• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dominoのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

お待たせしました! 北信越ティーダオフ 開催のご案内♪

お待たせしました! 北信越ティーダオフ 開催のご案内♪おばんです(^^)/

5月も下旬に入り、一段と初夏に
近づいてきました!

さて、ブログではちょこちょこオフ会の事を
書かせて頂いていましたが、
開催のご案内が遅れてしまい、
本当に申し訳ございませんm(_ _)m

今年1回目のグループオフは、6月19日(日)に開催する運びとなりました。

今までは「土曜日」開催だったのですが、わたくし自身の都合が
なかなか合わなかった事や、日曜開催での参加の流れがあるか、
みきわめたかったため、今回このような日程に踏み切りました。

また、場所については、個人的に好みの場所である、
「たにはま公園」でやりたいと思います。

開催日時:平成28年6月19日(日)13:00~
開催場所:上越市たにはま公園 公園西側駐車場
(新潟県上越市大字西戸野294番地)
URL=http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/toshiseibi/tanihama-park.html

参加要件としましては、
●「Hokushinetsu TIIDA Club」にご参加頂いてる方
●グループに参加されていない、
ティーダ&ティーダラティオオーナー♪♪(OBの方含み)
●それ以外でも、オフ会等でお会いしたことのある方♪♪ です。

【オフ会名称】
『Hokushinetsu TIIDA Off "June 2016"』

【タイムスケジュール】
●13:00~ 開会&自己紹介など。
●終わり次第、自由時間(撮影や会話を楽しんで下さい) 
●16:00頃 閉会。(一旦締めますが、延長の場合あり)
●以降は未定です。。

---注意事項---
・最低限のマナーは心がけましょう。
・一般の方もご利用される公園内での開催です。
 貸切ではございませんので、ご了承願います。
・園内に飲食施設はありません。あらかじめ飲み物等は各自持参でお願います。
 (お手洗いございます)
・発生したゴミ等は各自責任をもってお持ち帰り頂きますようお願いいたします。

----------
参加希望の方は、コメント・メッセージをお願いします♪
(明日以降、イベントカレンダーをアップしますので、
 そちらにも参加表明をお願いします)

なお
「13:00~ たにはま公園 集合」がメインイベントですが、
主催者の希望により(笑)、都合の良い方は、
11:00頃までに「道の駅うみてらす名立」にお集まり頂き、
ご一緒にお昼ご飯でもいかがでしょうか♪♪

ではノシ
Posted at 2016/05/23 00:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

思い立ったら、旅に出よう♪ そして…。

こんばんはー(^^)/

今日は仕事がお休み。ドライブで国道を走っていたら、

温度計が「32℃」!

この時期に真夏日越えちゃ、夏本番はどうなっちゃうのでしょうねぇ(^^;)

さて、「前回のブログ」で、GW明けに遠出したくなる性分のため、
今月中に「鉄旅」する宣言をしていました♪

そして、そんなブログを書いた3日後、
5月8日(日)に「鉄旅」してきました(笑)

※なんという決断の早さ…(普段は優柔不断なのに?…)

行き先は、単純に『上越→東京』なので、新幹線一本で行くのが勿論最速。

でも旅の目的は「鉄分補給」!、「乗り継ぎ」が基本ですねww

まずは、「上越→軽井沢」(ここは北陸新幹線)



↑軽井沢からは、鉄路が途絶えてしまった「横軽」区間を結ぶ「バス」に乗車!



↑1ドア、日デ+西日本車体、なかなか良かった~(^^)

横川からは、なんと、蒸気機関車牽引の旧型客車に乗車!



↑てっきり青の12系あたりかと思ってたけど、指定券の列車名に、
「レトロ」という文字が(笑) あぁ、ガッテン、ガッテン!しかも「DL」♪



↑「栓抜き」とか残ってる!味があるじゃない♪



↑高崎にて。

本当は、高崎から「651系」の特急草津に乗りたかったのですが、
時間帯が空いてしまうので、無念の却下(><)

そして、いたってメジャーな「湘南新宿ライン」を選択(^^)

都内では、とある「お店」に行って、重大決断をしてきましたが、
それはブログの最後でww

2日目は、巨大ターミナル「東京駅」で若干の「駅撮り」を。



↑スーパービュー踊り子



↑やっぱり「上野」基点でしか見れなかった列車が見れるようになって、
乗り入れる車両がより一層多彩になった印象ですね~♪



↑柵があっても気にしない(笑)

そして、東京→(E2系とき)→新潟→(越後線完乗)→上越という、
ちょっと遠回りな感じで帰ってきました♪

最後に、言い忘れないように。。。

「とある「お店」に行って、重大決断をしたということですが、
実は、旅の目的の1つに「電気店巡りをして、カメラを見る」ことでした。

今使っている「デジタル一眼」も使い始めて7年目。

Wズームで頑張ってきたけど、
できればレンズ1本で広角・望遠をこなしたい。

あとは、今よりは高画質化。連写速度向上。などなど。

挙げれば、きりがないですが。。

本当は、まだまだ機種やレンズを吟味してるはずだったんですが、
「とあるお店」での、閉店時間超えて更に悩むという、脅威の粘りをみせ・・・。


そして、、、自分でも予定外でしたが、

決断してしまいました!





↑これからの相棒です(^^)/

Kiss X3の、「軽さ」は譲れませんので、壊れるまで使い続けます♪


さて、たくさん撮って、腕上げないとねー♪♪




↑早速、今日撮った一枚☆

ではノシ
Posted at 2016/05/16 18:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年05月05日 イイね!

オフ会とカメラ片手に…。GWの出来事♪

皆さま、こんばんは(^^)/

わたしは今日まで(?)GWの休みでしたが、ほぼ暦通りの休日配置。。

体が鈍っちゃいそうなので、3連休ぐらいがちょうどいいかもです(^^;)

さて、休みの間のできごとをアップしたいとおもいます♪

まず、4月29日ですが、みん友のぴろりRさんのお誘いをもらって、
オールジャンル系の県内オフに行ってきました(^^)

集合場所は「道の駅 国上」。



見ての通り、わたし以外はスポーツ系の車種で、ちょっとびっくり(^^;)
でも、それぞれのお車は、オーナーのこだわりを至る所に感じられて、
見ていて楽しかったですね♪

その後は、「弥彦山」まで移動。久しぶりに登りましたが、
天気も穏やかだったこともあり気持ちよくドライブできました♪



主催のウニCP9Aさんをはじめ、
参加された皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ぴろりRさんも、その後、ありがとうございました♪

続いて、昨日5月4日。
午前中は、天気があまり良くなかったんですが、午後には回復。

ところが、メチャクチャ風が強い(><)

自宅からクルマで10分ぐらい走ったところにある、とある海岸へ。
お目当ては、「波」!

風の強い日は、自ずと海も荒れるので、
それを目掛けて、写真でも撮ろうかな?と思った訳です。











↑モノクロ風。



↑薄明光線(通称:天使のはしご)。



↑ラティオくん、山をバックに。


他の日は、家でマッタリ過ごしたりすることが多かったです。。

GWというと、「道路や鉄道はどこでも混んでる」という先入観があり、
GWは遠出を控えるパターンが多く、まさに今年もそんな感じに
なっちゃいましたが、そんなわたしの場合、混雑が一段落する、
「GW明けに遠出」したがるので(笑)、
おそらく今月中に、1泊2日程度の「鉄旅」でもすると思われます。
何時かは、未定ですが…ww



↑残念ながらトリミングしました。

ではノシ
Posted at 2016/05/05 21:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

ラティオのリフレッシュ結果♪

ラティオのリフレッシュ結果♪こんばんは(^^)/

昨日から今日にかけて、
ラティオくんをDラーさんに入庫させ、
不具合箇所の修理をしていました!


今日は、「無事に修理が終わった」との連絡を受けて、
クルマを引き取りに行ってきました♪

まず、少し運転しただけで、操舵する感覚の違いに気づき、
明らかに車の動きが良くなり、より安心感が増した気分です(^^)

一方、ブレーキのほうは、既にパッドを社外品に変えてたこともあって、
制動感の違いはあまり感じませんでした。

しかし、防錆加工済という事で、純正より錆びの進行は抑えられる事に期待です!

ではノシ
Posted at 2016/04/23 23:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・ラティオ | クルマ
2016年04月12日 イイね!

法定12ヶ月点検と、足元の衣替え(^^)

こんばんはm(_ _)m

先日の日曜日土曜日は「お花見」に行きましたが、
その前の土曜日金曜日に、行きつけのDラーに行って「法定12ヶ月点検」をしてきました♪

点検の中でタイヤを外す項目があるという事なので、
先延ばしになってた「夏タイヤへの付け替え」もサービスで同時に施工(^^)

そして、点検の結果を言いますと、
・右ロアアーム ガタありのため、早めの交換を…。
・補機ベルトの「劣化」が見られるので、早めの交換を…。
・マフラー(排気漏れは無し)とブレーキローターの錆が見られる。

との事で、徐々に経年(今年で7年目)による、部品類の交換の必要性が
出てきたようです(><)
それと、住まいが海に近く、海風や真冬の季節風や、
冬季に、道路に撒かれる塩カリ(凍結防止剤)が、悪影響を与えてることは、
間違いありませんので、こまめな下回り洗浄や洗車が大切なんですよね。

やっぱり、「高圧洗浄機」欲しくなってきたなぁー(汗

それはさておき、交換が必要な部品については、
再び純正品にすべき部品(ロアアームやセンターパイプ・触媒など)以外に、
純正品→社外品 という選択肢もアリかな~と思って、折角なのでさっそく、
「とある部品」を調達してしまいましたwww



思ったより交換推奨が多いので、痛い出費となりそうですが、
他の部品も揃えて、
早めに車を預けてリフレッシュしたいと考えてます。

一気に春の陽気になってきたので、「オフ会」などが恋しくなってきましたwww
それまでには、車も万全な状態にしないと。。

ではノシ
Posted at 2016/04/12 23:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ

プロフィール

「ブログってどうやって書くんだっけ… http://cvw.jp/b/804744/47772392/
何シテル?   06/09 21:00
ちょっとだけUS寄りのSJ5です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fブレーキを2incアップ化しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:24:29
SUBURU純正 SJGブレーキ廻り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:16:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/11/26 納車(^^) FORESTER 2.0i-L(6MT)。 乗り換 ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
「日産 ティーダラティオ」 かなりのマイナー車です(^^) 免許取得後、マイカーを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation