/2019/10/16/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%8 ...
難易度
2021年11月7日 22:37 ジャージお父さんさん -
タペットカバーガスケット交換
今回はタペットカバー(ロッカーカバー)ガスケットを交換していきます。 T系(K系も?)サンバーはこの下側からオイルが漏れて、プラグコードやその下のエキマニのガスケット(銀色の波板)や遮熱版等にオイルが垂れることが多いそうです。 まずカバー上部の、ブローバイをエアクリに戻すホースを抜きます。 クリッ ...
難易度
2021年11月3日 06:57 ジャージお父さんさん -
9回目の車検
新車時車検は別として、9回目の車検入庫です。特に悪いところはないのですが。中古車で購入なので、私の所に来てから2回目の車検ですけどね。
難易度
2021年7月4日 18:52 X-BREAK(SKE)さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
テスラ モデルX 1オーナー プレミアムアップグレードPKG(大阪府)
437.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLAクラス アダクティブハイビームアシストプラス(千葉県)
581.9万円(税込)
-
レクサス GS 純正12.3型ナビ バックカメラ フルセグTV(愛知県)
152.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
