2016年12月27日
先日、 佐川の交通違反を他の人に肩代わりさせた事でニュースになって、 今度は 不在荷物を叩きつけたと言う事で またニュースになってますが
これって、結局は 時間に追われ 必死で仕事してるのに効率が悪い事が そもそもの原因ですよね。
私も、 結構 宅配をよく利用します。
その時、 一々送る人に言わない事が多いんですが 「自分の都合で居ない時が分かっている場合は あらかじめ 自分から連絡してあげてね!」 そう思って 必ず 追跡番号をお知らせしています。
自分自身は 相手に届いたかどうかを それで確認しない時もありますが、 通常 常識のある方なら 届いたら 「届きましたよ」 と 連絡をしてきてくれます。
でも、 その連絡が ちょっと・・・待ってもなかったりすると、 心配になって 追跡番号で見てみます。
すると、 結構、一度届けて不在の為・・・、と言う人は多い。
電話一本かネットで 自分の都合を連絡出来ると言うのに、 たったそれだけの事をしない人が多いんですよね。
しかも、 中には 再配達を1度どころか2度も3度も、 4度の人も・・・・、いました。
こう言うのを見る度に これではやってられないよね! と自分が配達している立場でなくても腹が立ちます。
ましてや、今やネットショッピングにオークションでの買い物が多く、 このままでは もう限界でしょう。
もう、 かなり前から この事については度々言われているのに 何故 同業者で一緒に 思い切った対策が取れないんでしょう?
時間指定で自分が頼んだなら 守るのが当然だし、 追跡番号がわかっているなら 自分が確実にいる時間を言っておくか 支店に取りにいくなりすればいい・・・、 たったこれだけの事が出来ない人に 無料で再配達する必要はないでしょう。
いくら 宅配業者は その辺を走り回っているからと言っても、 一つの荷物の為に何度も同じ家に寄ると言うのが 何軒もあったら 時間も燃料も無駄使いです。
そんなのが多いんだから、 その日に届ける事が前提の宅配は 本当に 時間が足りないはずです。
そんな中、 「取扱注意」 の品物も沢山あって 丁寧に扱わなければならいし 大変でしょう。 人や車を増やすなら 宅配の料金を上げないとやっていけないでしょうし。
一部では やっていますが、 前もって言っておいた指定のコンビニに取りに行く人には 何か特典を設けるとか、 支店に取りに行く人には100円を返すとかは出来ないんでしょうか? 何度も配達に行く手間が省けるんだし、 荷物を送るのに預ける時は 支店まで持っていけば100円引きなんだから 取りに行く時にもそれを取り入れたら 取りに行く人は増えるかも知れません。
それが無理なら、 連絡なしの再配達は 50円なり100円 払わせるようにするとか、 何か対策を取らないと このままでは 無理でしょうね。
本当は、 みんなが ちゃんと自分から連絡を入れて 1回、もしくは せめて2回までで受け取るようにすればいい事なんですけど、 こうも多くの人が 再配達 再々配達を平気でさせているようでは、 結局は しわ寄せは 宅配業者と配達する人に来るんですよ。
佐川の社員のした事は 勿論 原因がどうでもいけない事だけど、 そうなってしまった理由を考えると 気の毒にも思います。
そして、 こんな利用者の為に 全体がどんどん値上げになって行くのも 無駄に走り回るのも バカバカしい事です。
Posted at 2016/12/27 21:55:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日
来年から 自賠責が2000円値下がり。
この3年 黒字だったからだと言う。
本当に?
最近は、 ダイレクトの任意の出し渋りや ウソつきドライバーも多く、 多くの人が弁護士を入れるので、 慰謝料や報酬があり、 昔は自倍だけで十分だった金額を超えて 加害者側は特に 任意保険を使わなければならなくなってる事が多いけれど・・・・。
任意未加入者は、 4、5人に1人とも言われていて、 更に 無車検車(無保険車)、 そして 無免許での運転も 結構いますかが
怖い事に 任意保険と自賠責の違いも知らない人とか、 特にお歳をとってる人に結構いるんですよ~、これが!!
生活に余裕が無い年金生活者で 任意保険に入っていない人も多いので
個人的には 値下げではなく、 もっと その分 保証内容の充実の方がいいと思う。
自賠責にも、 物損に対しても 少し付けてもらえる方が私はいい。
Posted at 2016/12/13 18:32:03 | |
トラックバック(0) | 日記