• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@スノボジャンキーの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年2月5日

ドア内張りにニードルフェルト貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア右内張りにあまりまくったフェルト貼り
2
同じく左にも貼り
3
少しミッドの音圧UPしたよーな( ´艸`)

でも貼りすぎで少し収まり悪かった(ノД`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー増設

難易度:

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

ドアのデッドニング

難易度:

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 21:51
フェルト貼ると
ドアの開閉音も変わるんですよね?

リヤハッチ閉める時、バンッて品がないんで
貼ってみようかな(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年2月5日 21:55
自分のはレジェトレックス貼りまくっているので違いがわからなかったです(^^;)

安上がりなので試す価値ありです(*・ω・)ノ
2012年2月6日 16:49
フェルトは、吸音するから 内張りにナイスなチューニングだよね~
コメントへの返答
2012年2月6日 16:51
心なしか風切り音とロードノイズが静になったよ♪

あとはオトナシート全面貼り( ´艸`)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 サスペンション交換、サイドスリップ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/798918/car/1939055/5568669/note.aspx
何シテル?   11/24 08:33
じゅんです(*´∀`*) オーディオ関係ばかり弄ってます♪ 冬はスノボで忙しいので弄りは休みますw よろしくお願いします☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正スライドドアスイッチ(ポチガー)をつけてみました。~前編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:12:30
純正スライドドアスイッチ(ポチガー)をつけてみました。~中編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:12:06
純正スライドドアスイッチ(ポチガー)をつけてみました。~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 17:11:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:5 (三菱 デリカD:5)
気づいたらもう12万キロww 消耗品も少なく、走りも良くどんな路面でも安心して走れるの ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車 たま~に乗ってます(^^)
日産 シルビア 日産 シルビア
昔乗ってたシルビア♪ 足回り、エンジンにも手が入ってる状態で購入。 350PSぐらい ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
ご近所スペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation