• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaの"カブさん" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2022年4月8日

夏装備換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏用のレッグカウル

エアインテークを取り付けています
2
これをノーマルレッグカバーと交換します。
3
夏用とノーマルの比較

夏用にはフレキを通しています
4
サクッと交換
5
こんな感じにエンジンヘッドへ走行風が強制的にあたります。

効果絶大です!w
6
裏側はこんな感じ

これで夏も戦える!w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

アクスルシャフトグリスアップ

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月10日 8:48
おはようございます!
初めまして、JA07PRO乗りのハコビヤと申します。

シリンダーのカムチェーン側にフィンの無いJA07からすると、クロスカブ系のカムチェーン側にもフィンのあるシリンダーが羨ましいですよね・・・

ヘッドの排気ポート横からプラグ横の細い隙間
ここって燃焼室の直近真上を通っているので
排気量を上げた時、最も冷却効果のある場所だと思います。
でも、残念ながら、ここを通る空気って、排気ポートで熱せられて
上がってくる風なんですよね・・・

ポート拡大って言うと、バルブシートから排気口迄のポート内側を、外側に向けて肉厚が許す範囲で削って拡大したり、形状変更するのが普通ですが、私は外側から内側に向けて削って、排気ルートよりプラグ周りの風通しを良くしています。
コメントへの返答
2022年4月10日 13:49
ドレン部から油温を測定してます。
このインテークあるなしで30℃~40℃は違ってきます。
もちろん、走って走行風あたらないと同じですけどねw
2022年4月10日 14:16
30℃変わるのは凄いですね
風の当たらない渋滞での温度上昇は、どうにもなりませんが、連続走行中の熱ダレが起こらないのは、心強いですね!
コメントへの返答
2022年4月11日 7:03
そうなんですよーw

なので冬場はノーマルに戻す作業がありますww

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20
バイク乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 07:45:01

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 最高速120km/h 6.5Lのビックタンク化で ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation