• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueflexの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2012年9月4日

ステレオアップグレード⑨[完成]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
バラしたパネルを戻し、リアのアンプカバーやヘッドアップにコマンダーを取り付けましたから、最終的な音響セッティングをいくつかしていきます。
2
各ヘルツごとに音響特性のヤマとタニをチェックし、イコライジングをしていきます。

左右、ミッドスピーカー、ツィーターの個別に設定するので、大変な根気のいる作業です。

ドライバーと左右のスピーカー距離が違うので、タイム調整など、専門的な調整を長時間に渡り、セッティングしてもらいました。
3
メモリーパターンをフラットとバスブーストと二つ作り、メモリーしてもらいました。
4
完成したと依頼したメカから連絡がありましたので、引き取りにいきました。

綺麗に洗車されたGT3RSは、やはりイイですね。

シートに座り、曲を聞いてみると、

音の粒が繊細で一つ一つが綺麗に表現されています。
また、ピアノのタッチやギターのピック音、女性ボーカルの艶っぽさ、アルトサックスの伸びやかな感じなど、

その仕上がりに満足しました。

GT3RSにオーディオ?
と疑問の声もありましたが、重量オーバーせずに

速くて快適なオーディオアップグレードを両立することができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト改造

難易度: ★★

オートライト改造

難易度: ★★

ナンバープレートランプLED化

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

オイルフィラーチューブ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月4日 20:48
オーディオつけても速いから羨ましいです(^-^;(笑)
コメントへの返答
2012年9月4日 20:54
久しぶりに乗りましたが、いつ乗っても楽しい車です。

オーディオもいい音で、癒される空間です。

プロフィール

「@kuma_da とうとう縛りの趣味にまで…多彩だ‼️」
何シテル?   01/23 13:38
Everyone calls me "blueflex". 色々なフィールド、色々な車種でドライビングを自ら経験し、長年経験を重ねた上質な専門家、仲間たちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 02:47:37
ポルシェ(純正) RS Lightweight Flywheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 00:51:25
Blueflexさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 02:24:37

愛車一覧

ベントレー ベンテイガ ベントレー ベンテイガ
Bentayga V8 右ハンドルからBentayga Azure V8左ハンドルに入替 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
MY2020 op.てんこ盛り車輌を購入しました。 ◆ポルシェ718ケイマンGTS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年式 リビエラブルーの993C2 Aero ver. これから,足周りエナペタ ...
ダラーラ ストラダーレ ダラーラ ストラダーレ
Dallara Stradale ジャンパオロ・ダラーラ氏の80歳を記念して造られたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation