• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

予定通り、ひとり作業オフ(o^-^o)

こんばんはー^^

台風の影響で、徐々に風が出てきて、雨も少し強くなってきました。
今後の進路にあたる地域の皆様、十分注意しましょう!!

さて今日は、朝から昼過ぎまで「ひとり作業オフ」をしてました♪
目的はもちろん、「サブウーファーTS-WX610Aの取付け」o(*^▽^*)o

バッテリー線やらRCAケーブルやら、デッキ裏~トランクまで配線を引くのが一番苦労しました(汗
RCAケーブルも4メートルモノでギリギリだったので正直かなり焦りました。。
ですが、なんとか雨が降る前に作業を終えることが出来ました☆

最初の感想としては、スペアタイヤ上に設置されてる為、運転席起点での音の距離感は感じました。
しかし、重低音の弱さは感じず、むしろリモコン操作でかなり鳴らすことが出来てると思いますヽ(*^^*)ノ
想像以上にいい感じです♪♪お尻がくすぐったくなる事もたぶん無いと思います(笑)

配線も比較的綺麗に収まり、トランクボードが浮くことも無く、もちろんトランクボード上には一切の機器は設置されておらず、今までと同じトランク容量が確保されているので、荷物も今まで通り積み込みOK♪
内張り(トランクボード)のビビリは、まだ確認できておりませんので、また後日聴きたいと思います。

コレでオーディオ関係は一段落かな~♪

写真をとり忘れたので、整備手帳は文章中心になりそうです(滝汗)
パーツレビュー共に後ほど(後日になるかな?)UPします♪♪
Posted at 2012/09/30 19:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年09月25日 イイね!

コレにしてみた~(≧▽≦)

コレにしてみた~(≧▽≦)デッキ~SW間のRCAケーブルをどれにするか迷ってましたが、今回は「audio-technica AT7324」を導入することに決めました♪

調べていくうちに、様々な材質の違いがあることに驚かされましたが、イマイチ違いがわからなかったので、今回は「中級」ラインらしいコレにしてみました!!


しかし、サブウーファーの接続自体が初めてなので、このラインを導入したところで音質の違いは判断出来ないと思いますが、なかなか楽しみです☆☆

早々に最寄りのクロネコへ行かねば!!

と言いつつ、来月7日までに作業が出来るか分からなくなってきたかも(滝汗
Posted at 2012/09/25 22:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年09月14日 イイね!

掃除機(?)来ましたww

掃除機(?)来ましたwwこんばんはーヽ(*^^*)ノ

箱見られたら、両親共に「掃除機買ったのぉ?」と…(滝汗)

「ロボット掃除機」に・・・確かに、そうも見えるか…(*´∇`*)

…ではなく、遂にSW来ました!!

しばらく前のブログでSWのご意見を伺い、110や210もおススメだと知り、
その後かなり迷ってしまいました。

ですが、やはり設置方法の意外性や、少数派の機種であることが決め手になりました♪

アームレストは常時倒して、トランクボードもできれば穴あけ加工してみたい気持ちはありますネ。
それか、自作ボード作るか…∑(=゚ω゚=;)
そうすればより一層楽しめるような気がします♪

早速今日作業していた途中、RCAケーブルが見当たらない(滝汗)
付属されてるかと思いきや、なんと別売(汗)
作業途中に気づき、本体だけは設置完了して、他は作業中断です。。

また後日続きを行います♪
(10/7までには必ずやらねば!!)

まあ、これでオーディオ関係はいったん中断の予定です…。
Posted at 2012/09/14 19:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

レベル向上なるか!

レベル向上なるか!こんばんワン♪
まぁー、あっちゃくてボーっとしますね(滝汗
間違って(←ウソ、ポチッとしてしまった訳ですヨ。

現用のDVH-P560の物足りなさを感じてしまいました。
そして、残念なことにWAVファイルが再生不可な機種(泣

最初は、P560に追加で、5.1ch対応DSPの導入も正直考えました。

しかし、音楽ソースを疑似的に5.1chした時に違和感が出るのではないか?
最近はDVD(映像)よりも、明らかに音楽の方を聴いてる→使用頻度的なメリットが少ないのでは?
と、考えた結果、オートEQ、DSP(2ch)内臓の、この機種に決めました。

設定項目が大幅に増えるので、設置後は、十分時間をかけて自分好みの音にしたいです!

そしてこの方、「CD→WAV抽出→USBで楽しみたい」という個人的願望を叶えてくれます♪♪
USBバスパワー500mA→1Aになったので、P560で読み込み不良が起きて断念した、ポータブルHDD接続で音楽を楽しむのも十分アリかと思います。

来月は、いよいよ待ちに待った(?)デッ○ニ○グをしてしまいますので、デッキと合わせて、社外スピーカーの実力を発揮させる準備ができたかな?

ひとまず2chで、純粋に音楽を楽しみたいなぁ☆
+0.1chは、、どうすっかな~(*´∇`*)

Posted at 2012/07/31 21:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

名刺作成完了(≧▽≦)

こんばんはー(^^)
久しぶりにスマホからの投稿です♪

昨日、みんカラ用の名刺が完成しました( ´艸`)

画像は、あえて載せませんでした(*´∀`)

最初に作成した物は、ピクセルの設定悪く、画質が荒くなってしまったのと、背景が黒の基調で、小さな文字が潰れてしまい、あまりよろしくないという結果でした(T_T)

そういったことを踏まえて、昨日完成させたものは、ネットに載ってた名刺に適したピクセルに再編集し直し、更に背景を白基調に変更し、HNや所属ロゴを黒文字にしたことで、文字もはっきり映り、いい出来映えになったと思います(≧▽≦)

とりあえず、直近のnissan club 東北オフに間に合った形となり、一安心です(^0^;)

もし欲しい方おられましたら、声掛けて下さい(^^)
Posted at 2012/07/08 19:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation