• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

こんばんはー(*゚▽゚)ノ

※朝のブログに文章追加して再UPです。

急遽ですが、5/4(土)オフ会(プチオフ?)する事になりました(^o^)

場所は新潟県長岡市です(詳細検討中)

時間は13:00~(終了時間未定)

場所は別途ブログに書きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

気になる人は、メッセ、コメントお気軽にどうぞ(^_^)v

(急告につき、タブレットにてブログしました)

(4/29夜、パソコンで打ち直し。一応参加の条件を追加です)
●ティーダ&ティーダラティオ♪♪
●それ以外でも、オフ会でお会いしたことのある方♪♪
現時点で3名(自分含み)です(*^_^*)
グループ内外は問いません。(≧∇≦)
Posted at 2013/04/29 07:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

最近、ギアチェンジの仕方を…(パート2)

こんばんは~^^

今日は所用があったのと、明日が仕事だという事もあり、

残念ながら「茨城」には行けませんでしたorz

う~ん、悔しかったですが、いつか絶対リベンジするぞぉ~(^^)/

さて、最近なんですが、「
過去のブログ」と同じような事を考えるように…♪
マニュアル乗りとしては「永遠の課題」でしょうかねぇ~(笑)

もちろん、その課題は未だ克服には至りませんが、
克服するための「アイテム」を実はのっけてたりします♪

シフトアップのタイミングを合わせる一つとして、結構役立つであろう、
レーシングモニターです♪そして、その機能のひとつシフトランプ♪♪

でも、実はいま、表示を消してるんです。。

比較的低回転でシフトアップする自分に合わせて点灯する回転数を設定。
すると、高速走行で基本3つのLEDが点滅しっぱなしになります(滝汗)

これは、非常に目障り(苦笑) そういう理由で今は消してます・・・。

でも標準の、タコやスピードメーターなどの情報はしっかり得てるつもりです♪

ですが、このクルマは「電スロ」というMT乗りには少々、
好まないようなシステムを積んでます。。

・アクセルを煽ったときの、エンジンの反応が、やり方次第で、
 「バカ(新潟弁で凄く)吹けたり」、「反応薄かったり」。。
・回転落ちが遅い。(これはエンジン性能もあるのかな??)

メカはあまり詳しくないですが、少なくともワイヤースロットル車よりも、
ワタシは未だ「むずかしさ」を覚えます。丸3年も乗ってるのにね…。

やっぱり単に運転するだけじゃなくて、「考えて乗る」ことが大事ですね♪
また、常に「練習」してるんだ!と思うコトも忘れちゃならんと思います。

今日もいつものようにクルマを運転しましたが、
手に、足に、体に、伝わる感覚をより感じ、頭で考えながら運転してみました(笑)

・ノブの握り方を考えてみる。
 →スムーズな変速をする為に。
・変速にリズムをつける。
 →早すぎても、遅すぎても、普段の街乗り運転には自分としては合わない。。
・シフトアップ時の回転数or速度を、より定める。
 →高回転だと回転落ちの悪さが際立って変速ショックが出やすい。

不思議といつもよりシフトアップがスムーズにいった感じでした。
さらに変速ショックが少なかったコトに、ひとり嬉しさを感じていました☆
自分なりに、クルマの性能に合った運転が大切だと今更ながら強く思った次第です。

そして、やっぱりマニュアルって面白い!と改めて思いました!!

今後も反復練習しないとです! もちろん「毎回」乗るときネ~♪

よーし、明日から3連勤だー(汗

ではではノシ
Posted at 2013/04/27 22:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

こんばんは~(^▽^)/

こんばんは~(^▽^)/一足早いGW休み(?)のDominoです。。

と言っても、期間中の休みは、
細切れになってますが…(汗)

← 今日は、以前受けた車検の前に外してた、
『モニター』を定位置(?)に移転♪

付属のステーを一番右にしても、左にオフセットしちゃいました…(><)

でも、実は配線してないので格好だけ(笑)

と言うのも、実はDVDレシーバーも今外しちゃってる状態なので・・・、
繋げようにも繋げられず…(汗、


↑コレの到着を待ってからですね~。
でも、モニターからの配線をどうやって隠そうか・・・。

それと、レシーバーはグローブボックスの中かなぁ~(* ̄∇ ̄*)

GW期間の休みの日は、色々やることが出てきました(笑)

①↑で言ったコト。
②↓の写真のヤツをドコかに(1ヶ月くらい前に買って放置してたw)。


そして、、、

③ひょっとすると県内で『プチオフ』する「かも」…(*^▽^*)
まだ確定してませんが(笑)

あぁ、なんだか楽しみだなぁ(≡^∇^≡)
Posted at 2013/04/25 21:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

天気が回復したので…(^^)

天気が回復したので…(^^)こんばんは~☆彡

今日はGW前最後の休み(^^)

天気予報では、丸1日天気の良さそうなことを言ってたのですが、朝は雨…。

お昼までには回復しましたが、家(車)の周りの芝が乾いてから作業したかったので、午後になってからクルマを弄りました♪♪

メインは『デイライトの取付』♪
整備手帳フルに書いたので、詳しくはそちらをご覧ください(笑)

本当は室内からON・OFF出来るようにしたかったのですが、今日はとりあえず保留。。

取り外したテープLEDの行く末も考えつつ、また後日作業したいと思います(^^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

間もなくGW、そして春から夏へ、徐々に季節が移っていきますが、
みんカラのブログを拝見してると、各地でオフ会が増えはじめてきましたね♪♪

香川の
ひっきいさんのブログにも、「いつかは香川で…」と書かれていますが、
自分も「いつかは新潟で…」と考えてしまうことがよくあります(笑)
もちろん、やるとすれば「
グループ」の枠を超えてやってみたいですね~(*´∇`*)
でも、まだまだ構想段階。いつになることやら…(笑)
Posted at 2013/04/22 20:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

徐々に「営業車」っぽく(汗

徐々に「営業車」っぽく(汗こんばんはー☆彡

今晩「みぞれ」予報でビックリのDominoです(汗

昨日、とあるブツが宅急便で到着♪

ヽ(=´▽`=)ノ

今までは、エーモン製の「
デイライトキット」を使用していました(テープLED)。
しかし、消灯時の存在感がほぼ無く、あえて存在感を出したかったのと、
デイライトとして考えた時にテープLEDだと光り具合が弱く感じたので、
最近交換を考えていたところ、若干お安く売ってたので、買ってしまいました♪


冬はフロントリップ外すので、バンパーグリル(上の赤丸)が無難ですかねぇ~☆彡
Posted at 2013/04/20 19:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 1 234 56
7 8 9 10111213
14 1516171819 20
21 222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation