• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

でけたよ~~♪

でけたよ~~♪こんばんはーー♪
本日②回目のブログです(アセアセ
実は午前のブログは、総合病院の整形外科の受診前にチョコット書いたもの。。
1週間程前から、右足の股関節~ひざ上の痛みが治らなかったので、今回痛み止めをもらってきました。。
薬飲んで、なんともなければいいのですが…(汗

そして、午後は宣言通りDIYをしいてました☆☆
メインで、映像出力の分岐に挑戦!! というか、コレしかまともにやらなかったのですが(オイ

今までは、1DINデッキ(DVH-P560)からの映像出力は、アルパインの8VモニターへRCA接続していました。
ですが、使用しているPND(CN-SP710VL)にも映像入力端子があり、モニター導入前はPNDへ映像出力を行っていたので、今回はコチラのPNDにも再度映像出力を試みて、W(ダブル)で映せるようにしよう~~♪ と思いついたので、DIY作業をしました☆

本来は「Audio-Technica ビデオデバイダー」辺りを導入すれば確実だったと思うのですが、いかんせん価格がww ということで、映像信号の減衰も覚悟の上で、「RCA Y型アダプタ」をABで購入♪
端子のオス・メスの関係で、単純なRCAケーブルもあわせて購入し、自宅に戻り作業開始!!

気温も高くなってきてたので、インパネ内張り外しも結構ラクラクでした(^○^)

そして、接続してみたところ・・・ おお!映る映るヽ(*^^*)ノ 画質の劣化も特に見受けられず、非常に満足のいく結果となりました♪♪
・・・今回は映像1信号を2信号に分岐でしたが、更にモニター増設となってくると、やはりビデオバイダーは必須でしょうね(汗

また見せ物がひとつ増えましたwww 上下で色合いが違うのは…ご愛嬌でwww

整備手帳は後々UPしたいと思います。(写真は撮ってないので、配線図が中心になるかと…)

P.S それと、みん友のカンバさんがティーダ復活されましたネ!!おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
昨日は友人との用事があり、復活オフに参加できず、スイマセンでした(泣
Posted at 2012/06/18 22:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年06月18日 イイね!

さてさて(・ω・)

おはようございますo(^-^)o

今日は2連休最後の日なので、晴れてる内にまたちょっとイジイジしようかと思います(≧▽≦)
台風イヤですねー(>_<)

予定では、
・バッテリーの+端子に電源ターミナルを付ける。
・電圧計にバイザーを取り付ける→朝、取付済
・RCA分岐ケーブルで2つのモニター(PND含む)にDVD等の映像が、同時出力可能か試してみる。
・モニターとPNDの位置関係を考える。
・一時的に配線を外した、アイラインLEDとデイライトを元通りにする! などなど、、

こんなところでしょうか(^。^;)

よ~し、午後からやるかな~(^o^)
Posted at 2012/06/18 11:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

NOCK-7 6月定例会へ行ってきました!!

NOCK-7 6月定例会へ行ってきました!!こんにちはー^^

昨日~今日にかけてNOCK-7定例会へ参加してきました!!

往路では、群馬県の渋川伊香保ICまで地元の県道→R253→R17と乗り継ぎ下道で行ってみました!! 途中の三国峠では、群馬県入りした途端に大雨&濃霧(泣)。
今回は「低燃費系でノロノロ系」をモットーに(爆)、ひたすら燃費計とにらめっこしてみました(* ̄∇ ̄*)

そんな中、下道を走行中にキリ番になりましたので、すかさず車を止めて、パシャリ!!

しかも、自宅を出発した時にリセットしておいたオドメーターもピッタリ100.0kmヾ(=^▽^=)ノ
なんだか奇跡的な瞬間でした☆

途中何度も休憩をはさみながら、三芳PAへ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

今回はみん友のHARUKIさんやけんけんさんをはじめとする、カローラ・ランクス乗りの方々との合同オフとなりまして、終始盛り上がっていました☆☆ やっぱり大勢集まるとイイですね!!
そして驚いたのが、なぜか「なみださん」が居たこと(〃゚д゚;A 一本取られましたー。

そんな中、東北オフ以来にお会いした、なんばさんのお車で、なみださんが試聴していたのを、陰で覗いてたところ、なんばさんより一言、「前につけてたスピーカーつけてみる?」ということになり、なんと、その場で作業オフ開始(笑) パパっと、フロント2個のスピーカーを交換!
(何もしなくてスイマセンでした(滝汗)。なみださん・ケンぴーさんご協力感謝ですo(>▽<)o)
実際に取り付けて試聴♪♪ 音がクリアになった感じと迫力が全然違って、メチャクチャ好印象を受けました!!
そして、その場で交渉成立となりました(*´∇`*) 遂に自分も泥沼な世界へ…おっと、自制、自制。
なんばさん、とりあえず現状でじっくりやれることをやって、次のステップへ行ってみたいと思います。
ホント、ありがとうございました(o^∇^o)

オフ会の方は、中締め後も盛り上がりまして、自分は翌日2時頃まで居てしまいました(* ̄∇ ̄*)
そして、その後解散となりまして、途中2回もPAで仮眠した結果、今日の昼前に自宅へ戻りました!!

参加された皆様、大変お疲れさまでした!! またよろしくお願いしますm(_ _)m


P.S 「低燃費系でノロノロ系」の結果、今回の走行距離 530.2km 給油29.20L→燃費18.2km/L!!
最近の、街乗り中心の走行では到底出ないような結果に、大変満足しております♪♪
(高速80~90km/h巡航+シフト6速=2000~2500回転)

Posted at 2012/06/10 14:02:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

明日はいよいよ!!

明日はいよいよ!!こんばんはー♪
あしたは、NOCK-7の定例会へお邪魔します♪
今回の定例会は、カローラ・ランクス乗りの方々との合同オフ会のようですので、更に楽しみですねー^^
参加の皆様よろしくお願いしますm(^^)m
Posted at 2012/06/08 19:12:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2012年06月07日 イイね!

カーオーディオのお話。

久しぶりに、オーディオデッキの「イコライザー」をイジイジしてみました!
過去にも同じようなブログを書いた覚えが(爆)

さて、過去にさかのぼりますと、
クルマを購入した当初は車内で音楽を聞くことは、ほぼありませんでした。。
しかし、DVDが再生可能(PNDへ出力)で、しかもUSB端子が付いたDVH-P560に交換してから、
USBメモリーに曲を入れてデッキに繋げて車内で聞くようになりました♪

今のところ、オーディオ関係では社外デッキ交換ぐらいしか行っておらず、
・デッキの「イコライザー」機能を使って調整したり、
・CD→USBにする際の圧縮方法を変えてみたり、
などはやっています。

本来は、非圧縮音源=WAVファイルで再生できればいいと思うのですが、
デッキがWAV再生に対応していないので、デッキ側のアドバンスド・サウンドレトリバー
(圧縮音源をCD並に再生する機能)を使って「ソフト的」に音質を上げてはいます。

現状に満足してしまえばそれまででしょうが、やはりオフ会等で
オーディオを極められてる方の話を聞いたり、実際に試聴したりすると…
やっぱりイイんです。すごくイイんです(滝汗

やはり「ハード的」な改良も必要なのではないかと思い、スピーカー辺りを交換するが
妥当なのかな?? と、知識も乏しいくせに勝手に思ってるのですが・・・。

奥が深そうなので、なかなか「よし。やってみよう!」と踏ん切りがつきませんww
Posted at 2012/06/07 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | 日記

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56 7 89
10111213141516
17 1819 202122 23
24 25262728 2930

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation