• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

2016/11/22 間瀬サーキットフリー走行 A052

2016/11/22 間瀬サーキットフリー走行 A052  間瀬世界一/日本一決定戦の前日にひとり日本一にチャレンジ…とは行きませんでしたが、A052で2回目の走行に行ってきました。

タイトル画像は最後のアタック周の5番進入ですが、画像で見ると最後まで乾ききらずに、A052はちょっと濡れてるくらいだと殆ど不安感無く走れちゃうので、全く気にしてませんでしたが、データ的にもちょっとタイムロスしてての、ベストタイムが8秒805、A052初投入だった13日のゴキミからタイムアップはなりませんでした。


それでも、前回のゴキミではドライの走行枠で車両トラブルを気にしてアタックの周回が少なく、A052の評価にも困る感じだったので、良い経験値稼ぎは出来ました。

今回もハードトップとキャッチをつないでるネジが緩んだり、増し締めして出て行ったら助手席側のキャッチがしっかりロックしてなくて走行中に外れてベストの周回はルーフが浮き気味だったとか(+_+)最後は燃料補給を甘く見積もってガス欠症状出しちゃったり、バタバタしちゃってたので、実際はもう少し良いタイムを残せる状況でしたね(^^;

今のところの私的なA052評ですが、
自分の場合はフロントに225/45R17 リアに255/40R17の組み合わせで
S2000のサーキット走行で一般的な255ないし265の前後同サイズとは異なります。

この組み合わせでRE71Rの場合は、完全にリアが勝っている感じで、
回頭性はシャープですが基本的にはアンダーで、ソックスやヘアピンでは進入でブレーキリリースしながら切り込んだ後はクリップに対して切り足し、切り足ししながら寄せて行き、全開にできるポイントを探っていく…ような感覚で走っていました。

ホイールサイズも同一、ショックの減衰設定まで全部同一のまま(単にセッティング能力なし)
A052に履き替えた場合、RE71Rの感覚で切り込むとフロントに引っ張られてリアも適度に動くような感覚で、ステアリングはむしろ戻す方向でアクセルを開けていく感じになりました。

間瀬サーキットのストレートエンドは表も裏も真っ直ぐにブレーキが踏めず何かしら曲がりながらのブレーキングを強いられるので、フロント225だと「苦しい」と言うより「自由度が狭い」って感じかな?「止めきれない」「リアが動いたら抑えきれない」…そんな意識は常にありますが、
ここでの安定「感」はA052がRE71Rを上回っています…第一印象が「うわっ、『楽』だわコレ」でした。

間瀬の小山社長いわく、最終コーナーでフロントのグリップ出てるからリアがインリフト気味…
小山サンは台数少ないスポーツ走行だと本当に良く見ていてくれてアドバイス貰えます(^^)



コースコンディションもエンジンのコンディションもバッチリ嵌ってタイヤは良いと言われる初期ロットのRE71Rな過去ベスト時に比べても、セクター③(ソックスコーナー付近)はデータ的にも速い数字が残ってます。ストレートエンドのブレーキングでもタイヤで稼げているのが色々数字を細かく並べてみると見て取ることができてます。

じゃあRE71RよりもA052の方が良いのか?と言う所なんですが…


んー…今のところは4周以上アタックしてタイム伸ばせる感じがしないんですよね。
RE71Rの時は連続周回して、それこそ自分の限界を切り取っていくような感覚で7周目8周目にベストなんてのが出来ましたが、
A052だと自分の引き出しだと一旦クリップに寄れなくなると小細工してもダメって感じで…((+_+))
尤も、ジムカーナだけじゃなくて86/BRZレースなどでもキチンと結果を残しているタイヤなので、要はドライバーの問題…

今回のじゃないけど
11月13日のA052での走行と10月31日のRE71Rでの走行のベストタイムが1秒以内に収まっていたので
作ってみたのですが…


動画だと体感的な乗り味の違いほど大きな差はでませんね(^^;


結構頑張った感あり…AD09じゃなくてA052なのは、確かにそうかなあ
ジムカーナなら凄くよさそうだよね!
周回重ねてタイヤを苛めないとドライバーのウォームアップが終わらない自分のようなセンスなしには苦しい所があるかな??

ちゃんと1セット使い切って評価したいけど、年内はもう一回走れるかどうか…ホームコースだけど片道250キロ以上あるから、負担的にはたいていの遠征組と変わらないんだよね、我ながらパラノイアだなあとは思うけど
間瀬サーキットにもS2000にも飽きの来ない面白さがあるのは、それは本当にそうなんだよね(^^)


先日のゴキミでは素敵な走行写真撮っていただきました


Kei☆Ⅵさん


 
ハイウエイスターRさん

励みになりますね!ありがとうございました(^^)
                                  

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/23 23:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 20:20
A052は流石にライフが短そうですね・・・
コメントへの返答
2016年11月26日 23:51
ロードノイズの静かなSタイヤみたいな感じで
体感的には凄く良いんですけどね
ジムカーナなら71Rから乗り換え決定なんでしょうけど
連続周回したい向きにはちょっと合わないかも…
フロント細いから負担が大きい部分もあるとは思いますが(^^;

プロフィール

「雨続きな週末の晴れ間に間瀬サーキット http://cvw.jp/b/800392/48118060/
何シテル?   12/01 20:27
mon-chanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 14:06:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年の春に中古購入して気が付けば15年超 普段の足として10万キロ以上 間瀬サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation