• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

でけたよ~~♪

でけたよ~~♪こんばんはーー♪
本日②回目のブログです(アセアセ
実は午前のブログは、総合病院の整形外科の受診前にチョコット書いたもの。。
1週間程前から、右足の股関節~ひざ上の痛みが治らなかったので、今回痛み止めをもらってきました。。
薬飲んで、なんともなければいいのですが…(汗

そして、午後は宣言通りDIYをしいてました☆☆
メインで、映像出力の分岐に挑戦!! というか、コレしかまともにやらなかったのですが(オイ

今までは、1DINデッキ(DVH-P560)からの映像出力は、アルパインの8VモニターへRCA接続していました。
ですが、使用しているPND(CN-SP710VL)にも映像入力端子があり、モニター導入前はPNDへ映像出力を行っていたので、今回はコチラのPNDにも再度映像出力を試みて、W(ダブル)で映せるようにしよう~~♪ と思いついたので、DIY作業をしました☆

本来は「Audio-Technica ビデオデバイダー」辺りを導入すれば確実だったと思うのですが、いかんせん価格がww ということで、映像信号の減衰も覚悟の上で、「RCA Y型アダプタ」をABで購入♪
端子のオス・メスの関係で、単純なRCAケーブルもあわせて購入し、自宅に戻り作業開始!!

気温も高くなってきてたので、インパネ内張り外しも結構ラクラクでした(^○^)

そして、接続してみたところ・・・ おお!映る映るヽ(*^^*)ノ 画質の劣化も特に見受けられず、非常に満足のいく結果となりました♪♪
・・・今回は映像1信号を2信号に分岐でしたが、更にモニター増設となってくると、やはりビデオバイダーは必須でしょうね(汗

また見せ物がひとつ増えましたwww 上下で色合いが違うのは…ご愛嬌でwww

整備手帳は後々UPしたいと思います。(写真は撮ってないので、配線図が中心になるかと…)

P.S それと、みん友のカンバさんがティーダ復活されましたネ!!おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
昨日は友人との用事があり、復活オフに参加できず、スイマセンでした(泣
Posted at 2012/06/18 22:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

さてさて(・ω・)

おはようございますo(^-^)o

今日は2連休最後の日なので、晴れてる内にまたちょっとイジイジしようかと思います(≧▽≦)
台風イヤですねー(>_<)

予定では、
・バッテリーの+端子に電源ターミナルを付ける。
・電圧計にバイザーを取り付ける→朝、取付済
・RCA分岐ケーブルで2つのモニター(PND含む)にDVD等の映像が、同時出力可能か試してみる。
・モニターとPNDの位置関係を考える。
・一時的に配線を外した、アイラインLEDとデイライトを元通りにする! などなど、、

こんなところでしょうか(^。^;)

よ~し、午後からやるかな~(^o^)
Posted at 2012/06/18 11:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17 1819 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation