• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

改めまして、11/11は滋賀へ遠征してきました♪

改めまして、11/11は滋賀へ遠征してきました♪お晩でございます。
新潟のDomino、2○歳でございます(笑)

前回のブログではお伝え出来なかった事も、
今回UPさせて頂ければと思います☆

まずは日付を、【1日目】11月10日に戻します(〃^∇^)

その日、夜勤明けの私は、2時間程の仮眠を取り、昼過ぎに滋賀の彦根に向けて出発しました♪

ホントは彦根城の「ひこにゃん」に会いたかったのですが、夕方暗くなった頃に彦根に入った段階で、『こりゃ諦めだナア』と少々落胆。。
とりあえず、お夕食のお誘いを前々からタカぽんさんから頂いていたので、近江八幡にある近江牛の老舗におじゃましました(*^-^)
関東組の皆様と、彦根から合流されていた香川のひっきいさんと一緒に、みなさんお疲れモードながら、黙々と食べてしまいましたネ(笑) あのおいしさは、絶対黙っちゃいますよ~☆
その後は、前泊のお宿まで移動し一泊!

そして、【二日目】11月11日、いよいよ「みんカラオープンミーティング」当日!
会場のブルーメの丘まで、ティーダ東西交流会に参加の皆様と移動する関係で、
いったん、集合場所へ10分前に到着(汗)
初めての方や、長野の全オフ以来の方など久々にティーダが集結しました!!


少々お話しのあと、ブルーメの丘に向けて出発~♪
(しかしその頃、現地の天候など想定もせず・・・(滝汗)

しばらく走行し、ようやく駐車場につくと思った矢先、誘導が・・・(アレレ??
田んぼのど真ん中で、途中はぐれた組と連絡を取りつつ、付近のコメリにて再度体制立て直し(汗

現地の状況もかなり悪いと聞き、雨合羽を入手した後、少し移動し、ようやく現地に到着ヾ(=^▽^=)ノ

・・・が、もう天候は台風同然(。>0<。)
ブースもテントを張ってるところも少なく、まともに歩けないような風も時折吹き・・・(w_-; ウゥ・・

でも、なんとかカメラ片手に会場をグ~ルグル♪
ドレコンに出場されていた、みん友のてぃーのすけさん、てっちんさん、朝霧さんともお会いしたり、NISSAN CLUBの「くるまや工房さん」のブースにもお邪魔しましたm(_ _)m

そこで、当日の夜のコトをテツさんに聞かれ、帰路につく予定がナント名古屋で泊まることに!!!

さて、その後の天候は悪くなる一方の為、オプミ会場を昼前に去り、「近畿ティーダ友の会」の皆様との「ティーダ東西交流会」に、開催場所に移動しまして参加して参りましたヾ(@~▽~@)ノ


皆さまの自己紹介から始まり、談笑をするなど、ようやく落ち着いてオフ会らしい感じになりました♪
お食事では、同席のてぃーのすけさんから見れば、驚愕の事実を知られたり…(笑)

そして、名古屋行となったワタシも一路名古屋に移動する為、ティーダ東西交流オフ会から先においとまさせて頂き、てぃーのすけさんと、まこ㌧さんと一緒に約100km走行♪
名古屋のホテルに無事到着しました♪
その後、くるまや工房の皆様とご一緒に、お食事を楽しみましたo(*^▽^*)o
「山ちゃん」というお店で、手羽先が非常に美味しいお店で、食べ方も徐々に覚え、
同時にお酒も進み・・・・。。 SKEの夢は断たれました(爆)

そして、ホテルに戻った頃にはバタンキュー(* ̄∇ ̄*)

ぐっすり休ませてもらい、【三日目】11月12日に!
起きた頃には時すでに遅しで、くるまや工房さんご一行は先に出発され、
ご挨拶できずスミマセンでした(ノω・、)

そして、関東組の皆様は名古屋観光とのことで、ホテルのパーキングにてご挨拶し、解散後は新潟に向け帰路につきました☆彡

途中、愛知県内の親戚宅に寄り道したりしましたが、道中は雨にも打たれず、渋滞知らずで、いたって順調なまま、自宅に戻ることが出来ました(*゚▽゚)ノ

今回は「みんカラオープンミーティング」がメインでしたが、天候やそれ以外のいろいろな点で、不完全燃焼なオフに終わってしまい、残念でなりません。。

しかし、ティーダ東西交流会では、なかなかお会いする機会の少ない、近畿・四国地方のティーダオーナーの皆様にお会いできたこと、そして、また一つ交流が深まり、今回参加できたことは非常に良かったと思います♪

タカぽんさんやmAtさんはじめ、オプミ・交流会に参加の皆さま大変お疲れ様でしたm(_ _)m
また機会がありましたら、またよろしくお願いいたしますヽ(*^^*)ノ

P.S 名古屋行きの途中のSAで、ひこにゃんに会って無いにも関わらず、
ひこにゃんグッツのみ買い占めるというww


以上!

2012/11/16追記…
フォトギャラリー、アップしましたのでよろしければご覧くださいm(_ _)m
2012/11/11 みんカラオープンミーティング2012①
2012/11/11 みんカラオープンミーティング2012②
2012/11/11 みんカラオープンミーティング2012③
2012/11/11 ティーダ東西交流会①
2012/11/11 ティーダ東西交流会②
Posted at 2012/11/15 22:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

オプミ&ティーダ東西交流会へ!

こんばんは~(^^)

とりあえず今日は簡潔にブログを♪

11/11、滋賀県はブルーメの丘にて開催された「みんカラオープンミーティング2012」に遠路遥々参加して参りました(^^)
あいにくの天候で、悔しさが残るオフとなってしまったことは、正直な感想です(T_T)

オプミを早々に引き上げた後の、ティーダ東西交流オフは落ち着きを取り戻し、久しぶりのティーダオフということで、なかなかお会いする機会の少ない近畿・四国等西日本の皆様や関東な皆様(*^^*)と、お話しやお食事を楽しませて頂きました(*^▽^*)

11/11の前日のことや、当日急きょ名古屋入りしたことなど(*´▽`*)、日を改めてUPできればと思います(*゚▽゚)ノ

簡単ですが今日はこの辺で( ´艸`)

あ!オプミの写真~ティーダ東西交流会の写真ですが、整理が途中でストップ中なので(^_^;)、こちらも日を改めてご報告させて頂きます(≧∀≦)
Posted at 2012/11/13 23:15:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

旅のお供に・・・(*^-^)

旅のお供に・・・(*^-^)こんばんは~(o^∇^o)ノ

昨日、とある郵便物が到着♪

←音楽CD16枚!!!

言わずと知れた、某レンタル会社による宅配レンタルです♪

もちろんUSBにぶち込んで、「滋賀」行きの最中に、970で流しますヨ(*´∇`*)

あ、ココだけの話、ほとんど自分の生まれる前の曲ばかりという…(爆)
Posted at 2012/11/07 23:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

プチ弄りな一日☆

こんばんは~(^▽^)/

11日までの間に、クルマ弄りできる日が今日しかなく、プチ弄りしてました♪

ホントは、カーテシLEDの取付けを予定していたのですが、他の作業を優先してしまい、
夕刻も近づき、最終的に出来ませんでした(泣)

一時的に配線撤去していたデイライト&アイラインLEDも復旧ならず・・・( ´△`)アァ-

しかーし、エンブレム剥がしは根気よくやりましたヨ (・・*)ゞ

『LATIO』は残し、あとは撤去!! う~ん、とりあえずはイイ感じかな♪

あとは、オフ会専用(笑)の「アンドン」を、

ワイヤレスで照明ON・OFF可能な仕様にしました☆

でも、最終確認の段階で、ワイヤレス送信機のOFFが利かない(≧ヘ≦)
恐らく、最初から入ってるボタン電池が弱ってるんだろうと、確信(?)し、後日交換してみます(*^-^)

他にやったことですが、「NOCK-7」のチームプレートにLEDを仕込んだぐらいで、終了しました♪

では、この辺で(*・ェ・*)ノ~☆
Posted at 2012/11/04 22:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2012年11月01日 イイね!

霜月になりました♪

こんばんは(*゚▽゚)ノ

今日から11月に入り、今年も2ヶ月を切ってしまいました(ノ*゚▽゚)ノ

1年が早く感じてしまうのは私だけ…??(滝汗

さて、いよいよ「オプミ」(=みんカラオープンミーティング)まで、
あと10日
となりました!!

前日の11/10に出発し、北陸道~名神道と乗り継いで滋賀県へo(*^▽^*)o


↑移動中、これは表示しちゃマズイかな(爆)

夜勤明けなので、昼まで休息してから出発予定!?

・・・夕方には「目的地」に到着しないとねぇ・・・♪(* ̄ー ̄)v

今から前日~当日にかけて、遠征先の天気が良くなることを祈っております!!

なお、やり残した弄りがいくつかあり、今週末の土日にチョコチョコやりたいと思っています♪♪
・・・過度な期待は禁物です(笑) LEDを少し仕込むぐらいなので…U=^▽^)
Posted at 2012/11/01 21:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
1112 1314 151617
18192021 2223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation