• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅色之桜の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

毒キノコ HKS スーパーパワーフローフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毒キノコこと、HKS スーパーパワーフローのフィルター交換を行っていきます。
目安は1年または1万キロですが、時間がとれず1年半以上経ってからの交換です…

まずは、赤○2つをマイナスドライバーでこじり、エアインテークを取り外します。
2
次に、遮熱板を外します。
作業のしやすで、今回は赤○を外しました。
手前2箇所は、ナットを落とさないように注意です。
3
遮熱板を外すことで、毒キノコにアクセスできます。

毒キノコの真ん中、赤○部分を回すと、フィルター部分がゴッソリ外れます。
最初はかなり固いので、これから毒キノコを取り付ける方は、装着前に一度緩めておいた方がいいですよ
4
毒キノコを外した図
固定しているネジと、フィルターとメッシュ、そしてメッシュを固定する赤枠が外れます。

外した時は、赤枠が車体側に残りますが、装着時にはメッシュと結合した方がいいので、車体側から外した方がいいです。
5
新旧フィルター比較

最初はサイズ間違えたかと思いましたが、合ってますw
6
新品をメッシュに入れてムギュムギュさせながら、サイズダウンさせていきます。 (^^;

メーカーのプロのように、キレイにはいきません…
7
ある程度、形になったら、赤枠をはめていきます。
これが一番、難しかった…

あっちをはめると、こっちが外れみたいなのをかなり繰り返し、なんとかはまりました。
メッシュは指に食い込むし、なんなんだろう…
8
最後は逆の手順で組み立てて、作業終了です。

お疲れさまでした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

吸気系チューニング

難易度: ★★★

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グランツーリスモが映画になるなんて、すごい時代だ♪」
何シテル?   02/04 09:02
紅色之桜(通称:べにさん)です。 家庭環境の変化で、8年間連れ添ったセリカから、レヴォーグへ乗換えを行いました。 セリカには、運転・車いじりのキホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家庭環境の変化に対応すべく、ファミリーで乗れる車に乗り換えしました♪ 少しずつ貧乏チ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
8年間、5万キロ、お世話になりました♪ ドノーマルで購入し、時間をかけて、理想の最高の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation