• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoruの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2018年6月29日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
総走行距離111,588km。

納車から早くも2年。
EK4フェリオのときから10年以上面倒見てもらってる近所のディーラーにお願いしました。

車検ステッカーが間に合わず、仮の標章を貼られました。
2
今回の主な整備は、まず納車時からヒビ割れが気になってた補機(ドライブ)ベルト交換。
3
見積り時にディーラーでヒビ割れを指摘された、ロアアームのボールジョイントブーツの交換。

ジムカーナのタイヤ交換で、ゴム類は注意して見てたつもりでしたが、ローターの陰になって全く気付きませんでした。

この作業がもっとも難航したそうです。
4
冷却水交換。

今どきは超ロングライフで、11年または20万km無交換でOKだけど、早めに交換。
5
下廻り錆止め塗装。

そういえば、2年前に川越のディーラーで車検取り後引き渡しのときは、塗られてなかった。

寒冷地限定の塩害対策でしょうか。
6
伝票1枚目。

他に、
○ブレーキ&クラッチフルード交換
○エアクリーナーエレメント交換
○エアコンフィルター交換

で総額138,600円でした。
7
伝票2枚目。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(2025/7)

難易度:

車検

難易度:

マフラーガリガリ後1年点検

難易度:

またまたやらかし車検

難易度:

25年目

難易度: ★★★

3回目の車検 記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月1日 11:43
金額は書類車検とそんなに大差ないんですね!
ウチのシビックは来年9月です…
Dラー持って行ってみようかな✨
コメントへの返答
2018年7月1日 12:37
いじれるウデと知識があればユーザー車検という選択肢がありますが、素人なので無難にDラーで取りました。
いつもながら税金分が痛いですね。

プロフィール

1991年からノーマル車でジムカーナに参加しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル+エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 20:49:49
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:19:19
エンジンオイル+エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:11:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年式(後期160系)を、2016年6月に埼玉県川越のディーラーから購入。 ジム ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1999年式 の中古を鈴鹿のディーラーから購入。 2011年5月に納車。 前車EK4フ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2011年3月11日、東日本大震災の大津波に呑まれ、大破した愛車です。 97年式 EK ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
94年に中古で購入、97年まで乗っていました。 91年式EF2後期型の35XT(5MT) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation