• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:マークX 2010年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:j-pop

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


Posted at 2025/07/18 13:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月25日 イイね!

いまさらですが、西会津なつかしcarショー2025見学

いまさらですが、西会津なつかしcarショー2025見学
今さらですが、5月25日に福島県の西会津町で行われた西会津なつかしcarショー2025にの見学に友人と出掛けました、
前日までの土砂降りで、参加を躊躇していましたが当日はまずまずの天気。見学にはちょうど良い気温。
参加台数も前日の雨のわりに、ほぼ予定通りの台数ではなかったのでしょうか。予定エントリー数は二輪も含め225台。
今回からメーカーごとの並びになっており非常に見やすい感じです。


やっぱり日産が参加台数ダントツです。
ブルーバード、スカイラインが並びます。

状態がとっても綺麗な初代シルビア。

プリンススカイラインも参加していますが、ここ数年グロリアも含めプリンス勢の参加台数は少なめ。

240Zも状態が良好。フェアレディもSP・SR系が少ないです。

平成の名車、この時期の日産車もクラシックカーの仲間入り。車齢30年は越していますもんね。トヨタ党ですがこの年代の日産車は嫌いじゃない。

MS40系クラウン。内外装ともに綺麗にレストアされています。



トヨタグループ。
スープラ、セリカ、セリカXXが勢ぞろい。
セリカは初代の参加台数が圧倒的。

スプリンター、レビン、トレノ。
一番手前のスプリンターにお乗りのみん友さんには、今回も会えずじまい。
トヨタ純正アルミが貴重です。

珍しい赤のセラ。
夏場暑そうです。


珍しい前期型40系マークⅡの2600CC。内外装ともに綺麗。
オーナーさんと30分以上レストア話に花が咲き来ました。ガソリンタンクの再生苦労話や、メーカー在庫かき集めた外板部品等貴重な話、ありがとうございました。

3代目プレリュードと2代目CR-X。車高がものすごく低かったのを思い出します。
今では、お腹が閊えて降りられないと思う。

状態がとっても良いS800M。そういえばS800、600も参加が少ないような。
昭和30年代後半の車は参加が少なく、逆に昭和後期の車の参加台数が増えている感じ。


ホンダ勢、初代シビックやライフ、T360も綺麗にレストアされています。

マツダ勢
ルーチェバン、ポーターキャブ、サバンナが参加していました。

三菱のギャラン

いすゞの117クーペハンドメイド。
内外装とも綺麗にです。
例年、外装は綺麗でも室内が…。という場合が多いのですが、今年は室内も綺麗な車が多い感じ。

初代ジェミニ、ピアッツァも参加していました。

ベレットと外車もろもろ(外車はよくわかりません)

日野コンテッサも参加。ほしい車の一台。


サンバーと360とても綺麗です。
サンバーは道中前を走っていましたが、公道ではとっても小さく見えます。ハイエースの荷台に入るんではないかと思うくらい。

ダイハツはこのフェーリー1台のみ。

スズキもフロンテとマイティーボーイのみ。さみしいところです。

フェラーリなども沢山参加していました。

2輪はメグロ、KAWASAKIが綺麗に磨きあげられていました。

パトカー展示のブースになぜかセリカが1台だけ小さい赤色灯が載せられ展示されています。最寄りの警察官に聞いたところ今回参加の警察官が所有の1台とのこと。とってお綺麗にレストアされていました。

福島県警に1台だけ配備されている、クラウンセダンのパトカー(水素エンジン)でかいです!。裏路地は入っていけないと思う。

リアビュー。

運転席、思ったよりノーマル感があります。

捕まらないと乗れない後部座席。せっかくなので乗りました。
座席が高めなのに対して、屋根が低くく胴長の私は頭が閊えます。

お約束の農業用発動機のエリア。
匂いや、音の苦情で道路隔てた別の離れてエリアに映ってしまったのだそう。
私、この排気ガスの匂い嫌いじゃない。

この農発の排気管、加工されて排気ガスがリング状に排出されます。
「煙が輪っかになる様に自作したんだ。仕組みは良くわがんねげど」…オーナー談💧

見学を一通りして、いざ昼食へ。
今回は会津若松市にある中華飯店重慶へ。

注文の品はカツ丼とソースカツ丼が合わさった重慶丼。
ものすごい量です。これで1100円!

友人はギブアップ。お土産に持ち帰り。

本日の目の保養と腹の保養は終了。
このほかにも画像があるので、それはフォトアルバムにアップします。



Posted at 2025/07/16 09:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

西吾妻スカイバレー散策

西吾妻スカイバレー散策WISHの夏タイヤを新調したので、試運転も兼ねて西吾妻スカイバレーをドライブ。

5月4日に一度散策していますが、それから2週間。
残雪もかなり減っています。



最上川源流の双竜の滝のうち、右側の黒滝が確認できます。
赤滝は、ちょうど木に隠れてしまいました。
(昨年は滝と思って撮影したものが、ただの残雪だった…)
山形県の資料では、火焔滝が源流という話もあります。その辺は詳しくないのでよくわかりませんが。



同じ場所でWISH記念撮影。
それにしても虫(ハエ?)が凄い。
何処からともなく寄ってきます。



深緑が映えます。



同じ場所で、今度は正面側から撮影。
ドアしまってないし…。

またもや虫の襲撃を受けます。



頂上へ向け車を走らせます。
例年フキノトウが顔を出しているところもまだのようです。



頂上到着。
米沢方面を望みます。

平日なのでとっても静か。
今日は、福島県側に降りずに山形県側に引き返します。

新しいタイヤだけあってとっても静か。



Posted at 2025/05/31 10:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

いまさらの裏磐梯散策

いまさらの裏磐梯散策今さらですが、5月上旬に裏磐梯を散策してきました。今年は例年より積雪が多く、磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊も楽しみです。



山形県側から西吾妻スカイバレーを経て、福島県を目指します。
山形県側は雪が例年より多いです。



近年ここまで山肌が覆われているのは珍しい。
例年フキノトウが顔を出している場所も、今年がまだ雪で覆われています。


山頂の広場は、霧が濃くて空を飛んでいるよう。
生憎、天気が下り坂だったのと、気温より山肌の雪の温度が低いのか、ことさら霧が発生しやすいようです。
始めてリアフォグランプを点灯させました。



檜原湖まで降りてくると、湖面に霧が発生して徐々に湖面を覆っていきます。
幻想的な風景。



西吾妻スカイバレーから磐梯吾妻レークラインを経由して磐梯吾妻スカイラインへ。
ピンボケですが、道中子ザル一匹。




今年の雪の回廊はというと…
う~ん、昨年の只の除雪後の絵面より若干いいものの、思ったより低い…。



雪の回廊を過ぎると浄土平。
今年は雪多め。




浄土平から福島市方面へ。
CMで有名な場所。

おもったより、雪の回廊が低め温暖化の影響でしょうか。
来年に期待。







Posted at 2025/05/16 11:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

いまさらの道の駅東松島

いまさらの道の駅東松島いまさらなのですが、4月の上旬に道の駅東松島に行ってきました。



南東北3県の道の駅はコンプリート状態ですので、一ヶ所も漏らすまいとただそれだけ。
三陸自動車道上り線矢本パーキングエリアに離接しており、一般道からもアクセス可能です。
晴天でいい気持ち。
道の駅には、仮想現実(VR)「ブルーインパルスの飛行」が体験でき、売店ではブルーインパルスグッズも販売しています。(画像なし)



おなかが空いたので、景観そっちのけでキッチンカーへ。
ほやほや屋さんの「ほやの唐揚げ」をぱくり。
ほやといえば、刺身や酢の物しか食べたことがありませんでしたが、これはおいしい。ほろ苦さとほやのうまみが凝縮していて、思わずお代わりしてしまった💦


それから、毎週土曜日の13:00から数量限定で販売している焼きたての笹かまも美味でした。
出来立てのかまぼこって、こんなに焼き魚の香りがするんだと感心しきり。出来立てでやわらかく温かい。
機会があったら、待った買ってみたい逸品でした。

Posted at 2025/05/16 09:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マークX車検中」
何シテル?   06/06 10:03
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激渋弁当屋のワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:37:16
一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation