• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mon-chanのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

データロガーを活用してみよう

データロガーを活用してみよう先月の走行で、油圧がいつもより少し低めの数字を出していたのが気になっていた訳です…(^_^;)

ちょっと思い立ってログを整理して、データリンクのパラメーターをざっくりスムージングして表示してみました。


画像だと色が潰れて見難いけれど
赤 →4月のゴキミ1本目最初のアタック
橙 →4月のゴキミ2本目時々クーリングしつつ連続アタックの13周目
桃 →8月の走行
緑 →10月の走行

青 →11月のゴキミ1本目最初のアタック
薄青→11月のゴキミ1本目ピットイン後の再アタック(計測3周目)
黄 →11月のゴキミ1本目ピットイン後の再アタック(計測6周目)
白 →黄の続きのラップ(計測7周目)バックストレートエンドでストール
紫 →11月のゴキミ2本目最初のアタック

4月の走行は最初も最後も油圧高め
10月の走行はやや低め
11月は最初高めで走行重ねると低めで推移、ストールした周はややブレがあるのが気にはなるけど
それでも4.5Kを下回る事はない…

それより11月の走行とそれ以前とではパターンが違ってたのに気が付きました。





イメージ的には全開からアクセルオフになるポイントで、以前はアクセルを離すと直ぐに油圧が上がり始め、11月は回転が落ちて6000回転以下になると油圧が上がり始めるようです。

11月は純正ECU、それ以前は無限N1+アルティメイト…そこで去年のデーターを探して

赤→純正ECU+アルティメイト
桃→無限N1+アルティメイト

青→無限N1
薄青→純正ECU



アクセルオフで直ぐに油圧が上がるのはアルティメイトの制御っぽいですね~意図した制御なのか過剰反応のひとつなのかは僕には判りませんけどね。

油圧の下がり目&ブレ傾向がオイルの状態とかの範疇なのか、良くない事態の前兆なのかも、僕には判りませんけど(^_^;)

ロガーがあると、走らない時でも色々遊べて面白い、ってお話でした。

できれば、今のエンジンとは永く付き合いたいですけどね~(^^)



Posted at 2015/12/07 09:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「雨続きな週末の晴れ間に間瀬サーキット http://cvw.jp/b/800392/48118060/
何シテル?   12/01 20:27
mon-chanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 14:06:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2001年の春に中古購入して気が付けば15年超 普段の足として10万キロ以上 間瀬サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation