• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっすぃぃぃー@BE5Cの"レガスィー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年10月12日

湾岸SPL POWER ROM へECU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オクで中古の湾岸製 BE/BH C型AT用のECUをゲットしました。ブーストアップ等はしていないライトチューン仕様とのこと、自分には丁度いいです。見た目は純正と変わりません(笑)。
2
先にバッテリーのマイナスを外して15分ほど放置、それから助手席のカーペットを奥から手前に引き出します。スカッフプレート外したほうが楽でした。アルミの保護カバーを外します。
3
純正ECU。ビニールカバーついてるんですね。2箇所のネジで外します。コネクターは3箇所。
4
ついでなんで、余っている銅線使ってECUアースも取りつける事にしました。
5
純正を取り外して並べてみました、見た目はまったく一緒(笑)。ちなみに右が湾岸ROM。
6
ECUアース線つけて湾岸ROMを取付、あとは元に戻します。

エンジンかけて水温計が強制ファンまわるまでアイドリング。その後街乗りだけですがテスト走行。

エンジンレスポンスが全体的にマイルドになった印象。レビューは後日レビューにまとめます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

排気系フル交換、これでフルチューンってやつ?

難易度: ★★★

フロントハブベアリング交換👨‍🔧

難易度: ★★

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

サイドミラー ミラーユニット交換

難易度:

マフラーカッター塗装

難易度: ★★

ガラス内窓拭き 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月12日 21:32
( ^ω^)おっ 遂にコンピュータチューンですか。(*^_^*) イイ~ですね☆  その効果が楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2013年10月12日 21:58
どもどもです。。

パワーアップじゃなくて、燃費向上に期待してます(笑)

プロフィール

やっすぃぃぃーです。このたびBE5C RSK(白)を中古購入し晴れてスバルユーザーの仲間入りをしました。これからマイペースで車いじりを楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 11:22:47
リアワイパー間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:15:51
デフマウントブッシュの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 10:26:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガスィー (スバル レガシィB4)
スバル・レガシィB4 RSK 4WD(BE5C)です。2000年(平成12年)という10 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
14年連れ添ったのがトヨタのカローラセダン。8代目のE110型と呼ばれるものでグレードは ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
我が家の2代目となる車はまたマツダ・ファミリアに。3ドアHBではなくセダンとなり新車購入 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
さて我が家の愛車達の記録をまとめてみることにしました。実際いやぁ、懐かしい・・。 スキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation