• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

思い立ったら、旅に出よう♪ そして…。

こんばんはー(^^)/ 今日は仕事がお休み。ドライブで国道を走っていたら、 温度計が「32℃」! この時期に真夏日越えちゃ、夏本番はどうなっちゃうのでしょうねぇ(^^;) さて、「前回のブログ」で、GW明けに遠出したくなる性分のため、 今月中に「鉄旅」する宣言をしていました♪ そして、そ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 18:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年10月15日 イイね!

1泊2日の鉄道旅行(^^)

こんばんはm(_ _)m 車ネタが特に無いので、 先週末の出来事でも・・・♪ 日曜と月曜の2日間、鉄道の旅に・・・(^^) 目的は、電車に乗ること♪ ただそれだけ。 地元の駅から長野へ行き、篠ノ井線・中央本線を通って新宿まで。 篠ノ井線の名物といえば、この駅かな?↓ 途中の松本から ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 23:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年03月16日 イイね!

「緑の疾風」去る。

「緑の疾風」去る。
こんばんはーー☆彡 ダイヤ改正前日の昨日、「緑の疾風」「団子鼻」の愛称で親しまれた「200系新幹線」が、惜しまれつつも定期運行から離脱しました。 (←2013/3/15 新潟駅 11番線 とき346号) その200系新幹線との「最後の思い出」作りの為に、 上りの定期運行最終列車に乗ってきまし ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 21:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月25日 イイね!

こういうモノに弱いんです(;^ω^A

こういうモノに弱いんです(;^ω^A
昨日、飛脚マークの運送会社から届いたもの♪ 実は引退した寝台列車の記念で、ネットで売られてた、 いわゆる「鉄道グッヅ」的な文房具セットです(^▽^)/ サボ(行先表)やヘッドマークが至る所に☆☆ 買ったのに使わずにずっと保管しそうな気がします(いや、絶対にそうなります…(滝汗
続きを読む
Posted at 2012/03/25 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年12月20日 イイね!

来春、関西発ブルートレイン去る(ノд-。)

来春、関西発ブルートレイン去る(ノд-。)
ニュース等でも報道されてましたが、 来春のJRグループダイヤ改正で、 「日本海」及び「きたぐに」廃止との記事が!! 関西発の定期「ブルートレイン」が消滅 してしまうことになります(泣 そして、583系も定期運用から離脱ですね(悲 過去の時代、思い出を共した…なんて方も皆様の中にはおられると思い ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 21:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月15日 イイね!

路線形状にマッチした車両♪

路線形状にマッチした車両♪
こんばんわ~ヽ(^◇^*)/ 今日もあっちぇかったですねぇ~(汗 でも週間予報では来週からグンッと気温が下がる 見込みで嬉しい~~♪ さてさて、鉄道ネタでございます☆ 過去に乗ったことのある車両のなかで印象に残った「383系」です! やはり「38X系」の特徴といえば、「振り子式車両」とい ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年08月28日 イイね!

The 国鉄色 (‐^▽^‐)

The 国鉄色 (‐^▽^‐)
最近ではめっきり減った『国鉄色』の車両☆ 国電からE電へ確実に移行されていますが、 まだまだ現役の『国電』も存在します♪ ▼ 臨時列車で運行される『マリンブルーくじらなみ』号 183系 (今年は運行されず…) この色彩はいたってシンプルですが、やっぱりイイです☆ でも、実はこの車両製造か ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 20:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年07月21日 イイね!

鉄ネタです、…それと…

こんばんは♪ また日焼けが進行してしまいました。。 体に熱がこもってマス。。 さて、初の鉄ネタです \(^▽^)/ 今日ですが、地元の駅で115系の「湘南色」を目撃しました (ノ゚ω゚)ノ* 新潟ではまだまだ主流デスが、いわゆる「新潟色」「新・新潟色」「弥彦色」が、 基本塗装なのにナゼと思った ...
続きを読む
Posted at 2011/07/21 19:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation