• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOSE75の"タス男" [シトロエン C4 カクタス]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

ETC2.0 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入したETCの取付。
ETC2.0 FURUNO FNK-M100
GPSを内蔵しているので、ナビとの連携を必要としないETCです。

ハンドル斜め下に四角い深めの物入れが。
この部分にETCを両面テープでぶら下げることにしました。
2
C4カクタスの内装はクリップとトルクスネジを外し、コネクタを取ればバラバラになりました。

クリップはかなり硬く、手強いです。

工具は
内装はがし数種類
トルクスレンチ T-20サイズ
があれば事足りますが、
トルクスドライバーT-20があると
仕事が早いです。

*トルクスタッピングネジでは無い
トルクスネジはボディアースが
出来ると思われます。
3
ETCの取説にアンテナはフロントガラス上部又はダッシュボードに設置するよう記載。
ダッシュボードはなるだけ
物を置きたくないので
私はフロントガラス上部に付けることにしました。

アンテナケーブルを通すため
運転席側のAピラーカバーを外す。
クリップで留まっているのみ。
カバーの裏にはプジョーとシトロエン、あと見たことのないパックマンのようなマーク。
製造メーカーなのでしょうか?
4
ケーブルの取りまわしのため
センターコンソール周り、
運転席周りのパネル(ハンドル下・センターコンソールサイド)、エアコンサイドのカバー、不要なコネクターを外す。
5
ACC電源の取り出し。
シガーソケットのケーブルから分岐しようと計画。
ところがパネルを外してケーブルを
見ると、すごく太い。
何sqかわかりませんが、手持ちの分岐ターミナルで役にたたないため別の場所に。
配線図があればなぁ〜。

とりあえずここで得たケーブル情報は
ACCは白。
マイナスは緑/黄。
6
思案した結果
OBD2端子のケーブルから
取ることに。

助手席側のパネルを外すと
ヒューズ、OBD2端子が
配置されてますので
布製ハーネステープを
慎重にカッターで除去。

どうやってもOBD2端子が外せなかったので、
鏡を使ってOBD2端子と接続された
ケーブルを特定。

端子は
向かって右上から
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8
向かって左上から
9.10.11.12.13.14.15.16

端子があるのは
向かって右上から
1.⚫︎. 3. 4. 5. 6.⚫︎.8
向かって左上から
⚫︎.⚫︎.⚫︎.⚫︎.⚫︎.14.⚫︎.16

ケーブル色
1. 緑/白
3.茶
4.緑/黄
5.緑/黄
6.薄紫
8.青
14.青
16.白

シガーソケットのケーブル色から
16.白がACCだと思い
テスターで当たると
バッテリー電源じゃあないですか!
フランス車は難しい。

テスターの結果、ACCは
1. 緑/白

アースは
4.緑/黄

ACCは分岐ターミナルで緑/白ケーブルと接続。
マイナスはETCに付属していた端子形状がC型ワッシャーだったのでヘックスボルトでボディアースへ。
7
物入れ部へケーブルを通すための穴開け。
カッターとヤスリで穴開けを行い。
作動確認後、両面テープで固定。
仕上りは撮り忘れました。σ^_^;

問題無いが起こった事象。
ETCの取付確認の際、シガーソケットのコネクタを復旧せずにエンジンを掛けて確認をしていたら、エンジン故障のアナンシエーターが発生。
ETCのケーブルを外してもannはリセットされず。

とりあえずETCも接続。シガーソケットを復旧し全て元の通りに戻すとannは
リセット出来た。
タイミング的なものなのか今の所関係性は不明。
今度調査します。
8
調査次いで、
並行輸入業者がつけた
FMコンバータ。

FM受信がイマイチなタス男。
仕様や本当に付いているのか並行輸入業者に問合せた所。
FMコンバータの取説は無いが
モノは付いているとの事。

確かに言われた所にありました。
電源を取って動いている装置だったので
初めはこれからETCの電源を取ろうと安易に考えていたんですが、

正確な値を忘れましたがテスターで電圧を計測すると5vか6vでしたのでここからETC
電源を諦めOBD2から取り出しました。

この装置。
必要電圧は12vじゃないのかな?
と新たな疑問が生まれ、ネット検索。

Amazonに同じモノを見つけたので間違いないと思います。

FMラジオの受信が全然だったので
、正しい電圧を与えればちゃんと繋がるかも!

こりゃあ業者のミスっぽいなぁ(c" ತ,_ತ)
後日調査予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

COMTEC GY4010 地デジチューナー

難易度:

ヘッドランプ(ロービーム)交換

難易度:

オイル交換+ベルハンマー7投入!

難易度:

CELLSTAR ASSURA AR-43GA

難易度:

45546km エンジンオイル フィルター交換

難易度:

CARABC Wireless Apple Carplay Android A ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@GPK さん。

ご家族が旅立たれてお辛いですね。
GPKさんの家族の一員に迎えてられ、
自然の中でGPKさんとお散歩できたことは
メルちゃんも一番嬉しかったのではないでしょうか。
先立つ事は分かっていても、
どうしても涙が止まりませんね。
私も泣けてきました。」
何シテル?   02/05 14:11
またMercedesにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車から一年で発生したトラブル③  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:03:33
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:00:34
メルセデス・ベンツ(純正) ペットシートスペースクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:20:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CクラスW205から昨年12月にPHEVのAクラス250eへ乗換。 約4ヶ月でまたCクラ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV
マンションの立体駐車場に入るEVを探していましたが、希望の条件がなかったのでこちらの車に ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
買換え
シトロエン C4 カクタス タス男 (シトロエン C4 カクタス)
シトロエン C4カクタス 1.2FlairETG (シャークグレイメタリック) 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation