• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

NOCK-7定例&くるまや工房さんイベント参加、そして…♪

NOCK-7定例&くるまや工房さんイベント参加、そして…♪こんばんはm(_ _)m

おとといですが、三芳PAで行われた、
NOCK-7の定例会に行ってきました♪

って書くけど、実は3ヶ月連続参加なんです(笑)


前月(4月)より多く集まり、撮影に熱が入っておられる方がちらほら(^^)

トレボーさんや朝霧さんの撮影技術高かったなぁー☆

自分はコンデジだったので、撮った写真を確認したらブレブレ(汗



でも、肉眼でトレボーさんのNEWハイヤー夜バージョン初めて見れて興奮しました♪
デイライトメチャクチャ明るかったです(^^)

その後、翌日に控えるくるまや工房さんのオーディオイベントに行くため、
てぃーのすけさんと一緒に東金方面に夜のドライブ(*^▽^*)

途中仮眠を挟み、翌朝、くるまや工房さんに到着(^^)/

昨日のイベント内容は、主に2つあり、
まずひとつは、オーディオテクニカさんのデモカーによる、
ケーブル変更による音質変化と、新商品の体感イベント。

もうひとつは、イースコーポレーションの尾前政光氏による、
サウンドアドバイスでした(^^)



まず、オーディオテクニカさんのデモカーでは、ケーブル変更による、
出力音声の違いを体感することが出来ました!!

そして、HDMIトランスポートの新商品の説明もしていただき、
大変興味深いものだと感じました。



また、サウンドアドバイスによる審査は、前々から非常に興味はありました。

しかし、ACG等のオーディオイベントやコンペには出場できておらず、
審査してもらう機会が今まで無かったので、今回して頂きました!

結果としては、思っていた以上に良い評価をして頂けたことが嬉しく、
反面、今のデッキの限界について、自分でも思っていた指摘を受けたり、
今後につながる講評を頂けたと前向きにとらえることが出来ました!

この2つのイベントを通して、「悩みの種」が植え付けられました(笑)
方向性は定まった感じだけど、こりゃ大変だよ~~(謎)

夜の部も楽しく、カーオーディオについて、K店長さん、テツさんとワンツーマンで
じっくりお話させてもらうことができ、為になることを沢山伺いました!

そして、今日、うちのラティオくんをくるまや工房さんにお預け(^^)

今回で3回目の入院です!

JLアンプ導入→JLフロントスピーカー加工取付→そして今回。

いよいよ「Full JL」になる時がやって来ました!!
昨日・今日と、K店長さんと綿密に打ち合わせをして、
考えに相違が無いかをしっかり確認した上で、入院させることが出来ました♪

でも、ココでは「内容」は秘密にします。。

明日からはお仕事再開! もちろん頑張りますよ!!
オンとオフ、メリハリのある生活じゃないとネ♪

1週間後が楽しみです(^^)

ではノシ
Posted at 2014/06/02 21:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・イベント | クルマ
2014年05月19日 イイね!

長岡市のカーオーディオイベント見学♪

長岡市のカーオーディオイベント見学♪こんばんはー(^▽^)/

昨日ですが、長岡市川口運動公園で開催された、
「長岡カーオーディオチャレンジ」というイベントの
見学に行ってきました♪


イベントの存在はみん友のMizさんから聞いていたので、
県内のオーディオイベントはどのような感じなのか気になっていました。

現地に到着したころにはすでにイベントが始まっているようでしたが、
エントリー車の審査(試聴)が進んでいる感じで、
エントリー車は並んでいるもののACGとは異なり、派手さはあまり無く、
落ち着いた雰囲気でした。

奥のほうでは、オーディオ関連メーカー(ショップ)のデモカーが並んでいましたが、
群馬のJCRさんも出展され、KICKERのデモカーを試聴させてもらいましたが、
すごく聴きやすくてスピーカーのレスポンスが良かったです♪♪

あと、イースコーポレーションさんも出展されていたのでご挨拶してきました♪

Mizさん、まいずさん、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2014/05/19 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・イベント | クルマ
2013年10月21日 イイね!

ACG2013Finalに行ってきました\(^▽^)/

ACG2013Finalに行ってきました\(^▽^)/こんばんはー^^

新潟のDominoでございますm(_ _)m

タイトル通り「ACG2013Final」に行って来ました!

もちろん今回も「見学」と言う形で^^;

遠征初日の19日の往路は、約90%以上「下道」で行こうとしましたが、
途中であえなく撃沈。。。 高速と下道とで約半々となりました(汗

その日の夜はとっても盛り上がりましたね♪

翌日は早朝、東金~お台場まで移動。そのころから既に天気は下り坂…。

一般の臨時駐車場へ車を停め、ブースにて少々お手伝い^^

開会式前には雨は本降りで、時折強風も吹き荒れる生憎の天候が、
ほぼ丸一日続いてしまいました。

お昼を過ぎた頃、一時雨が小康状態になったのを見計らって、
念願の撮影タイム!!!

しかし、ラゲッジやドアを見せられるような天候じゃなかったので、
参加の皆さまは、そこが悔しかったと思います。。

夕方は閉会式が行われ、くるまや工房からエントリーされた方々、
多数入賞され、おめでとうございました!!!

そして、帰りは睡魔に襲われながらも、今日帰宅しました^^;

今回は多くの時間をテントに引きこもらざるをえないような状況で、
多くのクルマをじっくり見る時間が少なかったのが非常に残念でした。

しかし、くるまや工房から15台ものエントリーがあり、
意欲を刺激されたのは言うまでもありません(;^ω^A

来年はACG「見学」ではなく、まず「エントリー」したいという気持ちが強いですね♪

まぁ、今のシステムでは…なので、ある程度改良が必要ですね(笑)
来年まで時間はあるので、これから色々考えて行きたいと思います!!
もちろんマイペースでやってきますよ♪

500円玉貯金絶賛継続中なので、それを元手に…(笑)

最後に、くるまや工房さんをはじめ、ACG参加の皆さま大変お疲れさまでした!

ではノシ

※写真は編集中ですのでアップまでしばらくお待ちくださいm(_ _)m
Posted at 2013/10/21 18:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・イベント | 日記
2013年04月09日 イイね!

Audio Car Galleryを初見学♪♪

Audio Car Galleryを初見学♪♪こんばんはー☆彡

さて今日のブログは昨日の続きです♪

一昨日4月7日は、関東遠征の最終日☆彡


TGNで一泊した翌日、お手伝いも兼ねて、東京・お台場で行われた、
『ACG2013in関東』の見学をしてきました(*´∇`*)



今回初めてACGを見学という事で、どんな車が出場するのか
以前から、とっても気になっていました♪
幾つか部門があってそれぞれエントリーする方式で、種類も豊富なクルマ達を
見ることが出きましたし、隣の駐車場では別のカーイベントも同時開催で、
そちらも多くの台数が集まっていて、いずれも見ごたえのあるイベントでした(^^)

また、一般入場者も参加できるビンゴ大会などの楽しめる企画もあり、
充実した一日でもあり、「毒された」一日でもありました(滝汗

そういえば、他にもこんなコトもしてましたね(笑)



表彰式では、くるまや工房さんからエントリーしたクルマも入賞されていて、
お名前が呼ばれた途端に、自分も心の中(いや声も出てたかな♪)で
「ヤッター」と叫んでいました。

入賞された皆さま、おめでとうございました\(^▽^)/



夕刻を過ぎ、自分はカンバさんと途中まで編隊走行で帰路につき、
自宅に着いたのは翌8日のAM3時になろうとした頃でした。。

移動日も含めた、計④日間の関東遠征も終わりをむかえ、
充実したオフ&イベント尽くしで、とっても楽しかったですヾ(=^▽^=)ノ

再来月は愛知という事で、とりあえず「前日」を含めてw、
早々に予定を明けておこうと思いますww もちろん見学での参加ですヨ!!

でも、イロイロと考えることも増えたのは事実ですが(滝汗



↑FreeでGETした「誘惑の本」を見るだけで、もう(* ̄∇ ̄*)w

では、この辺で…今年最初の遠征記は終わり!
Posted at 2013/04/09 20:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・イベント | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation