• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SP51のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ブログネタを仕入れに!

最近、ブログネタが不足気味でかなりの御無沙汰です。

そこで、ブログネタを仕入れに行ってきました!




なかなか良いネタがありませんでした。
行ってません!嘘です(笑)


ネタを仕入れに行ってきました!



萌え車オフin伊賀上野!

地元愛知の覆〇仲間3人と東名阪道、御在所SAで待ち合わせ、東名阪道→名阪国道をキッチリと法定速度で亀さん走行。

フーガを先頭に、Y31セド、17クラウンの変態走行で、
後ろは不思議な大渋滞

私が先頭なので画像が撮れませんでした(涙)



Y31セドさんが撮った画像をお借りしました!

勿論、3人共に萌え車に興味はありません。

お目当ては、コレ↓



トラック野郎、一番星号なのです。

まずは、駐車場に車を停めてお決まりの記念撮影!





我が愛車、フーガ号



Y31セドリック号 ↑(近々売却予定だそうです!購入希望者は御連絡下さい)



17クラウン号

そして、お目当ての一番星号とご対面♪



映画で第2作~第10作まで実際に使われていた車両なのです。
このペイントは、第10作の「故郷特急便」のペイントです。

現在、「全国歌麿会」の田嶋会長が所有されており、箱部分のペイントも綺麗に復元されるそうです。このイベント終了後も滋賀県の修理工場へ入庫されるそうです。





キャビンは再塗装されていますが、細かい所に錆が浮いてきてます。



キャビン内、このシートカバー御洒落です。欲しいです、フーガに似合うかな?
助手席は畳敷きで和の心、満載です。



運転席側、箱のペイントの痛みが月日の経過を物語ります。



助手席側、一応電飾を点灯されているのですが、明るいので目立ちませんね!



気分は、星桃次郎(笑)



後ろ姿



「全国歌麿会」会長様、田嶋会長との貴重なツーショット♪



やはり、周りが明るすぎて電飾が目立ちません。

そんなこんなで興奮しながら帰りの家路を急ぐのでした。



あっつ、当然の事ながら萌え車の画像は一枚も撮ってませんので御了承ください。
Posted at 2015/08/31 10:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

久しぶりに!

久しぶりに!

兵庫県の知り合いの方が仙台からフェリーで名古屋に来られました。

秋田で車両を買い付けて兵庫に陸送する途中だそうです。

Y31セドリックのセダンです!50フーガの前に僕も乗っていましたがいつ見ても渋いですね!



写真中央の車両ですが、これから徐々にア~ンなことになったり、こーんなことをしたりして進化をしていくそうです。



仙台~名古屋間のフェリーがあったのを忘れていました!
フェリーをお勧めいたします(笑)



怪しい3台の後姿です!

またY31、欲しくなってしまった。

Posted at 2015/04/29 20:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

。約一か月ぶりのブログ更新です。(汗)  何だか仕事が忙しく、放置プレー!



さて、今回はブログネタがないので僕のお仕事を少しだけご紹介です。







僕のお仕事は、警〇官でもなく暴〇団でもありません。
勿論、右〇団体でもないし、金融屋でもありません。



善良一般市民なのです。(笑)

↑コレ、重要です!







そう、土木・建築の鉄筋工事業の建設工事 「鉄筋ガス圧接工事業」

なのです。

鉄筋コンクリート構造で構築される構造物で使用される鉄筋を、酸素・アセチレンガスを使って、加熱・加圧を行い、接合する仕事です。



今回、御紹介する工事は土木工事で高速道路の橋脚部分です。


鉄筋には色々な太さがあって、10㎜~51㎜まで存在します。

本工事で施工する鉄筋の太さは、一番太い鉄筋径のD51㎜なんです!

1mで約16㎏ある鉄筋でとにかく重くて、なかなか言う事を聞いてくれません。






専用器具で鉄筋を固定します!

この専用器具自体の重量も約25㎏あってこれまた重い(涙)






加熱・加圧を行い、ふふらみが出来上がり圧接作業が終了。

この時、オレンジ色部分の鉄筋温度は約1200℃有ります。(火傷に注意)






少しずつ温度が下がってきました。





ふくらみの大きさは、鉄筋径の1.4倍以上の規定があります。

その他の規定値も色々あって、規定値を満たしているか自主検査します。






鉄筋の太さ等のイメージが分かりにくいと思って煙草と比較してみましたが、煙草の方が大きく映ってしまいました。

なので、実際に圧接した鉄筋の太さが、コレ↓









缶コーヒーと一緒の太さなんです。





施工完了です!




今回の工事区間は、三重県の東員町でした。(トーマスさんのお隣です)
名神高速・養老JCT~東名阪道・伊勢湾岸道・四日市JCT区間です。

名神高速から伊勢湾岸につながるとかなり便利になりますが、開通はまだまだ先ですね!

以上、

Posted at 2015/04/24 09:38:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

中部オフ翌日。

中部オフ翌日。中部オフに参加された皆様お疲れ様でした。

楽しかったオフ会、夜の宴も終了した翌日の朝、7:00に起床。眠いお目目を擦りながら駐車場を眺めると、そこにジュウゾウ号はいなかった!

7:30よりホテルの朝食を食べるが、ボリュウム満点すぎて完食不可能。味は、?

食後はロビーにてコーヒーを飲みながら一日の予定を考えるが、思いつかず。

一旦、部屋に戻ってテレビを見ながら横になった。がっつ、寝てしまった。

9:45に飛び起きてチェックアウトし、車を走らせるが行先不明…

近くのコンビニで、嫁?と行先を考えた結果がこれ!


バーニーズマウンテンドッグ




秋田犬(しかも、わさおみたいなロングコート)




ペットショップへ行くことに。しかも、美濃加茂です。岐阜県です。

名二環→名神→中央道→東海環状を法定速度で走行です。

犬を見に行くのに高速を走るのです…







美濃加茂インターで降りるのですがそこには、

こんな看板があああ、






犬を見に行くついでに寄ってみました。



昭和です。



ちゃぶ台!



台所!



テレビ!



喫茶店です!



インベーダーゲームです!

もちろん、この喫茶店には入れません!

そう言えば、皆さん高価なカメラをお持ちでしたので、こんな物を。



勿論、売ってません。


こんな感じで懐かしい昭和の時間を思い出しながら園内を散策です。


最後に買ったお土産は、なっなっんとこんな物を!






工藤静香のCDです。

意味不明ですが、気に入ってます。フーガでボリュームMaxです。


今回のブログは、独り言みたいな感じです。
Posted at 2015/03/24 20:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

ついに!






達成しました!
















Posted at 2015/03/18 07:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「機捜車両の入れ替えですね!@もりたくん」
何シテル?   06/14 17:41
SP-51です。Y31セドから、Y50FUGAに乗換えました。よろしくお願いします。 法人名義で購入したため、みなさんのようにあまり改造等ができませんが、大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
過去所有。(某組織、交通系仕様) 事故廃車!
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
業務拡大につき増車、現在の仕事用
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
先代の仕事用
日産 フーガ 日産 フーガ
現在所有。(某組織、警護系仕様)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation