• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

ツーリングパッケージか否かの見分け方

自車「ノート e-powerモードプレミア」は、ベースに「X」というグレードの元、オーテック仕様にカスタマイズされているものであるのは、皆様ご存じのとおり。


また、「ツーリングパッケージ」という仕様は、「中身がNISMOだよ」というものであるが、前述のモードプレミアからさらにオーテックがカスタムしたものになっている。


ところが、そのツーリングパッケージであるのかが、外観からではエンブレムもないので全く分からず、内観もモードプレミアと全く同じなので、区別が出来ない。


では、乗ってアクセル踏んだら分かるのかといえば、初めて乗る人がハンドルを握った場合、こんなものかとなる程度かと思う。


最後の手段としては、車検証にその差異が分かるかも知れないということで、車検証をじっくり眺めるのだが、型式も原動機も全グレードが同じなので、正直よくわからない(笑)


参考までに備考欄の下段にそれっぽい怪しい記述があるので皆さんに問いかけてみたいのだけど・・・


もしどなたか、御存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示下さい。
下記へ車検証の備考欄「ハイブリッド車」の以下のクダリを書き出しておきます。


なお、車検証がある時点では、完全ドノーマルであることを申し添えます。
(個人的には、下記下線部の一文が怪しいと思っているのだけど・・・)





「平成10年騒音規制車,近接排気騒音規制値96dB」

「マフラー加速騒音規制適用車」

「算定燃費値取得済特定改造自動車」

以下余白






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/04 07:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

発売みたい...、
138タワー観光さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年3月5日 7:29
こんにちわ~(*^^*)
カタログを見てみますと、e-POWER Xツーリングパッケージは専用16インチ(195/55R16 87V)で、
それ以外は専用15インチ(185/65R15 88S)になっている様です。
タイヤを交換されていると、見分け付かないかもですが…(^^;)
後はクロスバー等の補強がされているか見るとかでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月5日 8:46
> katsunori99さんへ

コメントありがとうございます。
アルミは、インチサイズこそ違えど外観は同じデザインです。

たしかに標準なら停車中の車をじっくり見れば分かるかもしれませんが、私みたいに社外17インチを履いていたら、もうわかりません。

またクロスバー云々は、アンダーにあるものです。

つまリフトアップしていれば、わかる人が見れば分かるかもしれませんが、一般人にはわからないと思います。

ゆえに、せっかくご指摘いただきましたが、外観からはわからないということですね・・・
2017年3月6日 1:38
初めまして。PASSENGERと申します。

表題の外観の違いからは話が外れてしまいますが、ツーリングパッケージと標準車の加速感の違いは、明らかにレスポンスの良さがツーリングパッケージの方がいいですね。また、Dモードの回生ブレーキの効きがツーリングパッケージの方がいいです。MT車のエンジンブレーキの感覚という感じですね。
コメントへの返答
2017年3月6日 8:36
> PASSENGERさんへ

ツーリングパッケージはある意味NISMOですからね~(^◇^;)

モーターならではのレスポンスに、最初は感動しました(*^。^*)

また、標準とそれくらい差が付いていなければ、わざわざモードプレミアにして、さらに7~8万円も加算した意味がないというものです(笑)

ただ個人的にS時の回生は、通常時は効いているのかもしれませんが、高速時はあまり効かないのでマニュアルでさらにエンブレを効かせたいものと感じています。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 本当にマフラーカッターへ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/car/3231132/6845808/note.aspx
何シテル?   04/17 20:27
① 2010~2017年 三菱 コルトプラス 1.5RX Z23W (色:真) ② 2017~2021年 日産 ノート e-POWER X HE12 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 :  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation