• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月08日

便利機能だけど…、解除しました。

便利機能だけど…、解除しました。 皆さま、こんにちは(^^)

1月というのに、今日の地元は雨。

今週は寒波がやってきそうなので、

ドカ雪だけは勘弁してほしいものです。


さて、SJフォレスターの、とある標準機能を先日解除しました。

何かというと、「ヒルスタートシステム」。

要は、坂道で発進するときにブレーキを一時的に保持して、

後退を防止する機能ですが、納車からしばらく経っても、どうにも慣れません。

坂道で、「踏みかえ発進」しようにも、ブレーキの保持する力が強いのか、

頻繁にエンストしてしまう現象が頻発(^^;)

フォレスターを買う前に、カタログでその機能がある事を知ったときは、

「ラティオは無かったから便利なんだろうなぁ~」と思っていましたが、

どうにも私の身体には合わなかったみたいで、

今年に入って、解除に踏み切りました。

横滑り防止機能ON・OFFのように、ボタンひとつで設定できるのではなく、

取扱説明書に記載されている手順を踏んで設定したら無事に解除され、

エンジンを掛けた状態で、常時↓ランプが点灯するようになりました。

alt

でも、このランプが点灯していると、ヒルスタート機能がONであるかのように、

つい錯覚してしまいそうです(^^;)

解除後は、今まで同様の踏みかえ発進やサイドブレーキ併用の発進も、

スムーズにできるようになり、いい感じです♪


あと気になる点は、シフトアップする時にクラッチ切ってからの

エンジン回転落ちの鈍さ(特に低速ギア)が、まだ慣れませんね~。

1速と2速のギア比がかなり開いてるのと電子スロットルだからなのかなぁ?


ではノシ
ブログ一覧 | 車・フォレスター | 日記
Posted at 2018/01/08 16:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation