• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

おんぼろパソコンCドライブSSD換装

おんぼろパソコンCドライブSSD換装 みんともさんのフェラーリのようなスーパースペックのゲーミングパソコンに対して、我が家のパソコンは、コロナ蔓延直前の2020年1月に中華大陸からやってきたDELLのXPS8390。中古の原チャリのようなもの…。今やスペックを書き連ねても普通の物ばかり。「ごはん」「みそ汁」のようなごく普通のそれも周回遅れの数々…。
ただ、CドライブにM.2SSDが選択可能でしたので、そこはまあ、よかったのでしょう。


DELL XPS8930
Intel(R) Core(TM) i7-9700 CPU @ 3.00GHz 3.00 GHz
メモリ  DDR4-2666 (PC4-21300) 16GB×2枚
Cドライブ Micron 2200S NVMe 256G
Dドライブ 1THDD
Eドライブ 6THDD
DVD/CDROMドライブ HL-DT-ST BDRE BU40N
サウンドカード CREATIVE(クリエイティブ) SB-AGY-RX サウンドボード Sound Blaster Audigy Rx
グラフィックボード NIVDA GeForceGTX1650
地デジ I-ODATA GV-MVP/XSW

さて、そのCドライブに使っているSSDも間もなく5年。


容量も、6割は使っているので、寿命や今後の拡張を考えて換装することにしました。

最近のパソコンは安定していて全く改造などしたこともなく、規格も変わっていてちんぷんかんぷんです💦


こんな悪天候なのに、わざわざSSD買いに行きますよ。冬で静電気も多いのに、なぜか年末になるとパソコンを弄りたくなる不思議…。
全く安定しているのに、わざと弄るなんて。


取り敢えず安定のWD Blue SN580の1Tを選択。



作業開始、ケースを開けてみます。
画面中央にSSDが鎮座しています。Micron 2200S NVMe 256G。
とりあえず確認のみ放置。


購入してきたSSDをケースに装着します。


パソコンに接続。
出来るだけ早い伝送をねらってパソコン背面のUSB 3.1 Gen 2 ポートに接続。



さっそくコピーソフトでクローン作製開始。当然メーカー提供品。



散々待った挙句、作業終了。


SSD新旧比較。
上が新しい1Tのもの。
下がいままでの256Gのもの
当然大きさに差は無し。


SSDを換装しますが、このSSDの上のネジが曲者!非常に小さくうっかり気を許すと、下のHDDケースに吸い込まれます。



なんとかSSD換装して再起動。
あせって、画像がありませんが起動失敗しています。
気を取り直して、BIOSので起動の設定を変更して無事起動。


ディスクの管理画面。
1番下がクローしたもの。
無事クローン成功。今回1Tに増強しましたが、その分はCドライブ部分の拡張に充てられています。


デバイスとドライブの画面での確認。
Cドライブの容量に余裕が出来ました。

よくある性能チェックもやってみました。



こちらが換装前。


こちらが換装後。
パソコンが古いので、どんなにスピードが速いSSDに換装しても、パソコンがGen3世代なのでスピードは変わらないと思いきや、
1.5倍から2倍くらいスピードが上がってるのでしょうかね。

なんとなくコピーのスピードが速くなった感じがするし、Cドライブの寿命が延びましたので、もう少しこのパソコンには頑張ってもらおう。

ボロとはいえ、このスペックのパソコンを当時の価格で入手するのは不可能だし…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/28 14:27:17

イイね!0件



タグ

SSD

今、あなたにおすすめ

関連記事

自作PCの起動ドライブM.2 SS ...
aki(^^)vさん

SSDのクローン作成/EaseUS ...
揚げ職人VIPさん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

端子が無いマザーボードにM.2SS ...
べたぶみさん

ノーパソのHDDをSSDへ
鳩ぽっぽ☆さん

newパソコン一部中古だけど
k_matuさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 15:59
当時のスペックを考慮するとハイエンド寄りの構成かと思いますのでグラフィックカードをGeForce RTX4070Ti SUPERに交換したらゲームもヌルヌル動くと思いますよ😊
コメントへの返答
2024年12月28日 16:42
かもめまき様
こんにちは

かもめまき様のような、パソコンに非常造詣が深い方からのコメントありがどうございます。

非常に心強いです。
まだまだうちのパソコンも捨てたものではないなと、ご指定のカードをネットショップに早速見に行きました。

なるほど、円安、物価高騰などはありますがなかなかな値段。もう1台パソコン買えそうですね😅まあ、歳なのでゲームはそんなにやらないので、そこまで奮発しない程度で維持しながら、もうしばらくこのパソコンには頑張ってもらいます😊


プロフィール

「WISHは、本日無事キリ番ゲット!」
何シテル?   04/13 11:51
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53
本年もありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 19:30:50

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation