• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月30日

取扱い説明書の真実

クルマ生活も“はや27年”になろうとしている当方。恥ずかしながら、皆さんは既に知っているであろう事実を、つい最近知ったというネタをこれから語ろう。


今の愛車号が納車された、その日の夜に知った衝撃の事実として「ヘッドライトがHIDでもLEDでも無かった」ことに端を発する。


今の時代、絶対にどちらかであろうと勝手に思っていたため、この事実が分かった瞬間、膝から崩れ落ちたのは言うまでもない。


勿論、このことは自分の確認不足である。
そこで、今のハロゲン電球が切れたら、LEDに変更しようと思い立ち、自分がふがいないというモヤモヤのまま、を担当のカーライフアドバイザーに、純正のバルブ型式を教えてもらおうと尋ねたわけね。


そうしたら「”多分、”ヘッドライトはHB3で、フォグはH8だと思います」と教えてもらった。
ディーラーさんもイマイチ把握していないんだなぁと思いながら、自分でしっかり調べておこうと腰を入れて、ネットサーフィンしてみるのだが、なかなかみつからない。(当時)


発売間もないこともあって、大手ライトメーカーのカタログには、当然記録がないし、ネットでもその情報が正しいかどうかの検証も出来なかった。


そんなジタバタしている当方に「そんなもんトリセツに書いてあるよ」と知人が教えてくれたのだ。
そこで生まれて初めて、クルマのトリセツをペラペラと眺めていると、なんと巻末に全てのバルブ情報が記してあるではないか。


なお、オイルやエレメント情報などは、巻末以外の別なページにキチンと記載があったことを確認する。
これまで、どれだけカーライフアドバイザーさんを困らせたことかと悔む。


そして、オレはどれだけこの事実を知らなかったのかと大変ショックだったという話。
ちなみに、インターネットから調べる日産公式HPのメンテナンス情報では、場所ややり方は書いてあっても、型式までは記載がないみたいなのであしからず。


→ PS(0331-2017筆者追記)

コメント欄の記載のとおり、”おーいおっちゃん@JOPCさん”のご指摘によって、これらの情報は、日産公式HP上にあることが判明いたしました。
この場をお借りしまして、あらためて感謝申し上げます。



【ノートe-POWER(ハロゲン仕様車)のランプ類一覧】





上にあるのが、当方自作の一覧表。
型式は合っていてもワット数などが異なる場合があるので、DIY用として別途購入する時は十分に留意願います。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/30 23:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

0804
どどまいやさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年3月30日 23:38
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/index.html#!list
ここにも書いてありますよ
取替の手順なんかも書いてあります
日産さすがです
コメントへの返答
2017年3月31日 8:50
> おーいおっちゃん@JOPCさんへ


そうなんですよね。
このページまでは、辿りついていたのですけど・・・
問題は、この先でした(+o+)
2017年3月30日 23:44
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/index.html#!page?he12j1-5d646e5f-2489-4b6a-9bc1-1060724ab859
コメントへの返答
2017年3月31日 9:22
> おーいおっちゃん@JOPCさんへ

追コメも感謝です。
そうです、このページが見つからなかったのです。

オイルのページは日産WEBカタログにあるのに、どうしてバルブ類がトリセツにしかないのか不思議に思っていました。

考えてみれば、ここまであればあって当然でしたよね、ありがとうございました。

ちなみに、自分がもう一度、頭からここへ向かおうとすると、やっぱり見つけられません。

センスが悪いんでしょうね(*^。^*)
2017年3月31日 10:08
その画面の上に探す順番のヒントがありますよ
コメントへの返答
2017年3月31日 10:48
ありがとうございました<(_ _)>
2017年3月31日 11:34
車種のヘッドライトの形状を確認したいと、このサイトをご利用ください。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/
大体の車種の資料が検査できると思いますが。
コメントへの返答
2017年3月31日 11:58
> tonaco2016さんへ

コメントありがとうございます。

当記事中に「当時」と入れてありますが、この記事はe-power発売後まもなくのネタです。

今現在では、ご指摘いただいた大手バルブメーカーさんを始め、小売店さんでも情報がネットでアップされていますから、前コメさん等の情報から引用し始めてきたということでしょうか。

返信からのコメントで失礼いたしました。
情報もありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER 本当にマフラーカッターへ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/798093/car/3231132/6845808/note.aspx
何シテル?   04/17 20:27
① 2010~2017年 三菱 コルトプラス 1.5RX Z23W (色:真) ② 2017~2021年 日産 ノート e-POWER X HE12 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
E13ノートに現在乗っています。 HE12からワンペダルの廃止やコクピットの狭小化およ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
三菱党だったオレに、浮気をさせたのがこのノート号。 人生初のハイブリット車も不満なし。 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
長距離通勤になったことで、8年乗ったエアトレックからコレに乗り換え。 モデル年式 :  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation