• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

ティーダ・ティーダラティオ全国オフ ~その後~

ティーダ・ティーダラティオ全国オフ ~その後~こんばんは~(^^)/

一昨日のブログにて、
「ティーダ・ティーダラティオ全国オフ」
の模様をお伝えしました♪


しかし、1回で書ききるのが勿体無かったので、その続きになります(* ̄ー ̄)

7月12日、成功裏に終わった全オフの後は、
場所を変えて2次会が開かれました♪



約半数近くが集まりました♪早速光りモノのアピールされた方も(^^)

しかし、少しの間お邪魔した後、前日と泊まった宿に戻り、
最寄り駅から、、連日の「鉄旅」にお出掛けしてきました(^^)/

行き先は、前日よりも更に先へ!!碁盤の目状でおなじみのあの場所へw



高性能車から古参車まで、幅広く多彩な車両運用があり、楽しい楽しい♪



しかも、近くの私鉄にもチョイ乗り♪

時間たっぷり使って、色々撮り終え、新快速の車内ではウトウト…zzZ

お宿に戻ってからは、今回のオフ会の「総監督」・「立役者」の方々と、
一風呂浴びて、2日間を振り返ったり、今後のオフ会の構想などの話も…♪

そして全オフ当日の長い1日は終わりました。

翌日13日は、ゆっくり起床(^^)
チェックアウト前にねもーさん、その後は、タカぽんさん、ひっきいさんとお別れ。
なみださんとは、途中まで一緒に走り、お別れしました。



ところが、彦根城のまわりをグルグル走った後、
最寄のICから高速に乗ったところ、ハイドラに反応が!!

なんと、ねもーさんと再び遭遇し、SAに飛び込み、写真をパシャり(^^)



お土産の「赤福」もバッチリGETしたあと、途中のJCTまでランデブー走行、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

その後は中央道~長野道~上信越道と、いつものルートで自宅に戻ったのは、
その日の夕方を迎えていました☆

3日間の有意義な旅が終わりました。本当に楽しい時間でした。

全オフが終わってしまいましたが、今後各地でご当地オフが開かれる噂も!?

もちろん、ワタクシが立ち上げた「Hokushinetsu TIIDA Club」のオフ会も、
毎年2回、ほぼ定期的に行っていまして、今年の5月末には開催済。
そのため、構想としまして次回は、11月初旬にやろうかと企んでおります(笑)

その際は、北信越地域にお住まいの方々に限らず、各地からのご参加も、
大歓迎ですので、今年の全オフ参加されたティーダオーナー・OBの方々も含め、
ご都合が合いましたら、是非ご参加頂ければと思いますm(_ _)m

開催日については、まだ未定ですが、決まり次第ブログ等でお知らせします!

ではノシ
Posted at 2015/07/16 23:22:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2015年07月14日 イイね!

3年ぶりの参加!ティーダ・ティーダラティオ全国オフ(*^^*)

3年ぶりの参加!ティーダ・ティーダラティオ全国オフ(*^^*)皆さま、こんばんは!

年に1度の大イベント!!

それは、、、
「ティーダ・ティーダラティオ全国オフ」

徐々に乗り替えなどでティーダオーナーも減りつつあるなか、
現役オーナー~OBさんまで、全国から集まるイベントです!

2011年から始まった全オフも、今年で5回目でしたが、
2012年長野県での全オフが最初で最後、自身の参加が遠のいていました(><)

おととし・去年も参加したかった気持ちを、今回思う存分ぶつける思いで、
今年2015年の全国オフに臨みました(^^)/

まずは11日、前夜祭参加のため、朝5時に出発♪



今の時期としては珍しく、濃霧がすごく、慎重にドライブ(汗

途中2回の休憩を挟み12:00頃、全オフ会場、滋賀県「ブルーメの丘」に到着!
幹事のひっきいさんをはじめ、スタッフの皆さまと、当日の打ち合わせ(^^)

前日にもかかわらず、暑さがひどく、皆がダウンする前に退散ww

「涼」を求めて、道の駅あいとうマーガレットステーションへ♪



東近江産の「アールスメロン」を使ったジェラートを頂き、クールダウン♪



次に、お宿に向かい、前夜祭の前の時間を使って、
なみださんと、なんと「鉄旅」へ(^^)/

新快速のスピードを体感し、終始興奮w
向かった駅でも、「特急ひだ」が見れて満足満足(^^)/



そして、宿の最寄り駅に戻り、前夜祭会場へGO!!

僕に「お米で作った飲み物」を飲ませたのはダレ?ダレ?w あ、自分かww(爆)
タカぽんさんやなみださんとのトークが忘れられない・・・(^^;)

その後は、お宿で一晩過ごし、全オフ当日の12日を迎えました☆☆

スタッフのみなさまと、全オフ会場
「ブルーメの丘」に移動し、
準備・誘導・整列♪

そして、いよいよ全オフの開始です!





個性的なティーダを生で沢山みれるのは、やっぱり楽しいですよね~♪

お昼のあとは、じゃんけん大会で盛り上がりました(^^)

愛知・近畿圏強しでしたね~♪♪

自分もインパネの一部や、ダウンサス、ラップなどなどをGETし大満足でした。
※景品のご提供ありがとうございました!大切に使わせていただきます!

そして、皆さま各々、思う存分に並べたり、撮影したり・・・♪







捕まっちゃったり・・・(爆)



※あくまで、ネタですw

夕方までたっぷりとオフ会に浸り、最高の気分でした(^^)

このような場を設けていただいた、幹事のひっきいさんをはじめ、
撮影班、スタッフ、参加された全員の皆さまがあっての大成功です!!

本当にありがとうございましたm(_ _)m そしてお疲れさまでした!

その後については、第二弾のブログでご報告します(^^)/

それではノシ
Posted at 2015/07/14 20:30:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車・オフ会 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

皆さま!!次の日曜日はティーダ全オフですよ!!

皆さま!!次の日曜日はティーダ全オフですよ!!こんばんは~(^^)/

最近はブログがサボり気味で…orz

ネタが無い訳ではないのですがww

さて、先月~昨日までを振り返りますと、、

6月6日(土)に、とある方々と、某所で作業オフを♪

6月14日(日)に、『ACG2015in中部』に参加しましたが、結果及ばず(><)
でも、審査では次に繋がるアドバイスを頂けたので満足でした♪

と、まあ、それ以外は全オフに向けて「弄り」といいますか、
『個○ク』用品(?)の稼動状況をチェックしたりwww

今月に入ってからは、昨日「整備手帳」にもアップしましたが、
「クリスタルキーパー」を人生初施工したりしていました(^^)

そして、いよいよ、7月12日(日)は、待ちに待った、
「ティーダ・ティーダラティオ全国オフ2015」

まだかな~、まだかな~、と思っていたのが嘘みたいで、
もう1週間前まで迫ってきてるんですよね…(汗

参加表明お済でない方・・・、ギリギリまで迷っている方・・・、
皆さん、期限は今日までですよ!!!!

イベントの詳細は→ひっきいさんのブログ
参加表明は→イベントカレンダー


ティーダが全国から一同に集まるオフは、なかなかアリマセン!
オフ会初心者の方でも、絶対に楽しめること間違いないです(^^)

自分も、おととし・去年と、無念の不参加だったこともあり、
今年は、かなり楽しみですし、気持ちが高まってます(笑)

沢山の方々と交流できること、今から楽しみにしています♪
Posted at 2015/07/05 20:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation