• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

「緑の疾風」去る。

「緑の疾風」去る。こんばんはーー☆彡

ダイヤ改正前日の昨日、「緑の疾風」「団子鼻」の愛称で親しまれた「200系新幹線」が、惜しまれつつも定期運行から離脱しました。

(←2013/3/15 新潟駅 11番線 とき346号)

その200系新幹線との「最後の思い出」作りの為に、
上りの定期運行最終列車に乗ってきました☆

内装などはリニューアルされたものの、外観はほぼ開業当初と変わらない、「K47編成」。
十数年前に、生まれて初めて乗った新幹線は、もちろんこの200系でしたし、
当時の塗装と変わらない「K47編成」は、なんとなく感慨深かったです。

新潟駅を定刻に発車した「とき346号」は、燕三条、長岡、浦佐、越後湯沢の各駅に停車、
大清水トンネルを抜けて、群馬、埼玉の各県を通り、東京へ向かいます。

新潟~東京間の、約2時間20分の乗車は、あっという間に過ぎていきました。

到着した東京駅からは、折り返しで下りの定期運行最終列車になる為、
200系の最後の雄姿を見届けようと、多くの鉄道ファンがホームを埋め尽くしていました。


(↑2013/3/15 東京駅 22番線 とき347号)

約30年の長旅、ご苦労さま!!!

(昨日の出来事は一旦これで終わって、今日の出来事は別件でブログを上げます♪)
Posted at 2013/03/16 21:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
34 56 78 9
1011 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation