• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅSWの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

ツメ折り ならぬ ツメ切り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日洗車をしていて気付いたのですが、タイヤの「毛」部分にプラスチックの繊維のような物が付着していました。

もしやと思って見てみると、リアバンパーの内側に擦った跡が。
これまでフェンダーの上の方ばかり気にしていたのですが、意外な場所に干渉していました。

幸いにもバンパー(プラスチック)だったので、洗車を済ませてナイフでサックリ削ってやりました。
2
画像がちょっとボケていますが、ツメ切り後です。

これで次はどこに干渉するか、干渉しないか、様子を見ていこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月24日 4:42
リヤバンパーと、
他にリヤドアの下のパネルにタイヤが当たると思います。
僕の整備手帳の
ボディー加工の欄にありますのでよかったらみてください(^O^)
コメントへの返答
2012年7月25日 0:07
こんばんは~☆

整備手帳、拝見しました。
なるほど!! ですね~。
参考にさせていただきます。

バンパー裏のツメをカットして2日、段差はほぼ一時停止してから通過しているためか、今のところ干渉はしていないようです。
今日改めて見た感じ、リアドア下のパネル部分はまだ無事でした。

これで様子を見て大丈夫なら、日勝峠でテストドライブかたがた道央遠征もイケますね♪

プロフィール

「kazu/wishさんとBBQ (^^)v」
何シテル?   05/03 17:15
ぷぅSWと申します。 難しいことはわからないけど、車大好きです。 みんカラでいろいろ教わって、車と楽しく付き合っていきたいと思っています。 みなさん、よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービームのHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/29 20:52:32
HONDA純正ATFに交換DIY♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 09:30:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
一目惚れで、急遽乗り換えてしまいました(^_^;)
日産 パルサー 日産 パルサー
学生の頃に乗っていた車です。 1999年に、9年落ちで走行距離6万kmちょっとで購入しま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997年車です。 ワンオーナーの中古を約53000kmの時に買い、約6年弱乗りました。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
見かけは地味でも実用性重視で、ローコスト・ハイパフォーマンスを目指してコツコツ手を加えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation