• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

The 国鉄色 (‐^▽^‐)

The 国鉄色 (‐^▽^‐)  最近ではめっきり減った『国鉄色』の車両☆

国電からE電へ確実に移行されていますが、
まだまだ現役の『国電』も存在します♪

▼ 臨時列車で運行される『マリンブルーくじらなみ』号 183系 (今年は運行されず…)


この色彩はいたってシンプルですが、やっぱりイイです☆

でも、実はこの車両製造から「30年」は余裕で経過しているのも事実で (〃゚д゚;A
頑張って走ってますネ♪

こういう車両、カッコいいと思うのは私だけ…?
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2011/08/28 20:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0032)
LSFさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 20:32
私の場合、『カッコイイ』というより『懐かしい』になります。(〃゚д゚;A アセアセ・・・

しかも、写真の列車は青森の場合、愛称が『はつかり』になります。(o ̄ー ̄o)ドヤ顔
コメントへの返答
2011年8月28日 20:40
なるほど~、確かに『懐かしさ』も
十分感じられますね♪♪

うっっ、『はつかり』は485系なのョ…

見た目がそっくりさんなんです (;´▽`A``
2011年8月29日 1:31
アラフォーのOSSANからしたら、これが特急電車ですよ(笑)

小学生の頃「撮り鉄」だったんで(カミングアウト爆)、183系は在来線の「とき」のイメージっすね☆

ちなみに、当時は信越線には入ってこなかった583系に憧れてましたわ(笑)
コメントへの返答
2011年8月29日 7:23
おはようございます(^^)
カミングアウトさせちゃいました(汗

583系ごくたまに乗りますョ(^^)
急行『きたぐに』が現役なんで♪

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation