• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

『夏タイヤを交換するの巻(その4 7/12編)』


7/12(金)は、そのルマン4をフロントに取り付けるため、フジへ向かう。
前客もいなかったため約30分でその作業は終わり、そのツラを早速見にいったら、なんとビックリ。


ルマン4(205/40R17)の推奨リムサイズは7.5Jであるのに、PF01(7J)に取り付けたら、まだ若干パッツン状態であり、リムがタイヤより出てしまっていた。





195のアース1よりも、パッツンは解消されていたが、先日スタッフが言っていたように推奨サイズなんて相当いい加減だという証言が、ある意味証明されることになる。


そこで、今度はルマン4をリアにも取り付けられるかという問題だが、リアは195のアース1で199mmのタイヤ幅プラス+10mmの汎用スペーサーを装備しており、現状においてほぼツライチセッティングとなっているため、今度装着する205のルマン4が214mmなので、理論上の+7.5mmが耐えられるか課題になる。


つまり、純正より+17.5mmはイケるのか否かということなので、経験上、+15mmのワイドトレッドスペーサーを装着するとタイヤのリムガードを削ることが分かっているため、+17.5mmがイケる可能性は薄かったがシャコタン故にハの字状態であるし、ダメならスペーサー幅を小さくすればいいことだと考えていた。


よし、それではルマン4の205で揃えようと話が決まりかけた時、大事なことをオレは思いだした。
いやまてよ・・・・リアのハブボルトは、10mmロングに変更しているから、スペーサーを外すことやスペーサーを5mmにしたらナットの底に届かない可能性が出てくる。


そこでフジのスタッフさんらに、リアタイヤもフジで買うことを条件に10mmスペーサーを外して5mmのスペーサーを仮装着させ、アルミを装着してみたが、気持ちだけナットが届いていないとのことだった。


そうなると、リアを205タイヤにする決断をした場合、10mmスペーサーを外す事態になった場合には、「①7mmスペーサーに付け替えてギャンブルする②ハブボルトを標準に戻す③ロングナットまたは貫通ナットを装着する」のいずれかの選択が不可欠になる。


①の場合は、失敗した際にハブボルトの交換および長さが合うスペーサーを別途用意するというロスが生じる。
そもそもとして、+14.5mmにすると言うことは、ワイトレの教訓を鑑みれば大ギャンブル必至だ。


②は工賃の問題もあるが、何度もハブボルトを交換するリスクのほうが恐いし、シーズン毎に交換するなんてナンセンスだ。


③貫通ナットはハブボルトの頭が錆びるのは避けたい。
ロングナットも新たな出費もさることながら、リムよりナットが飛び出るというお粗末な結果も予想できる。
従って、10mmスペーサーを装着したまま、205を付けられれば御の字、ダメなら195にするしかないことになる。


そこでスタッフに促されたのは、「一度、前後を入れ替えてみて確かめてみてはどうか」と提案されたので、同案を受け入れることとして、改めて出直すことにしたのだった。


スタッフさん曰く、「イケそうな気がしますけどね~」とはいうのだが、リアに関してはオレが持つ経験の方が勝るので、まずリアに205タイヤを付けた状態を見る(目視する)必要があると判断するのは正しい選択と言えた。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/18 22:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 本当にマフラーカッターへ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/car/3231132/6845808/note.aspx
何シテル?   04/17 20:27
① 2010~2017年 三菱 コルトプラス 1.5RX Z23W (色:真) ② 2017~2021年 日産 ノート e-POWER X HE12 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 :  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation