• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoruの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

フロント・ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
総走行距離 202,919km。

7年9か月・11.8万km以上使った「エンドレスSSM」から、「エンドレスSSM-PLUS」に交換。
2
12万km近く使った旧SSM。
予想以上に長寿命でした。

さすがに、部分的に欠けはあります。
3
まだ摩材の残量5mmほどありますが、十分に元は取ったし交換です。
4
新しく装着したSSM-PLUSは、摩材厚さ9mmくらいあります。

ピストン目一杯戻して、やっと入りました。
5
旧SSMでもアンチノイズシムを付けていたので、今回も装着です。

SSM-PLUSになって、黒い貼り付けタイプになってました。
上に被せた半分タイプは純正のやつ。
6
今回、難航したのが外れ止めピンの装着。

外すときはピンポンチで表側を叩くからラクですが、パッド装着後はピンを手探りで裏側から叩き入れるのでやりづらかったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換(純正の良品の中古)

難易度: ★★★

ブレーキメンテナンス

難易度:

ENDLESS MX72PLUS 換装 8,725Km

難易度:

ローターとパットの交換

難易度:

ブレーキパッド交換後の状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR エンジンオイル+エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/799835/car/2226769/7817766/note.aspx
何シテル?   06/02 12:25
1991年からノーマル車でジムカーナに参加しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20230114 オルタネーター交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:31:41
「車検ステッカー」の貼り付け位置が馴染めません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:44:52
続・雨漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:24:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年式(後期160系)を、2016年6月に埼玉県川越のディーラーから購入。 ジム ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1999年式 の中古を鈴鹿のディーラーから購入。 2011年5月に納車。 前車EK4フ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2011年3月11日、東日本大震災の大津波に呑まれ、大破した愛車です。 97年式 EK ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
94年に中古で購入、97年まで乗っていました。 91年式EF2後期型の35XT(5MT) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation