• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぴょんXの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

マルチボックス小修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マークXに引き続き、整備手帳にもならないあまりにも小ネタですが、備忘録ということで了承願います。

10系WISHで悩みの種だったのが、2列目シートのカップホルダーでした。
アームレストにはカップホルダーが無く、ドア下部にペットボトルが置ける程度、さらには前席の間の床面にカップホルダーがありますが、オプションのセンターコンソールボックスを装着すると陰になってしまい、使いづらい…。

そもそもチャイルドシートに乗せている子供たちの飲み物は、手が届かず役に立ちませんでした。

一時は、台湾のWISHのアームレストでも入手しようとも考えました。(若かったなぁ…行動力があって)

散々悩んでいるとマイナーチェンジで、ディーラーオプションにマルチボックスが付かされました。
要望が多かったのでしょう…。

センターアームレストのヘッドレストの取付金具にはめ込むだけ。

しかし、ただの樹脂製のボックスが1万円!!もしました。(;゚Д゚)

それでも、必要なので購入しました。
いまでも嫁さんが、1万円した!と覚えています。
2
あれから16年半…
ボックスもだいぶ劣化しています。
使用に問題はないですが…。

当時は飲み物入れてましたが、今はたまに帰ってくる子供のスマホ入れ…子供の成長を感じます。

今回、車内を清掃していると、ボックスがぐらぐらして、蓋が勝手に空いてしまいます。
3
良くみると、ボックスに付いていた隙間調整用のスポンジテープ赤丸部が無いような気がします。
4
確かに、写真の通り16年前にボックスを取り付けるときに、スポンジテープを張った覚えがあります。(赤矢印)
5
アームレストからボックスを取り外すと、やはりスポンジテープが無くなっています。
6
しょっちゅう蓋が開くし、ガタガタするので、ホームセンターで同等品のスポンジテープを入手。
7
当時の記録をもとに、同等サイズにスポンジを切って、ボックスに貼り付けます。
8
貼り付け完了。
9
再び、アームレストのパイプ部分にはめ込みます。
10
取り付け後、ボックスのガタも無く、蓋もスムーズに開いて、カップホルダーも使用できます。

っというか、こちらもこんなことで写真を10枚も使って引っ張ってしまった。(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークX、プロケア10 中」
何シテル?   06/08 16:50
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 インテリアイルミネーション(2モード)取説① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:50:47
フロントガラス周り異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 05:50:43
プロジェクターレンズ清掃やってる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:38:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation