• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

家の車はミッション車(^^)

実は、家にある車なんですが、
M社・D社・N社←コレ自分w ぜんぶMTなんですよ(^^)

いまどきなかなか無いんじゃないかと思います。

それぞれメーカーや年数相応にクラッチの感覚が違って、
たまに乗ったりする車だとエンストしそうに(^。^;)

でも自分の車もMTなのもあって、すぐに慣れちゃいます( ´艸`)

自分でギアを入れ替えて繋ぐ楽しさは変わりません(^^)
親の軽2台の方が、ワイヤースロットルでいいんだよなァσ(^◇^;)

親がオートマ×なので、将来今の車を乗り換える必要が出たとき、
メーカーは何であれ、安く買えるMT車が果たして残っているのか
不安になります(>_<)

一度でもオートマ運転してくれれば、うちの両親も「楽さ」が
分かって乗る気になるんだろうけど、自分の車もMTな訳で、
自宅では練習無理なので、AT試乗の機会をいつかは
設けてやらないとですね~( ´艸`)

たぶん自分が助手席に乗ってレクチャーするのが、
親も一番安心するだろうし(^^;)

まあ当分は全車とも乗り換え予定もないので必要ないかな(^_^)

でも心の中では、両親にはいつまでもMTに乗り続けて欲しいし、
自分も出来ればずっとMTで…と思う今日この頃です(^_^)

今日はいつもと趣向を変えたブログにしてみました♪

ではノシ
Posted at 2013/10/27 23:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月21日 イイね!

ACG2013Finalに行ってきました\(^▽^)/

ACG2013Finalに行ってきました\(^▽^)/こんばんはー^^

新潟のDominoでございますm(_ _)m

タイトル通り「ACG2013Final」に行って来ました!

もちろん今回も「見学」と言う形で^^;

遠征初日の19日の往路は、約90%以上「下道」で行こうとしましたが、
途中であえなく撃沈。。。 高速と下道とで約半々となりました(汗

その日の夜はとっても盛り上がりましたね♪

翌日は早朝、東金~お台場まで移動。そのころから既に天気は下り坂…。

一般の臨時駐車場へ車を停め、ブースにて少々お手伝い^^

開会式前には雨は本降りで、時折強風も吹き荒れる生憎の天候が、
ほぼ丸一日続いてしまいました。

お昼を過ぎた頃、一時雨が小康状態になったのを見計らって、
念願の撮影タイム!!!

しかし、ラゲッジやドアを見せられるような天候じゃなかったので、
参加の皆さまは、そこが悔しかったと思います。。

夕方は閉会式が行われ、くるまや工房からエントリーされた方々、
多数入賞され、おめでとうございました!!!

そして、帰りは睡魔に襲われながらも、今日帰宅しました^^;

今回は多くの時間をテントに引きこもらざるをえないような状況で、
多くのクルマをじっくり見る時間が少なかったのが非常に残念でした。

しかし、くるまや工房から15台ものエントリーがあり、
意欲を刺激されたのは言うまでもありません(;^ω^A

来年はACG「見学」ではなく、まず「エントリー」したいという気持ちが強いですね♪

まぁ、今のシステムでは…なので、ある程度改良が必要ですね(笑)
来年まで時間はあるので、これから色々考えて行きたいと思います!!
もちろんマイペースでやってきますよ♪

500円玉貯金絶賛継続中なので、それを元手に…(笑)

最後に、くるまや工房さんをはじめ、ACG参加の皆さま大変お疲れさまでした!

ではノシ

※写真は編集中ですのでアップまでしばらくお待ちくださいm(_ _)m
Posted at 2013/10/21 18:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・イベント | 日記
2013年10月11日 イイね!

来週は約半年ぶりに「お台場」へ♪

こんばんは~(o^∇^o)ノ

いよいよ次の週末、10月20日(日)に「ACG2013 World Final」、
そして、「SF2013 Round4」が東京・お台場で開催されます☆☆

お休みが確保できたので前日からドライブの予定です♪

この秋の最後の遠征がコレになっちゃうかな??

ACG行かれる方よろしくお願いします^^

みん友さんがエントリーされてるので応援しますよぉ~!!

皆さん頑張って下さいねヽ(=´▽`=)ノ

また今回もイロイロ毒されそうだなぁ~(笑)

Posted at 2013/10/11 18:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月06日 イイね!

Hokushinetsu TIIDAオフ無事開催!

Hokushinetsu TIIDAオフ無事開催!みなさま、こんにちは!

昨日、HokushinetsuTIIDAオフ会を開催致しました!

事前の天気予報では雨模様となる予想もありましたが、終始天候は良好でオフ会日和の一日となりました♪

主催として会場一番乗りを目指しましたが、夢かなわず、
2週連続でティーダオフ参戦のひっきいさんにその座を奪われました(笑

最遠方からのご参加本当にありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ

2年前にはじめてオフ会に参加した年は、
自分も関東遠征しまくり「新潟からきました~」ってしょっちゅう言って、
他の参加者の方々が驚いてくれてたのが懐かしいなぁw

若いって素晴らしいですね~(ぇ

今回は5月に開催したオフ会を上回る、総勢7台が集結しました!!
しかも今回は、全てティーダ!!!



しかも、北信越地域以外からも、福島・東京・香川からもご参加頂き、
小規模な全オフみたくなりました♪♪

さて、オフ会の模様ですが、最初は皆さまから自己紹介をして頂いた後、
今回のメインの一つとしていた、「昼食」のお時間♪♪

今回の開催場所である「道の駅 うみてらす名立」の施設内のレストランにて、
海鮮系のお食事を全員で頂きましたヽ(*^^*)ノ

外気温も高かったのでイイ涼みにもなりましたね(笑)
お味もご満足いただけたかなぁ~と思います\(^▽^)/

その後、少しお時間を置き、次なる目的地「たにはま公園」へ隊列移動☆☆

自分の後尾は、うめしゅんさんでしたので、バックミラー越しの車高の低さに、
冷や冷やでした…(>▽<;;

到着後、この公園の特徴でもある「扇形の駐車場」を生かした配列で!!





大規模なオフでは、個々にじっくり見たり、話したりするのは、
なかなか難しい事もあり、昨日は思い思いの時間を過ごして
頂けたかなと思います(*^-^)

あるお車では作業オフが始まってたり、2陣に分かれてエアサス車に試乗という、
大変貴重な体験もすることが出来ました(*^^*)

その後、16:30に閉会をし、全員で夜の部へ移動♪

上越市街某所でお夕食&チャラチャラナイト(笑)

話題では来年の全オフの事も♪
西日本の活動がより活発になることを自分も切に願ってます♪



ナイター並の明るい駐車場でしたが、なんとか撮影できました…(汗

その後お開きとなり、新潟組はしばらく談笑してました(笑)

個人的に9/29全国オフに参加できなかった悔しさが募っていたこともあり、
今回は主催側でしたが、楽しい時間を過ごせたので非常に嬉しかったです(^^)

ひとえに参加して下さった皆さまのおかげだと思ってます。
遠方からもご参加頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m


残念ながら今回ご参加頂けなかった方もおられましたが、
次回以降是非お会いしましょう!!!

ではノシ
Posted at 2013/10/06 14:50:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

10/5 Hokushinetsu TIIDA オフ会について☆☆

こんばんは~♪

先週のティーダ全オフの興奮冷めやらぬ中、
引き続いて、ここ「越後の地」でも10/5にオフ会やりますよー(‐^▽^‐)

とりあえず、おさらいで、以下イベントカレンダーより、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さまいかがお過ごしでしょうか??
今年5月以来のグループオフ開催です!!

今回もプチオフ的な感じになるかな(笑)

開催日時:平成25年10月5日(土)11:00~
開催場所:「道の駅うみてらす名立
(新潟県上越市名立区名立大町4280ー1)

参加要件としましては、
●「Hokushinetsu TIIDA Club」にご参加頂いてる方
●グループに参加されていない、
ティーダ&ティーダラティオオーナー♪♪(OBの方含み)
●それ以外でもオフ会でお会いしたことのある方♪♪ です。

ティーダ全オフ約1週間後という事で、
なかなか厳しい方も居られるかと思いますが、
ご参加お待ちしております♪♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という簡単な概要でしたが、ここで詳細をご連絡させて頂きます。

【タイムスケジュール】

●11:00~ 開会式ならびに自己紹介タイム。
(もし11:00までに集合出来ない場合は、当日メッセージ等で私宛にご一報下さい)

※ ※ ※
本来なら、開会式の時点で、全ての参加車両を並べる状態が理想ですが、
一般車両も普通に利用する、道の駅の駐車場ということもあり、
混雑状況により、バラバラに駐車となる可能性がありますので、
その点はご了承ください。
※ ※ ※

●11:30から12:00を目途に、
道の駅の施設内のレストランにてお昼ご飯♪
その後は自由時間。

●14:00 を目途に、
道の駅うみてらす名立より車で約20分のところにある、
たにはま公園」へ移動して、記念写真の撮影や自由時間としたいと思います。

●16:30 閉会式。

●その後、お時間のある方は、
上越市街地へ移動し「ナイトオフ」を行いたいと思います♪
(現時点で詳細は未定、検討中です。当日にお知らせします;汗)

※当日の天気予報は新潟県上越地方「曇りのち雨」です…(泣
突然の降雨等もあり得ますので、傘・かっぱ等の雨具は各自でご用意下さい。

↓(参考)道の駅案内図=(赤丸の部分が駐車場です)




↓(参考)たにはま公園




以上になります!!!

不明な点はコメント・メッセージ等お願いしますm(_ _)m

ではよろしくお願いします♪♪
Posted at 2013/10/03 21:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation