• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月20日

リヤバンパー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬の間、1月と2月に立て続けに電柱にぶつけてしまい、割れて無残な姿になってしまっていたリアバンパー。
2
幸運にも、解体屋さんで同じ色の在庫をゲット。
塗装の手間が省けました。
接触によると思われる若干の変形はありましたが、格安なので、まぁ、許容範囲かな。

ちなみに画像奥に写っている白いほうからは、リアゲートダンパーとガーニッシュをゲット (^^)v
3
他のパーツとともにセルフで取り外した後は、店の駐車場で即交換。
外したバンパーは無料で処分してもらえました。

作業の様子は、他のお客さんの往来も多く、のんびりと撮影している気になれませんでした。
4
交換後の様子。
ショップ近くのアウトレットモールにて。

横の反射板が、スモークテールとミスマッチのような気が…
スポイラー付けてないのも、ちょっと寂しいな。

帰ったら、スポイラー付けて、反射板外そうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

メインリレー交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月22日 20:45
こんばんは~ 解体屋って楽しいですね!宝の山です。
とりあえず、交換終えて、気持ちもスッとしたのではないでしょうかー?

おすすめスポットの蕎麦屋さん行って見たいなぁ 蕎麦好きのコメントでした~
コメントへの返答
2012年5月22日 21:57
こんばんは☆

いやー、メチャ楽しかったですよ♪

ひとまずはキレイになって、だんだん前向きになってきました (^^)
今度は、ポリッシャーで磨いてやろうと思ってます。

北海道に来る機会があったらぜひ寄ってみてほしい蕎麦屋さんです。
サイドメニューも充実していて、一杯やってからシメに蕎麦なんてのも良いかもです (*^o^*)
2012年5月24日 12:49
こんにちはo(^-^)o
例の解体屋さんに行ったんですね!?

欲しい物が見つかってよかったですねぇ~♪

横の反射板は外して、CE1アコワゴの純正の光るリヤサイドマーカーを埋め込んで、さらにスモークにするとカッコイイかもしれませんね~(^O^)
コメントへの返答
2012年5月24日 21:02
先日はアドバイスありがとうございました~ m(_ _)m

ハイ☆
奥のほうはまだ立入禁止で、残念ながらじっくりと探検して来れませんでしたが、バンパーを塗装する手間も省けてラッキーでした (^_^)

反射板も、今日仕事が明るいうちに終わったので外しちゃいました。
おぉっ、光るリアサイドマーカー。意外性ありそうですね (^皿^)

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation