• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mon-chanのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ  どうも梅雨に入ってからリズムが悪く、仕事で痛い目に遭うしボーナスは寂しい限りだし……
 貴重な週末のお休みをget出来たので、傷心を慰めに一路スコーチさんへ。
 富山県西部の自宅から新潟県は三条市のスコーチさんへは隣県とは言え250キロ以上離れていて、
遊びに行くのも気合が要ります(^_^;)

 突然の訪問にも関わらず、予定を遅らせて車の準備をしていただき、久しぶりにS2000のコクピットを楽しむことができました。感謝々々ですm(__)m

レースパックIQ3
 予測ラップも表示する優れモノだけど、街乗りでメインのメーターに据えるのはメーターパネルやらサブのメーターやらを整えないと難しい所もありますね。
 S2000の場合は純正メーターを容易には外せないしスペースも無いし…
 
 



 お馴染みのLAPSHOTの下にあるのは同じくAVCO社のF-SHOTで燃料計&距離計として使えます。
純正メーターがIQ3に隠れて見えない為の苦肉の策だけど、ヤル気になれば燃料ギリギリ減らしてアタックも可能?残念ながらバックライトは無いので夜は見えません(笑)
 新たに製作されたサイドバーはノーマルボディにしっかりと結合され、ストレスが掛かるバルクヘッドまわりの補強でお疲れボディの延命を実現!?足元スペースを犠牲にしない追い込んだ造りと引き換えにドア内装は潔くカット(^^)
 

 


 今回の試走は僕が現状を体感するために用意していただいた様なものですが、
ここ数年来の懸案となっている高回転時の失火を克服するべくデータ取りの真似事も。
Eマネージアルティメイトでのロギング…
8500回転を過ぎた辺りで瞬間的にIJ噴射率が極端に落ち込む症状が…
散々手を尽くしてもらって後はエンジンハーネス交換かアルティメイト本体かって具合です(>_<)
今回のログも含めてメーカーのトラストさんにも診てもらって…解決策が見出せるといいなぁ。


 

 帰宅すると、お盆の恒例行事? 西山興業杯「ゆかいな仲間達 走行会」の案内が届いていました。
車なおして、休みを確保しないとね(^^)
Posted at 2011/07/03 10:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「雨続きな週末の晴れ間に間瀬サーキット http://cvw.jp/b/800392/48118060/
何シテル?   12/01 20:27
mon-chanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 14:06:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年の春に中古購入して気が付けば15年超 普段の足として10万キロ以上 間瀬サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation