• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zenkoのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

難攻不落

難攻不落TNアクティの整備をお願いしている工場から、そろそろ車が完成するとの連絡を受け、急ピッチで準備を整えたいと思います

午後からは、錆が浮きまくったハヤシを磨きかけました

まずはクレンザーを含ませながら先端工具でこすってみましたが、これではなかなか落ちません(w

段取りとしては、工具で粗々の錆を落としてからピカールで磨こうと思っていましたが、最初から当てが外れました

軸付砥石も細目のモノで慎重に研磨しようと思っていましたが、やっているうちにテキトー(面倒?)になってきてしまい、ピカールを付けてグリグリやってみました

2本をさび落としした段階で本日は終了
先端工具も摩耗して無くなってしまいましたw
仕上げは追って行いたいと思います

コンクールコンディションのような輝きは諦めた方が賢明ですなw

TNアクティは、楽器でいうところの「プレイヤーズ・コンディション」でデコりたいと思います



左2本は粗々さび落とし後、右は購入時の状態
Posted at 2015/10/03 19:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

Bluetooth オーディオ

Bluetooth オーディオ旧車でも、軽トラでも、その両方でも、車の中で音楽を聞きたいもんです

HA1では、純正AMラジオを外してホンダのAM-FMカセットステレオをつけてみましたが、1スピーカーはそのままw
足元のスピーカーからの音がイマイチなのもあるけど、取り付け位置が悪いかなぁと
ダッシュボード上はスッキリと使いたいので、スピーカーは置きたくないしねぇ😣

また、iPodの音楽も再生したいからユニットも考えないといけないし😥
気軽に乗っている軽トラだから、高価なユニットは不要
盗難などのリスクも考慮したいなと

ということで、しばらくオーディオレスで我慢していましたが、新アクティの増車に合わせて、一つの解を見つけました!😀

Amazonで見つけた Bluetooth スピーカー、これに決めました!




これなら、オーディオユニットは不要
旧車に似合わない機器を取り付ける必要がなくなりました

設置位置はリアウインドウ
視界を遮らないところに吸盤で貼り付けます

ちょうど耳元にきますので、小さな音量で十分耳に届きます



電池の持ちも良いようですので、ドライブが楽しみです
新旧アクティ用に二つ買いました(w

1個¥1,800!おすすめです






Posted at 2015/10/03 09:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「少し位置がずれてしまうとのことです(メーカー非推奨)何とかなりそうで良かったです!次回はHA1でお会いしたいです!」
何シテル?   10/20 20:55
ホンダが好きで、みんカラではアクティを中心にネタ振りしています ....が、実はメーカー問わず、コンパクトなFR車が大好物ですw よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
181920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
足として、所有車の中で一番活躍しています ミッドシップならではの低重心(キャビンは高い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation