• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f技研の愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

冬乗れないあいだの点検??部品交換、その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
参号機のメンテナンスというか、ただ部品バラしてるだけのような、、、。
今年は車体がボロい以外の不調の原因でもある(笑)、謎のミニバン用チタン風?マフラーを純正仕様にもどそうと思います。

問題は、すでに用意してあったマフラーがポン付けできない事(・・;)
同系車種のものでも車体取り付け部はOK、しかしココだけは加工&改造が必要。
2
暗くてよくわからない状態ですが合わない部分を強引に曲げるべく、ガストーチproでヤキ(焼き)入れ中、、、
3
で、ジャッキのレバーを突っ込んでグイっと曲げるべし。せっかくの耐熱塗装面が真っ白け。
4
4~5回曲げて大体の位置にパイプのセンターがきました。でもフランジの大きさ、向き、ボルトの穴ピッチが全て合わないんで、一旦フランジを溶接部分から切り取って穴あけ直してから、フランジの向きを合わせて溶接し直します。
ちなみに加工中のマフラーは、同車種の排気量UPバージョンの純正マフラー。
5
4月15日~久しぶりに続きを。

外装はまだまだこれからですが、とりえず完成した100用改純正マフラーを取り付け。
少々加工しましたが純正形状のため全く違和感ないです、、、色以外はw
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

2024

難易度:

昭和以来の・・・

難易度:

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ テリオスキッド] (防錆)防食アノード 犠牲陽極❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 18:56:43
前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 12:19:41
後輪の前側はリーフスプリングになっているのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 00:18:34

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
念願の軽虎を飼う、
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まさかのFF、4×扉車。しかし一度は所有したかったtypeR。タイミングは今しか無いと即 ...
スズキ その他 スズキ その他
壱号車弐号車につづき第参の移動手段として…参号機スズキ アドレス(50cc 2スト)。 ...
日産 180SX 日産 180SX
ECR33乗り換え前のマシンがコレです。事故廃車なかったら長く乗るつもりだったんですが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation